United-States-of-America-1

1 2022/02/23(水) 12:28:44.68 ID:A1X10Um59

プーチン氏は「天才」 自分なら危機回避できた トランプ氏



【2月23日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことについて「天才的」とたたえる一方、自身が政権を率いていれば今回のような事態は招かなかったと語った。

 トランプ氏は右派系のラジオ番組でウクライナ問題について問われ、「きのうテレビで知って『天才的だ』と思わず口にした」「プーチン氏はウクライナの広い地域の独立を宣言した。素晴らしい」と答えた。

 また、プーチン氏の戦術は「抜け目ない」とも指摘。米国もメキシコとの国境における問題に応用できると述べたが、詳細には言及しなかった。

 トランプ氏は、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が「適切に対処」していれば、ウクライナ危機は完全に回避できたと主張。「私はプーチン氏をよく知っている。トランプ政権だったら決して今回のような行動には出なかっただろう」と話した。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3391447




381 2022/02/23(水) 13:12:10.07 ID:xjZyCetl0
>>1
>トランプ政権だったら

タラレバw
ある意味現実逃避のお花畑理論


439 2022/02/23(水) 13:18:11.52 ID:J8Wm4Qkn0
>>1
現在アメリカの敵を称賛する時点で失格


457 2022/02/23(水) 13:20:15.63 ID:UUcWqvPx0
>>439
アメリカも一枚岩ではない
バイデン民主党政権なら敵だが
トランプ共和党政権なら変わるから


661 2022/02/23(水) 13:37:50.34 ID:Y720j6Qi0
>>1
ワロタw
わかりやすい反応だからアメリカ人に人気なんだろうなw


2 2022/02/23(水) 12:29:21.64 ID:3hWNwUrv0
褒めちゃダメだろ


7 2022/02/23(水) 12:31:44.52 ID:CluOhm5k0
>>2
敵を持ち上げた上でそれを御せる俺はもっと凄いっていう自画自賛のやり方は欧米の伝統ですし


3 2022/02/23(水) 12:29:51.76 ID:dFOOCmjL0
黙れwwww


4 2022/02/23(水) 12:29:55.11 ID:/71333Z90
次の中間選挙バイデンだめだろ


80 2022/02/23(水) 12:41:12.19 ID:e24HIICm0
>>4
そこでクリントン女史


173 2022/02/23(水) 12:50:52.03 ID:rxLf0lue0
>>4
このままだと議会が共和党優位になって政権は無力化しちゃう
愛国心を煽るために参戦に踏み切るかも
戦争屋民主党の本領発揮


344 2022/02/23(水) 13:08:30.63 ID:Gdzqjqep0
>>4
そもそも年齢で次はないとおもうよ?


5 2022/02/23(水) 12:30:51.24 ID:1GgJFYte0
原油価格が上昇するから、紛争回避して頼む


6 2022/02/23(水) 12:31:27.99 ID:H5YzZmCh0
圧倒的なプロレスだな。


10 2022/02/23(水) 12:32:42.30 ID:T6oX+cUZ0
トランプ時代は平和そのものだった
痴呆が進行したバイデンになって世界は混沌としてきた


44 2022/02/23(水) 12:36:25.58 ID:b0XEdhXX0
>>10
舐められてるよなぁ




131 2022/02/23(水) 12:46:45.85 ID:Hfzqf21z0
>>10
そりゃクリミアで何もしないしなw
結果こうなってよりやばい方向に向かってるわけで


377 2022/02/23(水) 13:11:35.90 ID:DGQi2RD50
>>10
トランプが最後のアメリカの輝きだから
それからは同じだと思う
新しい歴史を人類は刻む時が来てるんだよ。誰もこの輪廻転生から逃れられない


12 2022/02/23(水) 12:33:04.83 ID:c2tViTAh0
民主党は戦争が好きなのは分かっていたけどな


443 2022/02/23(水) 13:18:45.24 ID:oWfeAAnc0
>>12
それな 


16 2022/02/23(水) 12:33:41.34 ID:5mpLoUpx0
バイデンが叩けるからw
プーチンべた褒め


18 2022/02/23(水) 12:33:55.75 ID:1FQzgdKo0
まぁ、トランプが大統領だったらやってないだろうね
戦争起こしそうだし…ロシアも戦争にまでなったら大赤字


29 2022/02/23(水) 12:34:52.27 ID:qivp53w/0
>>18
トランプは極度の戦争嫌い


85 2022/02/23(水) 12:41:30.81 ID:QReVQyM50
>>29
イランにミサイル撃ち込まれた時も軍事行動に出なかったしなぁ


31 2022/02/23(水) 12:35:20.13 ID:HBFQcTWB0
まあトランプだったらやらんかったろうな。
この人の方が色々安定してた。株ほっといたら上がってたし。


32 2022/02/23(水) 12:35:20.27 ID:JoDTpb2g0
トランプってほんとに卑怯な男だな。


46 2022/02/23(水) 12:37:07.47 ID:0lIUcLYZ0
>>32
世界的なビジネス成功者なので世襲の脳足りんとは違う


56 2022/02/23(水) 12:38:42.69 ID:abublrGR0
>>46
トランプもボンボン世襲なんですが、、、


73 2022/02/23(水) 12:40:24.93 ID:izLVMsLk0
>>56
自身3回破産してのし上がってきた。ただのボンボンではない。


95 2022/02/23(水) 12:42:17.03 ID:2U49pzOb0
>>73
破産したのはてめーの失敗だろ 氷河期


35 2022/02/23(水) 12:35:36.06 ID:ZR7vo/Fn0
トランプというより共和党政権だったらプーチンは動かなかったかもしれん


50 2022/02/23(水) 12:37:49.36 ID:ngzFkD470
具体的に何をどうしたら回避できたか言わないと
ネトウヨの精神的勝利と同じだぞ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645586924/