cloth_skirt

1 2022/02/12(土) 22:47:25.46 ID:MkNJftX59

なぜ女子はスカート限定? 「不合理校則」に声上げる生徒たち



深掘り
南茂芽育

毎日新聞 2022/2/11 08:00(最終更新 2/11 21:38)

 なぜ女子はスカートしかダメなの? 下着の色をルール化する理由は? どうして恋愛禁止なの?――。「ブラック校則」が社会問題化する中、高校生たち自身がそうした「不合理な校則」の変更を求めて声を上げ始めている。
文部科学省が2021年6月、この問題への対処を求める通知を全国の教育委員会に出した経緯も後押ししているとみられる。専門家は「校則を見直す動きは以前は学外から起きていたが、新たな流れが生まれている」と評価する。【南茂芽育、小林遥、佐藤英里奈】




女子もズボン可に

 21年12月中旬、千葉県市原市の県立姉崎高校では、ズボン姿とスカート姿の女子生徒が歓談する光景があった。

 同校は、男子のみとしていたズボンの制服を22年4月から女子にも認めようと、女子サイズのズボンを業者に発注する準備を進めていた。しかし、生徒会が21年6、9月に全校生徒に行ったアンケートで「『女子=スカート』は違う」「性的少数者に配慮すべきだ」などの意見があったことから、
11月から男子サイズでも構わないという女子にズボンの購入・着用を認めた。早速ズボンをはくようになった磯貝茉莉愛(まりあ)さん(2年)は「足を出すのは好きじゃないし、寒い季節はズボンをはきたかった」と笑顔を見せた。

 生徒会メンバーを中心とした有志は今、新たに「スカート丈は膝下まで」「整髪剤禁止」などの校則も変えたいと動いている。スカート丈は、アンケートで女子の9割以上が改善を要望した。「長いと自転車のチェーンに絡まって危ない」「学校の和式トイレで裾が床に付いて汚れる」との言い分だ。

 生徒会は21年12月下旬、「スカート丈は膝頭の上端まで可」とする校則変更案を学校側に提出した。学校側は案を今月1カ月間試行し、違反がなければ加瀬直人校長が新校則として認める。




校則厳格化の経緯

 校則の見直しに柔軟に対応する加瀬校長は、15年の公職選挙法改正で選挙権年齢が20歳以上から18歳以上になったことを踏まえ、「18歳になった高校生にも選挙権が与えられるようになり、生徒も先生と同じ1票を持つ。『本当の大人』に近づくよう一歩踏み出し、主体的な取り組みを通じて何かを変える経験をしてみてほしい」と語る。

 だが、そんな加瀬校長も元から無意味な校則が続いてきたとは思っていない。約20年前、同校は退学者が続出し、定員割れする学校だった。…

https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/317000c




43 2022/02/12(土) 22:54:46.86 ID:pG5WNCwl0
>>1
気持ち悪い記事だな、嫌なら他の学校いけよ


67 2022/02/12(土) 22:58:09.54 ID:M9BQ+4ZL0
>>1
なんかポリコレの発想だよな
普通は「なんで制服限定?」となる


128 2022/02/12(土) 23:05:18.07 ID:7gQSLSmS0
>>1
ただ寒いからじゃないの?
夏になったらまたスカート増えるよ、選べるのは良いね


186 2022/02/12(土) 23:12:06.42 ID:Fr6/5t1+0
>>1
すまん
女子校だったが
スカートの下にジャージはいとった


230 2022/02/12(土) 23:17:24.09 ID:PYn3Oc4s0
>>186
100年の恋も覚めるわ


262 2022/02/12(土) 23:21:15.10 ID:J9f99rZq0
>>186
下品やなあ
夏場の体育の授業の後は、上は制服に着替えても、
暑いからって下はスカートも付けずに授業受けてたか、
スカートを机の下でパタパタしたり、
太腿まで捲り上げてらんだろ


246 2022/02/12(土) 23:19:24.31 ID:cJhDSueq0
>>1
そもそも男子が何でズボンなのか?
ズボンなんて乗馬の為に作られてその後近代に作業着として定着した底辺服やん
乗馬するか?作業するか?運動着は別にあるやん


254 2022/02/12(土) 23:20:15.68 ID:5bRAuMeB0
>>1
真冬の札幌のミニスカJKは気合入ってるよな
好んでミニスカだからな
強いよ


