Russia-2

1 2022/02/27(日) 12:56:06.06 ID:RAy6KPU79

鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」



 昨夜の報道番組を見ているとウクライナのゼレンスキー大統領がロシアのプーチン大統領に対して「話し合いの席に着きましょう」と呼びかけている映像が入って来た。

 今頃言うのではなく、何故もっと早く言わなかったのか、実行しなかったのかと腹立たしい限りだ。


 紛争、戦争でいつも目にするのは、子供や女性、弱い立場にある人の悲しい光景である。

 ゼレンスキーが大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている。

 3年前から誠意を持って話し合いをすればロシアが動くことはなかった。いわんや10月23日、自爆ドローンを飛ばしたことが緊張関係を増大させた。

 一方的にロシアを批判する前に、民主主義、自由主義は約束を守るが基本である。

 その約束を守らなかったのはどの国で、誰かを何故メディアは報じないのか。公正、公平を言葉にするなら事実関係を広く知らせることも重要ではないか。

 ロシア側も話し合いには応じる姿勢を示している。一日も、いや一刻も早くロシアとウクライナは話し合いをし、事を鎮めることを願ってやまない。

 朝の便で小松に飛び、石川県知事選挙はせ浩候補(日本維新の会推薦)の応援に入る。

 金沢市内で街頭演説、個人演説会で、はせ浩候補の人柄、国会議員時代の実績を話させて戴いた。

 三つ巴の闘い、残された2週間、はせ浩候補の頑張りに期待したい。

読者の皆さん、石川県にお知り合いが居らっしゃれば、是非とも声掛け、ご紹介をお願い致します。私も出来る限りの協力、支援をして行きたい。

 先週の長崎県知事選挙も接戦をものにしたので、はせ浩候補もあやかりたいものである。

https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728963722.html




48 2022/02/27(日) 13:00:45.80 ID:k4aZDN1R0
>>1 全くその通り!
ウクライナが中立維持してたら、こんな事は起きなかったわ。
NATOのほうが悪いわ…

ゼレンスキーが意図的にロシアにプレッシャかけてる可能性大、
それでなければ、大バカやでw


250 2022/02/27(日) 13:10:42.28 ID:KgIqdu/o0
>>48
まあね
ウクライナはコウモリのようにうまく立ち回った方が良かったし
ロシアは武力行使しない方が良かった
どっちもどっち


296 2022/02/27(日) 13:12:24.75 ID:AtHyLYCO0
>>250
プーチンの本性が明らかになったんだからこれで良いんだ


306 2022/02/27(日) 13:12:57.53 ID:7l3qEx/t0
>>250
ウクライナのEU加盟問題はあくまでも国内問題
ロシアがやったのは明確な主権国家に対する侵略行為
どっちもどっちのわけないだろが


57 2022/02/27(日) 13:01:14.49 ID:SQolm3rr0
>>1
殴ったほうが悪いに決まってる。


167 2022/02/27(日) 13:05:55.74 ID:rEaMAyWZ0
>>1
おまえロシアにパイプがあるからって肩持ってるだけちゃうんか?


217 2022/02/27(日) 13:08:53.67 ID:IFAquM080
>>1
ウクライナは核武装解除したから攻め込まれた


346 2022/02/27(日) 13:14:54.07 ID:JK4rJFt20
>>1
さすが、宗男先生や!大正論!
ゼレンスキーが悪い!あいつ何なんだよ!


390 2022/02/27(日) 13:16:20.50 ID:FdOJWWcs0
>>1
約束を守らないなら、殴っていいとはならんだろ。
守れと交渉して、しないなら国際社会に訴えて経済制裁、それでも駄目なら、最後の手段として軍事侵攻。
そういう手順すっ飛ばし、いきなり侵攻するから駄目なんだよ。


653 2022/02/27(日) 13:28:18.94 ID:AALTMfyp0
>>1
いやそのまえにクリミア無理やり併合してるやん。。。


889 2022/02/27(日) 13:43:21.04 ID:gxOaYvoK0
>>1
あんたに賛成する日が来ようとは…。


3 2022/02/27(日) 12:57:11.15 ID:4ddVhnnh0
娘共々ロシア国民になればいいんじゃないか


4 2022/02/27(日) 12:57:38.92 ID:VFxygKsF0
常任理事国が核の恫喝して侵略してるけどどうすんの?


349 2022/02/27(日) 13:14:58.50 ID:hdpc7zYj0
>>4
国連で拒否権あるし何か問題ある?


616 2022/02/27(日) 13:26:58.05 ID:19N9gLVJ0
>>349
国連意味ないな




9 2022/02/27(日) 12:57:51.12 ID:REVm+XoJ0
ぶれないな、この人は


298 2022/02/27(日) 13:12:33.35 ID:F3jB3GpV0
>>9
親露派と誰もが知っているからな。

日本政府は和平などの仲介役として、彼を派遣すればいい。
その為には彼は親露派としての発言を続けるべきだろう。


537 2022/02/27(日) 13:23:04.93 ID:vvMD266Z0
>>9
筋が通ってるてのは大事だよ
賛否両論ガあってもね。
いいんじゃねえのムネヲはコレで。
実際、ロシア通ってのは事実だしな。
国益を損なわないなら役に立つコマだよ。


780 2022/02/27(日) 13:35:40.31 ID:drl7Mn1F0
>>537
スパイでなければという前提付きだが


36 2022/02/27(日) 12:59:41.10 ID:j7ptfqBQ0
宗男wwww


37 2022/02/27(日) 12:59:42.09 ID:PpYKcMzm0
狂気の大地北海道


38 2022/02/27(日) 12:59:46.38 ID:XOrpWOuk0
よく言ったムネオ
高市が首相になんかなったら日本もウクライナと同じ目にあう


220 2022/02/27(日) 13:09:05.46 ID:KgIqdu/o0
>>38
それに関しては同意だな
少なくてもムネオは北方領土と呼べなくなるほど悪化はさせてないからな
あ、しかし高市はナチス賛美なんだったな
意外にも高市はロシア派かもしれん


43 2022/02/27(日) 13:00:11.35 ID:QEXJGnB90
お笑い大統領も悪いけど
プーチンのが責任重い


52 2022/02/27(日) 13:00:58.75 ID:T2XjytFA0
維新はこんな奴、除名しろ。


336 2022/02/27(日) 13:14:28.75 ID:4f/HCjVm0
>>52
維新ってこんなやつらの集まりだろ


510 2022/02/27(日) 13:21:43.57 ID:Irocv1ez0
>>52
こんな奴しかいないのが維新


65 2022/02/27(日) 13:01:42.95 ID:jozJbtcg0
おい、立共出番だぞ。
維新叩きならなんでもありなんだろ?


84 2022/02/27(日) 13:02:29.20 ID:YAsBh3gR0
>>65
これは共産党も困惑だなw


71 2022/02/27(日) 13:01:51.05 ID:k8li3hA20
SWIFT除外で鈴木宗男破産か


81 2022/02/27(日) 13:02:22.01 ID:lBQz8nRg0
こいつブレないっちゃブレないがこんなのが政治屋続けられるんだからこの国も相当だわな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645934166/