
1 2022/02/05(土) 11:17:41.06 ID:iWaA0e5B9
三井物、子会社通じ暗号資産に参入 裏付け資産は金、「ジパングコイン」発行へ
2022年02月05日10時14分
三井物産は5日までに、暗号資産(仮想通貨)事業に参入することを明らかにした。2月中に子会社を通じて、金地金を裏付け資産とする独自の暗号資産「ジパングコイン(略称ZPG)」の発行・販売を開始する。将来的にはコンビニエンスストアなどでのスマホアプリを介した決済利用も可能にしたい考え。
68 2022/02/05(土) 11:28:24.94 ID:htAHRymX0
>>1
ここ過去に自己都合で勝手に運用口座閉鎖しよったからな
ここ過去に自己都合で勝手に運用口座閉鎖しよったからな
113 2022/02/05(土) 11:35:15.22 ID:SdwjuEhP0
>>1
速攻破られそう
速攻破られそう
115 2022/02/05(土) 11:35:21.10 ID:8K0kVjUY0
>>1
ポイントカードを始めるってことですか・
ポイントカードを始めるってことですか・
137 2022/02/05(土) 11:39:35.05 ID:FzyAdWeI0
>>1
本当に明らかにしたんかよw
本当に明らかにしたんかよw
2 2022/02/05(土) 11:18:40.59 ID:dxNN1Xtm0
独自の暗号資産作る狙いって何?
25 2022/02/05(土) 11:22:45.93 ID:ZLF5VgYt0
>>2
本件についていえば、
金の販売販路拡大及び管理コスト削減
極めてわかりやすいメリット
本件についていえば、
金の販売販路拡大及び管理コスト削減
極めてわかりやすいメリット
34 2022/02/05(土) 11:23:55.07 ID:+BhBJWTA0
>>25
管理コストは増えるんじゃないの
ペッグしてるんだから現物買わなきゃならんし
管理コストは増えるんじゃないの
ペッグしてるんだから現物買わなきゃならんし
48 2022/02/05(土) 11:26:16.50 ID:ZLF5VgYt0
>>34
それは通常の金地金の投資でも同じ
金地金の投資と違って、顧客のアカウントの管理が全て自動になる
それは通常の金地金の投資でも同じ
金地金の投資と違って、顧客のアカウントの管理が全て自動になる
77 2022/02/05(土) 11:30:08.01 ID:+BhBJWTA0
>>48
アカウントの管理が自動ってのがよくわからん…
アカウントの管理が自動ってのがよくわからん…
103 2022/02/05(土) 11:33:50.72 ID:ZLF5VgYt0
>>77
まあうまく説明もできない。
簡単な概要をいうと、改竄不能かつ自動でアップデートされる新時代の“台帳”がブロックチェーンという技術であって
仮想通貨というのはそれを応用したもの。
なので今台帳で管理されるものはすべからく仮想通貨と相性がいい
まあうまく説明もできない。
簡単な概要をいうと、改竄不能かつ自動でアップデートされる新時代の“台帳”がブロックチェーンという技術であって
仮想通貨というのはそれを応用したもの。
なので今台帳で管理されるものはすべからく仮想通貨と相性がいい
109 2022/02/05(土) 11:34:50.50 ID:+DBv2Wll0
>>103
改ざん不能というけど51%の壁がある
これが最強にヤバイ
改ざん不能というけど51%の壁がある
これが最強にヤバイ
35 2022/02/05(土) 11:24:10.39 ID:rkVUAtP80
>>2
>独自の暗号資産作る狙いって何?
日本政府が信用できなくなった。他国へ移転して企業国家化しやすくする。
>独自の暗号資産作る狙いって何?
日本政府が信用できなくなった。他国へ移転して企業国家化しやすくする。
79 2022/02/05(土) 11:30:17.03 ID:/RpNtkCA0
>>2
安く作って高くなったら売る
安く作って高くなったら売る
154 2022/02/05(土) 11:43:27.82 ID:JftsWpmd0
>>2
発行元が儲かる!
顧客を囲い込める!
いずれ楽天とかも暗号通貨を
出すんじゃないかな。
発行元が儲かる!
顧客を囲い込める!
いずれ楽天とかも暗号通貨を
出すんじゃないかな。
216 2022/02/05(土) 11:54:53.03 ID:fP6z8QG50
>>2
自分でいくらでも通貨刷れるのはいわば金のなる木や
自分でいくらでも通貨刷れるのはいわば金のなる木や
4 2022/02/05(土) 11:18:45.80 ID:3nzoR6qB0
普通にサムライコインで良いと思うんだが
サムライ国債って日本の国債ってすぐに分かるほど有名だけど
サムライ国債って日本の国債ってすぐに分かるほど有名だけど
21 2022/02/05(土) 11:22:01.99 ID:dKjT5YvI0
>>4
サムライは韓国起源なんだけど
サムライは韓国起源なんだけど
76 2022/02/05(土) 11:29:57.93 ID:mzGQBcaC0
>>21
万能壁画に書かれてるな
万能壁画に書かれてるな
258 2022/02/05(土) 12:04:41.11 ID:PXK96/5Y0
>>4
人殺しだけどいいの?
人殺しだけどいいの?
8 2022/02/05(土) 11:19:53.08 ID:6EC1k8wq0
草コイン多すぎw
何千種類あるんだっていう
何千種類あるんだっていう
9 2022/02/05(土) 11:20:02.38 ID:ubDlB0Ig0
どこもかしこも自社貨幣で囲い込みだな
昔の藩札みたい
昔の藩札みたい
13 2022/02/05(土) 11:21:11.40 ID:+CjZIDLM0
HENTAIコインの方が分かりやすいんじゃないか?
41 2022/02/05(土) 11:24:35.54 ID:/Efnlg0y0
>>13
特定業界で相当堅実に流通しそうではある
特定業界で相当堅実に流通しそうではある
247 2022/02/05(土) 12:01:39.66 ID:aKDiRJJw0
>>13
dlsite「ほぅ...」
dlsite「ほぅ...」
31 2022/02/05(土) 11:23:35.38 ID:0JZzUH3S0
多すぎるから規制しろよ
32 2022/02/05(土) 11:23:41.48 ID:EX6w2zg10
金担保なら悪くないかもねぇ
会社もまあまあのところだし
会社もまあまあのところだし
33 2022/02/05(土) 11:23:49.26 ID:XrSY+oqs0
誰が広告塔になるんや?
46 2022/02/05(土) 11:26:09.31 ID:sutGBH5A0
コロコロ相場が変動するものは使いにくそうなんだけど
218 2022/02/05(土) 11:55:38.53 ID:e82j+87V0
>>46
実際使う人なんていないよ
結局投機目的
実際使う人なんていないよ
結局投機目的
47 2022/02/05(土) 11:26:16.00 ID:BdPvdDAk0
金担保の仮想通貨は色々あるけど本当に三井物産ならPAXGとXAUT超えるかな
でも子会社通じてってとこが凄え引っかかんだよね
これソースどこ
でも子会社通じてってとこが凄え引っかかんだよね
これソースどこ
50 2022/02/05(土) 11:26:23.38 ID:K0AciQkx0
国内のコンビニで使えるだけじゃ流行らないだろ
55 2022/02/05(土) 11:26:59.64 ID:T2ZMQdaF0
パソナコインも来るの?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644027461/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年02月05日 14:10
ID:d8C4PKJO0
返信