keiba

1 2022/02/02(水) 04:20:27.27 ID:JI7eioQs9
裁判資料によると、保護費の返還を命じられたのは大阪府茨木市に住む70代男性。
保護費を受給しながら平成21年に競馬の決済口座を開設。25年4月から令和元年7月までの約6年間、インターネット上で馬券を購入し、的中のたびに払い戻しを受けていた。

生活保護法は、受給者が収入を得た場合、支給元の自治体に届け出なければならないと規定。
男性は馬券が的中しても届け出ていなかった。だが元年7月、茨木市福祉事務所の担当者が男性宅を訪問した際に、室内から口座の通帳が見つかり、日本中央競馬会(JRA)側と男性側との間の約6年間に及ぶ出入金の実態が明らかになった。

男性がこの間に受給した保護費は813万4664円に上っており、市側は保護費の不正受給と認定。
断固たる措置で対応した。
口座記録から、男性はJRA側から計101回、総額327万4820円の払い戻しを受けていたことが判明。
1回当たりの馬券購入代金を100円と推計した上で、的中馬券の購入代金を差し引いた326万4720円を徴収する決定をした。

327万円余りの払戻金を得たとはいえ、馬券購入に投じた総額は481万円余り。
トータルでみると大幅なマイナスだ。男性側は「収支は赤字なので、届け出が必要な収入はない」と徴収決定の取り消しを訴えたが、地裁の判断は厳しかった。

判決理由で森鍵(もりかぎ)一裁判長は、トータルで勝ちが上回った場合に限って収入を届け出ればよいということであれば、たとえ現段階で勝ちが続いていても「トータルで負ける可能性があるから申告しなくて良い」という考え方が成立してしまうと判断。
そもそも払戻金が馬券の購入代金を上回ることは極めてまれであり、男性側の主張を認めれば、生活保護受給者は収入を届け出ないまま、結果的に生活がさらに困窮する可能性が生じ、生活保護法の目的に反するとも指摘した。




5 2022/02/02(水) 04:23:33.88 ID:HBJai2CL0
やっふぉーい


6 2022/02/02(水) 04:23:44.03 ID:qT7QBEGh0
生活保護ってみんなこんななんだろ?


7 2022/02/02(水) 04:23:56.52 ID:crsrwmDG0
だからベーシックインカムにしろと


10 2022/02/02(水) 04:24:42.36 ID:W5UQVeJP0
生活保護月額約11万3千円+家賃とか


225 2022/02/02(水) 05:23:14.47 ID:GqKB7xxg0
>>10
すげ~~~~
税金免除だし最強だわ、


11 2022/02/02(水) 04:25:09.77 ID:HBJai2CL0
担当者がたまたま通帳を見つけるまで隠し口座が分からないシステムに問題がある


183 2022/02/02(水) 05:16:32.18 ID:m8r/JkWx0
>>11
今ならインターネットだけの銀行もあるから更に見つけ辛いだろうな。多くがキャッシュカードのみだが、
一部のネット銀行、ネットバンクはキャッシュカードすら無かったりするし。


359 2022/02/02(水) 05:44:28.77 ID:F88QTIOx0
>>11
そんなあなたにマイナンバーカード
馬券を買うにも、払い戻しにも
もちろん銀行口座にも
マイナンバーカードて
ナマポの収支丸裸www


13 2022/02/02(水) 04:25:54.41 ID:7rpu2MLV0
年間100万以上の払い戻しがあったら課税対象って競馬やるやついなくなるんじゃね
jraは明確に馬券購入者に説明しないとあかんやろ大負けしてても脱税でしょっぴかれるぞって


14 2022/02/02(水) 04:27:36.64 ID:vdhvnXlB0
面倒くさいからゴミは始末しろ


15 2022/02/02(水) 04:27:45.75 ID:TbqjOPNo0
どうやって払うの?


385 2022/02/02(水) 05:48:27.75 ID:onHY7sUX0
>>15
収入から最低限度の生活費を除いた額を毎月天引きする
実際、競馬に費やしてた余力があるから仮に現在も生活保護中だったとしても
馬券購入総額-払い戻し÷月数で月2万は天引きできそう


16 2022/02/02(水) 04:27:48.08 ID:jIeeT3bs0
競馬の経費訴訟ってどうなったんだっけ?


17 2022/02/02(水) 04:28:34.06 ID:3oShy9xE0
ナマポでギャンブル三昧w


19 2022/02/02(水) 04:30:28.87 ID:SQWRrxcA0
税金で生活保護をくれてやり消費税を納めさせる
税金で税金を捏造するワケわかんない国(笑)




21 2022/02/02(水) 04:30:38.93 ID:fpocoQ5y0
支給日にパチンコしてる奴もいるぞ

どんどん捕まえろ


103 2022/02/02(水) 04:57:47.56 ID:61z8Skgv0
>>21
警察が許すわけないだろ
行政を。総連ともマブ


24 2022/02/02(水) 04:32:01.62 ID:OhPVtLB10
ちょっと減額してナマポ出すんだろ結局


25 2022/02/02(水) 04:32:18.92 ID:tVI+vENz0
トータルマイナスでもだめなんだ
ウインズに買いに行ってればバレなかったのにな


26 2022/02/02(水) 04:32:27.44 ID:sLECupCT0
トータルでマイナスだからかわいそうな感じではあるが生活保護お火をギャンブルに使ってる時点で温情の余地はないな


27 2022/02/02(水) 04:32:37.22 ID:HBJai2CL0
パチンコ収入も発見しやすいように改憲しろ


28 2022/02/02(水) 04:32:38.38 ID:MtevteAp0
勝っても負けても、換金分は変換するのか

ギャンブルナマポ、ただのアホやん


29 2022/02/02(水) 04:32:43.53 ID:yNClgsJB0
ケースワーカーは1日にパチンコ屋に行けよ一杯ナマポ居るぞ


30 2022/02/02(水) 04:32:55.45 ID:tL9s9NbP0
パチや競馬に金つっこむ馬鹿が生活保護になるんだから
そのままの生活をしてるだけだな


32 2022/02/02(水) 04:34:58.93 ID:6OWTHU220
パチ屋の換金所の前で役人は待機しとけ


34 2022/02/02(水) 04:36:17.47 ID:ABf5MjtS0
徴収って言ってもナマポだから結局このクソジジイに戻るんだろ?
こんなやつは保護打ち切れよ


39 2022/02/02(水) 04:37:26.69 ID:Zjjt0Edl0
払えるんかいなこんな額
どーすんねん


40 2022/02/02(水) 04:37:35.90 ID:yXSnPygF0
ナマポのくせに生意気だってことだアホ


45 2022/02/02(水) 04:39:42.43 ID:ruRi0NEp0
でパチンコは無視ですか?


47 2022/02/02(水) 04:39:56.03 ID:1Rm2mYIv0
競馬やめて10年たつ
ボートのほうがたのしー


48 2022/02/02(水) 04:39:57.16 ID:DUs2zNSd0
ナマポはギャンブルで絶対金を増やせないシステムか
素晴らしい



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643743227/