
1 2022/02/12(土) 07:01:08.71 ID:RtxLvG6G9
ウクライナへの軍事侵攻はありうるのか。JNNの単独インタビューに応じた駐日ロシア大使は「我々次第ならば戦争はない」と明言する一方、欧米への強い警戒感もにじませました。
10日から始まっているロシアとベラルーシの大規模な合同軍事演習。ロシア極東から移送された地対空ミサイルS400や戦闘機など、最新の兵器がウクライナ国境周辺などに投入されています。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「冷戦以降、最大規模だ」
NATO=北大西洋条約機構は、ベラルーシ国内に展開したロシア軍が3万人規模にのぼるとして危機感を強めていますが、それだけではありません。
こちらはウクライナ南部クリミア半島の軍港。2014年、ロシアに一方的に併合されましたがここにロシア艦船6隻が入り、近く演習が行われるとされています。ウクライナ東部付近のロシアの国境地帯などにもすでにロシア軍が配備されていることからウクライナは、ほぼ取り囲まれている形です。
こうした状況についてどう答えるのか。ガルージン駐日ロシア大使がJNNの単独インタビューに答えました。
記者
「圧力を受けていると感じても仕方ないと思うが、これについてどう説明を?」
ガルージン駐日ロシア大使
「私はそう思っていません。ロシアとベラルーシは連合国家であり、その連合国家の大きく大事な機能のひとつとしてお互いの防衛協力がある」
大使は、こう主張したうえでウクライナのNATO加盟への警戒感を強調しました。
ガルージン駐日ロシア大使
「もしウクライナがNATOの加盟国になるとすれば、例えばモスクワまでのミサイル到達時間が数分間まで短縮されてしまう。それは明らかに脅威ですよ」
またNATO側の判断については。
ガルージン駐日ロシア大使
「NATOの基本文書において、NATOが希望を出している国、手を挙げている国を必ず加盟させる義務があるというわけでもない」
駐日ウクライナ大使は会見でウクライナのNATO加盟は自分たちの安全保障のためだと強調しています。
ただフランスのマクロン大統領は"NATOとロシアが共存するための妥協案"として「ウクライナがNATOに加盟しないことだ」との考えを示したと、フランスメディアが伝えています。
こうした中、ウクライナは今回の合同演習に対抗する形で軍事演習を開始。アメリカから供与された対戦車ミサイルやトルコ製の軍事ドローンの投入などでけん制する構えですが、現地では複雑な感情も渦巻いています。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「ごめんなさい・・・夫が亡くなったことを信じられませんでした」
ウクライナ政府軍の兵士だったオクサナさん。国内で親ロシア派との紛争が続き、夫は3年前に地雷を踏んで亡くなりました。娘は、夫の死の3か月後に生まれました。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「ロシアは侵攻するかもしれません。望まれれば娘を預けてでも戦闘に参加します」
軍に戻ることも考えていると決意を示しますが。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「軍人として侵攻に備えますが、母親としては平和を望んでいるんです」
こんな思いを抱かずに済む日は、いつ訪れるのでしょうか。
TBS NEWS 2月11日 16時30分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002452.html
10日から始まっているロシアとベラルーシの大規模な合同軍事演習。ロシア極東から移送された地対空ミサイルS400や戦闘機など、最新の兵器がウクライナ国境周辺などに投入されています。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「冷戦以降、最大規模だ」
NATO=北大西洋条約機構は、ベラルーシ国内に展開したロシア軍が3万人規模にのぼるとして危機感を強めていますが、それだけではありません。
こちらはウクライナ南部クリミア半島の軍港。2014年、ロシアに一方的に併合されましたがここにロシア艦船6隻が入り、近く演習が行われるとされています。ウクライナ東部付近のロシアの国境地帯などにもすでにロシア軍が配備されていることからウクライナは、ほぼ取り囲まれている形です。
こうした状況についてどう答えるのか。ガルージン駐日ロシア大使がJNNの単独インタビューに答えました。
記者
「圧力を受けていると感じても仕方ないと思うが、これについてどう説明を?」
ガルージン駐日ロシア大使
「私はそう思っていません。ロシアとベラルーシは連合国家であり、その連合国家の大きく大事な機能のひとつとしてお互いの防衛協力がある」
大使は、こう主張したうえでウクライナのNATO加盟への警戒感を強調しました。
ガルージン駐日ロシア大使
「もしウクライナがNATOの加盟国になるとすれば、例えばモスクワまでのミサイル到達時間が数分間まで短縮されてしまう。それは明らかに脅威ですよ」
またNATO側の判断については。
ガルージン駐日ロシア大使
「NATOの基本文書において、NATOが希望を出している国、手を挙げている国を必ず加盟させる義務があるというわけでもない」
駐日ウクライナ大使は会見でウクライナのNATO加盟は自分たちの安全保障のためだと強調しています。
ただフランスのマクロン大統領は"NATOとロシアが共存するための妥協案"として「ウクライナがNATOに加盟しないことだ」との考えを示したと、フランスメディアが伝えています。
こうした中、ウクライナは今回の合同演習に対抗する形で軍事演習を開始。アメリカから供与された対戦車ミサイルやトルコ製の軍事ドローンの投入などでけん制する構えですが、現地では複雑な感情も渦巻いています。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「ごめんなさい・・・夫が亡くなったことを信じられませんでした」
ウクライナ政府軍の兵士だったオクサナさん。国内で親ロシア派との紛争が続き、夫は3年前に地雷を踏んで亡くなりました。娘は、夫の死の3か月後に生まれました。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「ロシアは侵攻するかもしれません。望まれれば娘を預けてでも戦闘に参加します」
軍に戻ることも考えていると決意を示しますが。
ウクライナ政府軍の元兵士 オクサナさん
「軍人として侵攻に備えますが、母親としては平和を望んでいるんです」
こんな思いを抱かずに済む日は、いつ訪れるのでしょうか。
TBS NEWS 2月11日 16時30分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002452.html
2 2022/02/12(土) 07:01:26.61 ID:QsOkXDLW0
そこで君の任務だがね、エーベルバッハ少佐
7 2022/02/12(土) 07:03:10.65 ID:Ln0OCwT10
>>2
アラスカ送りだ!