265 2022/02/12(土) 23:21:33.26 ID:7y3gqlFv0
>>254
生足なら気合い入ってるけど分厚い黒タイツ履いてるからな
それもうズボンでええやんっていう


275 2022/02/12(土) 23:22:51.09 ID:5bRAuMeB0
>>265
生足の子も見かけたよ
スゲーと思ったから覚えてる


362 2022/02/12(土) 23:31:17.77 ID:r9w2LokD0
>>275
東北/北海道では結構当たり前の風景


368 2022/02/12(土) 23:32:18.46 ID:SBLUQmBN0
>>265
子供の行く中学はタイツ禁止なんだって
生足推奨のところ、ストッキング着を認めてやるけどタイツはダメってことらしい…。
冬場は朝マイナス7度くらいになる地域だよ?
なんで黒タイツじゃダメなんだろうか…?
女子は体を冷やすと不妊になったりするのにね


425 2022/02/12(土) 23:40:11.50 ID:p76y2dsP0
>>368
スパッツすらダメなの?何を根拠にダメなのか教育委員会に問い合わせてみれば?


685 2022/02/13(日) 00:30:48.53 ID:RZmUqrE10
>>425
教育委員会曰く、校則は各学校で決めてることなので、学校側と話し合ってと言われました
医師に診断書を書いてもらって、防寒対策を優先にしてもらおうと思います


410 2022/02/12(土) 23:38:28.50 ID:w+bnw4AT0
>>1
はい


423 2022/02/12(土) 23:39:42.15 ID:gNvHYx4M0
>>410
番組に悪意しか感じないw




446 2022/02/12(土) 23:42:20.52 ID:KCD6pdqA0
>>410
でもこの子はスラックスの方が似合ってるw
悪気わなくてホントに見た目だよ。
このままメットかぶせてシャベルもたせれば
すぐ現場に連れていきたいw


454 2022/02/12(土) 23:43:44.65 ID:7y3gqlFv0
>>446
基礎体力、ヨシ!


457 2022/02/12(土) 23:44:20.33 ID:LNVBxA/d0
>>410
久々に女性専用車両のアレ思い出した。


463 2022/02/12(土) 23:45:43.67 ID:2azc8d+i0
>>410
女性専用車両を思い出したw


415 2022/02/12(土) 23:39:00.64 ID:PGK2CxVN0
>>1
そうだそうだ、男にもスカート認めろ


464 2022/02/12(土) 23:45:52.56 ID:LWD6UTUU0
>>1
障害者「一般の学校に入れろ!」
ジェンダー「スカート嫌だ!ズボン嫌だ!」
何がしたいんだよ 自宅でビデオ学習でもやってろ


710 2022/02/13(日) 00:35:51.40 ID:Bnbstz6l0
>>1
昔、モンペや袴だったが、女性が肌を出せないのは蔑視だと文句言ってただろうが。
オシャレなスカートが女性解放の象徴だったわけだが・・・

ま、要するに常に現状に文句を言うのが活動家のシノギだからな。仕方ない。


722 2022/02/13(日) 00:37:20.46 ID:1DXKYoii0
>>1
なぜ男子はスカートがダメなの?


731 2022/02/13(日) 00:38:12.78 ID:1Rj0j84h0
>>722
スカートはきたいって男子が少ないからだろwwww


6 2022/02/12(土) 22:48:26.03 ID:KvyfG4uy0
じゃあ男子にもスカートはかせろや
女子だけ選択肢が多いのはおかしい
男女差別だ


70 2022/02/12(土) 22:58:23.31 ID:WUU5oM2S0
>>6
ほんこれ
男性差別には、マスメディアだんまり


113 2022/02/12(土) 23:03:25.37 ID:iunwLVh10
>>6
氷川きよし


7 2022/02/12(土) 22:48:37.58 ID:TIHbuJhQ0
スカート履きたい男の権利はどうなってんだよ


634 2022/02/13(日) 00:19:16.64 ID:yKaJ6mZR0
>>7
女子のように声を上げないとだめだよ
頑張って声をあげて機運を盛り上げればいいんじゃない


10 2022/02/12(土) 22:49:38.19 ID:73OhwUlk0
どっちも履かない選択肢は無いのか?


15 2022/02/12(土) 22:50:14.24 ID:dfNwPviV0
本当に面倒臭い時代になったな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644673645/