Estonia

1 2022/02/26(土) 20:23:36.89 ID:CAP_USER9

TBSにエストニア大使館が抗議「旧ソビエトの国と呼ぶのはやめてもらえます?」



エストニア大使館の公式ツイッターがTBSに対し、強烈な不快感を示した。

問題となっているのは、24日放送の「TBS NEWS」が報じた「旧ソ連のバルト3国共同声明〝ロシアをスウィフトから排除〟呼びかけ」の記事。
そこには、ウクライナに侵攻したロシアを国際銀行間通信協会「SWIFT」から排除するよう〝旧ソ連の構成国〟という表現で、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国が共同声明を出したことを報じた。

これを「TBS NEWS」の公式ツイッターがツイートすると、エストニア大使館の公式ツイッターがリプライで反応。

「TBSさん、またですか..いいかげんエストニア、ラトビア、リトアニアを〝旧ソビエトの国〟と呼ぶのはやめてもらえます?」と不快感を露わにした。

続けて「歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です」と指摘した上で「バルト諸国はソビエトの継承国家ではないです」とキッパリ否定。

そして「2月24日エストニア104回目の独立記念日の本日から、もうこの呼び方はやめていただきたいです」と抗議している。

バルト三国の最北に位置するエストニア共和国は、1918年2月24日に独立国家として誕生。その後、ソ連、ナチスドイツ、そして再びソ連によって占領される時期があったものの、91年に国家としての地位を回復した。



TBSさん,またですか..いいかげんエストニア,ラトビア,リトアニアを“旧ソビエトの国“と呼ぶのはやめてもらえます?歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国はソビエトの継承国家ではないです。2月24日エストニア104回目の独立記念日の本日から、もうこの呼び方はやめていただきたいです







61 2022/02/26(土) 20:33:27.49 ID:VP6k6LrD0
>>1
もっともである!


265 2022/02/26(土) 20:58:11.05 ID:VCbI0A6b0
>>61
占領地や植民地の解放と国家の分裂は別だけどな


79 2022/02/26(土) 20:36:04.05 ID:329ObOr60
>>1
「一時期ソ連に捕まってた国」かねえ?

TBSってこういう時にやらかすよな


92 2022/02/26(土) 20:36:59.16 ID:n3TZHKvDO
>>1
東スポがこれを報じるとはw


108 2022/02/26(土) 20:38:28.30 ID:u1wB9oVU0
>>1
オウム事件といい、TBSって報道は向いてないよな
無能カスの集まりやんけ


173 2022/02/26(土) 20:45:19.50 ID:QysyEOi40
>>1
まあ世代的なのか元々同じ国でしょみたいな感覚は日本人にもあるよな
だがアジアの国を旧中華帝国の属国と言われてるようなもんだもんな
侵略の名目にされかねないからやめてくれっていうのも分かる


205 2022/02/26(土) 20:49:35.58 ID:atrwMLWJ0
>>173
でもまぁ今回の場合、ウクライナとNATOとなると必然的に旧ソビエトの話になるからまぁそういう言われ方されても仕方ないような


180 2022/02/26(土) 20:46:24.22 ID:yk6qatTX0
>>1
よく言った!


209 2022/02/26(土) 20:50:03.74 ID:u2XDHUrb0
>>1
TBSって日本のテレビ局だったっけ?


246 2022/02/26(土) 20:55:06.76 ID:WMbX6uuI0
>>1
「韓国は元々日本でした」とか言うとTBSブチギレると思う


250 2022/02/26(土) 20:55:55.30 ID:u2XDHUrb0
>>246
自分がやられて嫌な事を他人にしろってのがモットーだからな連中の


272 2022/02/26(土) 20:59:34.82 ID:MUEuAyaH0
>>246
日本人としてもちょっとダメージ受けるわ😢


6 2022/02/26(土) 20:27:03.08 ID:gApnPSDh0
確かに


334 2022/02/26(土) 21:11:52.75 ID:5V++PlaU0
>>6
旧大日本帝国の韓国、北朝鮮とか言うようなもんだよな。
そんなことTBSは絶対に言わないし


341 2022/02/26(土) 21:14:29.60 ID:C7O5qm2y0
>>334
大して付き合いもないし遠くの小国だから舐めてるってことだな




14 2022/02/26(土) 20:27:56.42 ID:w/zhSpqp0
日本をアメリカに占領された国って紹介するようなもんだわな


18 2022/02/26(土) 20:28:48.24 ID:Cpm94ZDj0
ところで、バルト三国のバルトって何?


56 2022/02/26(土) 20:33:05.22 ID:nB6ISumx0
>>18
お前はこんなところ来ないで地図をじっくり見ろw


212 2022/02/26(土) 20:50:18.21 ID:vMfIFqAs0
>>18
電圧のこと。電気を発明したボルトの楚国。現地訛でバルト。


310 2022/02/26(土) 21:07:42.77 ID:uUifvuBD0
>>212
民明書房みたいだな


25 2022/02/26(土) 20:29:23.61 ID:EyFE2y0S0
TBSには猛抗議して下さい
こいつらはそれでもやめないから


29 2022/02/26(土) 20:30:03.67 ID:A+/+PMel0
ハングルで書かないと伝わらないよ


39 2022/02/26(土) 20:30:56.19 ID:twgBQNSZ0
普通はバルト三国って呼ぶよな


53 2022/02/26(土) 20:32:37.73 ID:qMpx4c530
公式が直リプとかヤバい


54 2022/02/26(土) 20:32:41.38 ID:qfRk8nq00
そりゃ嫌だわな


60 2022/02/26(土) 20:33:22.93 ID:AIqLAr3B0
ストリチナヤウォッカ飲んでて、旨いけどロシア産は嫌だなと思ってラベル見たらラトビア産だったわ


69 2022/02/26(土) 20:34:32.23 ID:KcULZ+kI0
リンク先見たけど、訂正も謝罪もしないのかT豚
最低だな


84 2022/02/26(土) 20:36:30.71 ID:IZUBgsL90
っでTBSはどう対応したの?
無視したの?


101 2022/02/26(土) 20:37:49.10 ID:pLVgOnD30
>>84
明日のサンデーモーニングで取り上げるかなw


99 2022/02/26(土) 20:37:45.77 ID:U6rmXoMj0
公式がこの論調って中々やで



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645874616/