fight_virus_man

1 2022/02/04(金) 08:33:35.62 ID:uOTjGNFl9

コロナでは休めない社会になるだけ…現役医師が「5類引き下げには大反対」と訴えるワケ


PRESIDENT Online
木村 知
医師

新型コロナウイルスの感染症法上の分類を、「2類相当」から「5類」(季節性インフルエンザなど)への引き下げを求める声が高まっている。医師の木村知さんは「私は反対だ。感染力の強いウイルスでそのようなことをすれば、感染者がさらに増え、社会活動の維持は余計に困難になる」という――。
https://president.jp/articles/-/54333





現状では入院勧告や外出自粛要請が可能

オミクロン株の感染急拡大で、再び「新型コロナを2類感染症相当から5類感染症相当に格下げすべきだ」という議論が巻き起こっている。

小池百合子東京都知事が国に対して、新型コロナウイルス感染症を季節性インフルエンザと同等の5類に引き下げる検討を行うように求め、安倍晋三元首相や松井一郎大阪市長も同様の見解を持っていると報じられている。テレビでは感情的に「今すぐ5類に引き下げよ!」と口角泡を飛ばしている医師が引っ張りだこだ。

先月末に行われた日本経済新聞の世論調査でも「コロナをインフル並みに」という回答が6割を占め、現在の位置づけを維持すべきと答えた人は3割だったという。

現在、新型コロナウイルス感染症は感染症法における1~5類とは別の枠組みである「新型インフルエンザ等感染症」に分類されていて、入院勧告や外出自粛要請といった強い措置が可能となっている。また感染した場合、その治療にかかる医療費も公費負担となるため、費用面からも感染症法上の1~2類と同等の扱いだ。

これが小池都知事の求めるように5類相当となった場合、今後の感染拡大と医療供給体制にいかなるメリット・デメリットがあるのだろうか。またそれによって私たちにどのような影響が及ぶのだろうか。本稿では、この「新型コロナウイルス感染症5類問題」について、感情的な議論は努めて抑えて冷静に考えてみたい。

次ページ
https://president.jp/articles/-/54333?page=2




22 2022/02/04(金) 08:43:44.68 ID:C2rhx4OU0
>>1
5類化なんて経済優先な奴らの考え


25 2022/02/04(金) 08:44:27.53 ID:75r2q4hv0
>>22
経済優先が当たり前なんだが
ヨレヨレの年寄のために若者が苦しめられていいわけがない


28 2022/02/04(金) 08:45:05.23 ID:C2rhx4OU0
>>25
居酒屋の店長?


29 2022/02/04(金) 08:45:08.83 ID:467wb+8Z0
>>25
ホントそれ
健康体の人が、老人や基礎疾患持ちに配慮しながら生きる意味ってあるの?
健常者だって一度きりの人生で、時間を無駄にしたくないのに、いつまで茶番に付き合わされるんだって感じ


39 2022/02/04(金) 08:47:54.48 ID:lopodwhm0
>>29
老人の人口だけで3600万人超
そして金持っているのもこの世代
老人だけ自粛して経済回そうにも氷河期以下はそんな金ないだろうw


49 2022/02/04(金) 08:49:25.15 ID:u0ey6mpq0
>>22
財務省の考えだろう
それにビジウヨと目先の事が大事な飲食屋が加わった
感染症対策を放棄するのは経済には良くない


72 2022/02/04(金) 08:52:55.41 ID:03OSC+st0
>>1
風邪で休めない社会ってそっちの方が問題だろう


90 2022/02/04(金) 08:55:08.45 ID:+hElEcBC0
>>72
ほんとこれ
前提からして異常なことに気が付いてない


725 2022/02/04(金) 09:58:46.04 ID:e4Zdxaa60
>>72
風邪ぐらいで普通休まねーよアホ。


730 2022/02/04(金) 09:59:16.45 ID:+0Sk8AR50
>>725
迷惑だなあ
普通は休むよ


744 2022/02/04(金) 10:00:41.31 ID:56qCYzaX0
>>730
担当風邪だから暫く休むんで納期伸ばしてね😉
良いよ!😆

こんな優しい世界があるならねぇ…


781 2022/02/04(金) 10:05:13.14 ID:xxWWgo590
>>744
そういうのは会社側が調整する問題であって現場の人間が心配することではないな


756 2022/02/04(金) 10:02:39.37 ID:2gLn6zA40
>>72
休めないよ。
薬飲んで無理して働いてる。
そんな世の中変わってほしかった。
コロナでその社会が変わろうとしてると思ってる


151 2022/02/04(金) 09:06:13.02 ID:LH6HToOh0
>>1
いや以前からインフル判定出たら一定期間休みだろw
この医者は余程の世間知らずなのかただのバカなのか?


