ウクライナに派兵せず NATO事務総長
【AFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は24日、親西側のウクライナにロシア軍が侵攻したのを受け、NATOがウクライナに派兵する考えはないと改めて表明した。
ベルギーの首都ブリュッセルで行われたNATOの大使級による緊急会合後の記者会見で、事務総長は「ウクライナにNATO軍は駐留しておらず、ウクライナにNATO軍を派兵する計画もない」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec41ddd82ff43cd20a4cfcdc5d8f28a2bf4dc75
注視するんだな
NATOが助けてくれないなら
ウクライナはロシア側について細々と主権モドキで自治運営すべきだったな
わざわざ言わなくてもほとんどの人は知ってた
スジとしては国連軍を送るべきケースだ
ただし、ポーランドからモスクワへNATO軍を進める。だったら面白いなw
こうなる前にウクライナとしてNATO加盟の条件をクリアしてなかったのか?
そりゃそうだろな
派兵したら地上戦だもん
分かってたけど見捨てたなw
何、このヘタれっぷりは
こんなエセ互助会脱退しろよw
核もつ方がよほど安心できるわ
NATOは挑発するだけして何もしない事を決めた害悪
ウクライナ大統領はNATOの傀儡となり国をぐちゃぐちゃにした事はこれで確定
ロシアが逆に優位になった
先々週からずっとずーっと言ってるけどお前ら全く反応しないから
アホだこいつらって思ってたところだよw
さっきなってたね。
テレ朝報ステで中継LIVE切り替えた瞬間タイミングよく空襲警報なってた
youtubeのANNとCGTNが音付き(ただし微音)で中継してるみたいだからウォッチしてるが
今の時点では空襲警報聞こえないね。
キエフはたまに警報が鳴ってる。
キエフのライブカメラずっとみてる。
たまにドニエプルやオデッサもみてる。
ロシアのガスが本当に欲しいんだもんねー
伊 電気代2倍、ガス代10倍
これが脱炭素エコに成功した欧州の成れの果てw
コロナもそうだけど欧州人は16世紀から脳みそ進化してない
でも、こうして民主主義国家が目の前で蹂躙されていくのを見ているしかないのか?
ウクライナは民主主義国家なのかな…?
2014年のウクライナ騒乱の歴史を見ると、これがロシアが怒るポイントになってる。
親露派で結局ロシアに亡命したクズ大統領が長年あれこれと画策したせいじゃねえか
何がロシアが怒るポイントだよ
ロシアがスパイ送り込んで仕掛けた結果がこれなんだよ
ロシアが清廉潔白で正義の味方だと思ってるなら勘違いもいいとこ
自分で仕掛けて戦争起こした
アメリカがイラク戦争やったのより悪質な手法だ
こんなのいくらなんでも酷い
ほんと、かわいそうやな
ざんねーん
君たち、実は単なる駒でしたー
って戦争中に暴露してるのと同じだからな
ベラルーシが余計な事して
NATOが正式参戦したりしてね
アホな独裁者に考える力は無いから
ロシアに良かれとか思って碌でもないことして
藪をつついて蛇を出しそうな気もする
国連って何だろう
憲法9条って何だろう
考えてもしょうがない
結論は暴力最強ってことだよな
おめでたい頭だな
お花畑かよ
こんなのばっかだなクソ日本
お金ちゅーちゅー
中国のためにある
安心したいお守り
予算とりたいの
NATOに入りたい >余計な事言うからこんな事態になってる
ジワジワ削られてまた数年後にキエフまで削られるんだろ?
キエフもなくなるんじゃね?
ウクライナ全土攻撃されてるし治安維持軍でロシアが統治するし
キエフ辺りはベラルーシにやるかもね
中国もそうだけど不法占拠で削りながら正統性主張して年月稼げば良いだけだもんね
ウクライナ「ほんとに?わかった」
ウクライナ「ロシアが攻めてくるの助けて!」
米「極めて遺憾」
wwwwwwwww
ゴミゴミゴミゴミ
ロシアの勝ちか
力さえあれば何でもできると
日本も防衛費を海外並にGDP2~3%に引き上げて備えとかないと誰も助けてくれないよな。こわ。
金だけでは済まない
徴兵制の復活
日米防衛協力とか幻想だと気づくべきだよな
でもこれでもあの連中は反対反対なのだろうなあ
ウクライナが助けを求めても注意するだけだし
国連なんか解散しちゃえばいいよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645708604/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年02月24日 23:42
ID:YrlTQtjB0
返信