アラスカ送りだ!
3 2022/02/12(土) 07:01:41.11 ID:jXgLTIgS0
ビビりすぎだろw
4 2022/02/12(土) 07:01:57.66 ID:km8H37Lk0
なるほど…シベリア送りだ!!
5 2022/02/12(土) 07:02:48.31 ID:u7ckkpqu0
大義名分を強調か
引き金はもう引いてるっぽいな
引き金はもう引いてるっぽいな
6 2022/02/12(土) 07:02:50.07 ID:qz9hP9MG0
納豆はロシアみたいに侵略戦争やってんの?
8 2022/02/12(土) 07:03:29.91 ID:HUYMSlK40
ウラジーミルと同じ未来!
ウラジーミルと駆け抜ける!
終止符!
ウラジーミルと駆け抜ける!
終止符!
9 2022/02/12(土) 07:03:57.58 ID:TSm/n9i30
日本はお友だちの欧州へ天然ガスを融通すべきだ。
お友だちとウクライナを救え。ロシアは友達じゃない。
お友だちとウクライナを救え。ロシアは友達じゃない。
10 2022/02/12(土) 07:04:09.05 ID:dSEvoRPr0
納豆を悪者扱いwww
変な戦争www
変な戦争www
11 2022/02/12(土) 07:04:10.15 ID:dYhV7xaU0
今の駐日ロシア大使ってかなりまともな人だったな
13 2022/02/12(土) 07:04:22.77 ID:IqVSlNE80
だから侵略すんのかよ
15 2022/02/12(土) 07:05:14.22 ID:AxLji6oe0
隣だしな
そりゃ驚異だろ
そりゃ驚異だろ
17 2022/02/12(土) 07:05:39.69 ID:hA1MI5h20
隣国に嫌われないような国に変わるという発想がないな。
ロシアにも韓国にも。
ロシアにも韓国にも。
19 2022/02/12(土) 07:05:45.95 ID:c5QZHQcK0
ウクライナは親ロシアじゃないの?
20 2022/02/12(土) 07:05:47.28 ID:ythhqHPO0
やるなら早くやれ!
21 2022/02/12(土) 07:05:51.71 ID:4P8Bvq260
ウクライナ美女なら限定1名で俺んちで養えるわ
25 2022/02/12(土) 07:06:55.18 ID:xgu0PyOz0
第三次世界対戦来いーーー
日本は今度は負けねーぞ
勝てば第二次で悪とされたこと全部覆るんだからな
日本は今度は負けねーぞ
勝てば第二次で悪とされたこと全部覆るんだからな
26 2022/02/12(土) 07:07:35.20 ID:7QeNxZTh0
運河を作ろうか?www
27 2022/02/12(土) 07:07:53.39 ID:0qhU2aNd0
包囲網しかれたか
もう間もなくだな
もう間もなくだな
28 2022/02/12(土) 07:08:00.05 ID:cVIfOoNe0
さすがTBS
現地で取材する能力がないから関係ない駐日大使に日本語で取材ですか
つぶれろ
現地で取材する能力がないから関係ない駐日大使に日本語で取材ですか
つぶれろ
31 2022/02/12(土) 07:08:17.66 ID:7o9EjTVG0
さっさと侵攻して占領しちゃえよ
33 2022/02/12(土) 07:08:46.46 ID:EjZNm3Hg0
ロシア側の情報操作が弱い
34 2022/02/12(土) 07:08:57.56 ID:UQVsyGVq0
ロシアはキューバ危機のブーメランだな
35 2022/02/12(土) 07:09:05.71 ID:DlPGkAe80
ウクライナがNATOに加盟しても何も起こらなよ
ロシアは考え過ぎだなぁ
一回説教してやりたい
ロシアは考え過ぎだなぁ
一回説教してやりたい
38 2022/02/12(土) 07:10:04.84 ID:7QeNxZTh0
>>35
メンツの問題なんだろw
メンツの問題なんだろw
37 2022/02/12(土) 07:10:04.50 ID:jFpFcaqk0
低脳ニュース番組は出てくるな
39 2022/02/12(土) 07:10:06.84 ID:RQlsFUX+0
経済制裁のみの生温い対応でいいのか
40 2022/02/12(土) 07:10:18.19 ID:dSEvoRPr0
ロシアって国土広いんだから首都を安全な位置にすれば良くね?
42 2022/02/12(土) 07:10:33.42 ID:SUb67H+t0
コロナ対応で日本政府は想像を絶する超絶バカだとわかったから
戦争になってもバカムーブするの確定的で怖い
戦争になってもバカムーブするの確定的で怖い
43 2022/02/12(土) 07:11:02.11 ID:Za1+Aa9u0
ベラルーシ&ロシア軍包囲網対寄せ集め納豆か
地形的に勝てる訳ねえだろ
地形的に勝てる訳ねえだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644616868/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年02月12日 13:53
ID:m.38fPXF0
返信