194 2022/02/04(金) 09:11:17.78 ID:s5U6DP0l0
>>151
世の中そんな会社ばかりならいいんですがね
そうではないんですよ


172 2022/02/04(金) 09:08:46.33 ID:See9xYsa0
>>1
逆に感染判明すると面倒臭いことになるから誤魔化してるぞ


283 2022/02/04(金) 09:19:21.98 ID:hiN/1cDG0
>>1
インフルと同じにすれば休めるでしょ


288 2022/02/04(金) 09:19:49.34 ID:HxQ/bEim0
>>1
5類には落とせない。この騒動の目的たるワクチンの特例承認の根拠がなくなってしまうし、町医者や民間に診られてPCRの嘘がばれたり、簡単に治療されたりする。何が何でも危険なウイルスであることとし保健所管轄のもと感染対策しないとならない。定期的にでも臨時でも、公共政策による主導的なワクチン接種が社会に根付くまで、国民には不安で居てもらわないとならない。


372 2022/02/04(金) 09:26:15.78 ID:NG0Cbqfr0
>>288
それだろうね。
ワクチン利権のために>>1は5類に引き下げるなと言ってるようにしか思えないよね。
 


315 2022/02/04(金) 09:21:45.81 ID:uKCPvnv70
さんざん書かれているだろうが
自分の体調に合わせて休めない会社(社会ではない)がおかしいだけの話
それを否定せずに前提にする>>1のような医者の話は聞く価値なし


336 2022/02/04(金) 09:23:01.09 ID:q/WR490A0
>>1
> テレビでは感情的に「今すぐ5類に引き下げよ!」と口角泡を飛ばしている医師が引っ張りだこだ。

医者じゃ無くて獣医じゃなかったっけ?
てか、人権上、頭がアレな人はTVに出しちゃいかんのでは?


369 2022/02/04(金) 09:25:55.39 ID:0BPPL53k0
>>336
獣医の人とアレな医師とアレな議員とアレなジャーナリストがチーム組んでダメアベンジャーズみたいなの結成してるぞ今w
やたら派手に活動してるけどどっから金が出てるのか不思議ww




375 2022/02/04(金) 09:26:29.23 ID:vjnU4K/m0
>>1
弱者切り捨て阻止!

気がつけば弱者も強者も全滅!


566 2022/02/04(金) 09:42:28.96 ID:DYjmOU+P0
>>1
このクソ医者、あれ駄目これ駄目で、なぜ今のままでいいのかどうすれば改善するのかを一切言わない。


583 2022/02/04(金) 09:44:12.33 ID:ZgpvNgsS0
>>566
感染者には医療費自己負担させて不可抗力証明が出来たら還付すればええんや
ヒャッハー民に医療費ジャブジャブとかとんでもない話


784 2022/02/04(金) 10:05:18.24 ID:sjADIRnF0
>>1
お前ら糞医者が補助金( ゚Д゚)ウマーできなくなるからだろ。ヒネよ


751 2022/02/04(金) 10:02:01.15 ID:BxcwFCfk0
>>1
上司「インフルぐらいで会社休むな!這ってでも来いよ仕事だぞ!!」


774 2022/02/04(金) 10:04:32.50 ID:ayFuKd2y0
>>751
おまえアホだろ、今どきの会社でインフル感染者が出勤したら上司が激怒する
というかインフルで40度以上の高熱が出たら出勤は無理だ ドアホ


992 2022/02/04(金) 10:27:26.26 ID:l3E6ohC+0
>>751
ブラック企業は今でもこの通りかな


951 2022/02/04(金) 10:23:04.21 ID:unl3CXWd0
>>1の主張が意味不明。
いま現在インフルエンザで休めない社会になってるのか?
詭弁のガイドライン、まんまやん。


4 2022/02/04(金) 08:36:59.91 ID:5S7k8RK80
死者が急激に増えだしたけど

やっと姥捨山作戦で清き日本を作るのですね^^


227 2022/02/04(金) 09:14:34.78 ID:b8Cpgnr80
>>4
エクモ使ってる人少ないけどなにで死んでんだ?
コロナが直接の原因で死ぬのと、他の原因で死んだ人が陽性だったのを分けてんのか?


521 2022/02/04(金) 09:39:09.75 ID:S4Vho/VI0
>>227
持病で亡くなった人に死後PCR検査してオミ死としてでっち上げただけ
だから重症化すっ飛ばしていきなり死んだかのようになってる


634 2022/02/04(金) 09:49:40.47 ID:eB3axzJE0
>>521
ちゃう
重症の基準は人工呼吸器や集中治療などの医療行為を受けるかどうかだからそういうのを希望しない年寄は重症の基準に入ることがないまま死んでる


530 2022/02/04(金) 09:39:34.18 ID:Hx9Yqnor0
>>227
寿命


6 2022/02/04(金) 08:37:23.42 ID:6k0mYgYD0
インフルエンザはどうなんだ


166 2022/02/04(金) 09:07:56.02 ID:VHlOA2RE0
>>6
インフルは感染対策してればただの雑魚
5類はその程度にならないと駄目


571 2022/02/04(金) 09:43:16.24 ID:go679QYb0
>>166
まるでコロナと同じじゃないですかーヤダ~w


13 2022/02/04(金) 08:40:28.39 ID:yNv6wop00
パブロンコロナ用ができるまで5類はない!


91 2022/02/04(金) 08:55:15.65 ID:Egjmn6dt0
>>13
パブロンはコロナ用ですよ


119 2022/02/04(金) 09:00:27.26 ID:dXA08nbl0
>>91
確かに、総合感冒薬だからなw


15 2022/02/04(金) 08:41:46.22 ID:+PFPo/eo0
医者も専門家も製薬会社も信用できないこんなコロナ禍


661 2022/02/04(金) 09:53:23.11 ID:vdqaOKXy0
>>15
言いたいことも言えないこんなコロナ禍じゃ ポイズン(*´○`)o¶♪


30 2022/02/04(金) 08:45:29.63 ID:aFHJKCl10
同意できるところもある
コロナ前の社会も異常だったの認識すべき風邪で休めない休むのがはばかられるなんておかしかったんだよ


32 2022/02/04(金) 08:45:55.66 ID:L4DlNBLl0
補助金なくなるやんけ!



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643931215/