moji_number

1 2022/01/29(土) 12:44:11.33 ID:q4IMsnMA9

菅直人氏ら立憲民主ベテラン議員の「炎上グセ」 SNS重視の党方針の弊害か



今回の菅氏のツイートの直後から「#菅直人元首相を支持します」のハッシュタグがツイッターに登場し、一時期トレンド入りした。


これは立憲民主党支持者を中心とするアンチ維新の野党支持者が立ち上げたものと推測されるが、
「菅氏の“ヒットラー発言”は侮辱でもなんでもない」という主張なのだろう。

ネット上では、かつて安倍晋三・元首相が、顔写真にちょび髭をつけられて散々ヒトラー扱いされることがあったように、
自分たちが独裁者認定した政治家のことをヒトラーにたとえるのはそれほど珍しくない行為のようだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220129-H3EZVBGS4ZPFHHRPFJQ6PKZEUA/2/




25 2022/01/29(土) 12:50:29.61 ID:AJpjx1hg0
>>1
週末恒例のパヨ行事。


30 2022/01/29(土) 12:51:17.98 ID:JTPQH0NN0
>>1
立憲共産党とそのパヨク支持者達の特徴

・言葉は通じるが話しが通じない
・正論や世論よりも持論が正しいと認識し、持論以外は信じない
・DD論、論点のすり替え、一部の抜粋、捏造などの技術を使い煙に巻こうとする
・立憲共産党から広告費が支払われており、一部の構成員に支払われている

・Twitter依存症でハッシュタグ運動がお盛ん <- New


69 2022/01/29(土) 12:57:49.60 ID:YEabrkwp0
>>1
毎度毎度気持ち悪すぎるよ


95 2022/01/29(土) 13:00:16.81 ID:XLVHPj2J0
>>1
毎度毎度パヨクはワンパターンやなあ
少数意見を多数世論に見せかけるために複垢SNSでトレンドw捏造
「ハッシュタグw」や「デモ主催者の大幅水増し動員数公表」にはもう騙されんのに


269 2022/01/29(土) 13:18:33.35 ID:0vTIC1xN0
>>1
ああ、やっぱりあの一連のタグはアイツラなんだなw


319 2022/01/29(土) 13:24:18.72 ID:1PsyseSl0
>>1
Twitterってマジ有能なバカ発見器だなwww


520 2022/01/29(土) 13:53:11.49 ID:Yf9ZDOG70
>>1
これが9億円の使い道かな?


3 2022/01/29(土) 12:45:07.74 ID:/LW/o/CS0
今更じゃん。パンケーキ食いながら心の中で謝っとけ。


5 2022/01/29(土) 12:45:30.28 ID:Ra0FO2DD0
立憲が公金でやとった工作員?


6 2022/01/29(土) 12:45:51.37 ID:QY/WvwOl0
こういうことやるから支持されないってことを理解出来ないパヨチン


ホントにキモチ悪いなw


9 2022/01/29(土) 12:46:26.94 ID:8ZXC5GWH0
Twitterの政治ごっこは誰が動員かけてるのかだけ知りたい


63 2022/01/29(土) 12:57:11.70 ID:kwZha5Ht0
>>9
ブルージャパンに指示出してるやつら


188 2022/01/29(土) 13:10:17.04 ID:9TrYRlCb0
>>9
共産党、中国


10 2022/01/29(土) 12:46:27.06 ID:/595Kcjo0
馬鹿発見ハッシュタグとして使えるね


13 2022/01/29(土) 12:46:40.51 ID:hJvt/Kv+0
ハッシュタグ工作 いつもの左翼の組織的活動


15 2022/01/29(土) 12:48:31.82 ID:jeGLv2y30
カイワレ喰っとけ


21 2022/01/29(土) 12:49:17.10 ID:I1/tpki70
「○○します」ってタグはだいたいパヨク


27 2022/01/29(土) 12:50:31.90 ID:LqW7m31G0
これでパヨチンは世間の追い風が吹いてる!
とか思うんだから終わってるわな




37 2022/01/29(土) 12:52:51.78 ID:5kmQi/ot0
>>27
自分がついたウソで自分も騙されてる状態なのが笑えるわw
で、選挙で負ける度に現実との乖離を受け入れられずに発狂する
もう宗教だな


47 2022/01/29(土) 12:54:40.70 ID:OKgYFcnl0
>>27
去年の選挙前なんてTwitter内だけならマジで政権交代する勢いだったな


62 2022/01/29(土) 12:57:08.42 ID:vqzFO4sI0
>>47
ツィッターのアカウントって金で買えるから、その気になれば1人で100万票入れることもできるよね。


28 2022/01/29(土) 12:50:39.96 ID:qx10h0G20
これだけ何度もやってると扇動者特定できないのかな?


34 2022/01/29(土) 12:52:03.59 ID:hmMOEzzp0
ブルージャパンも大活躍だな


35 2022/01/29(土) 12:52:21.17 ID:oqKniLxR0
この工作してタグがトレンド入りって左翼が大好きだけど
なんかやった感みたいのが得られるの?これ


76 2022/01/29(土) 12:58:26.52 ID:AJpjx1hg0
>>35
以前も毎週のように都内各所に集まってデモやってた連中が
コロナ禍の3密回避(爺婆は病気にも弱いし)で活動不能になったから
変わりに始めたのが、このハッシュタグ運動だよ。
共産党拡散部がおじいおばあにスマホの扱い方を教える記事が
アカハタに載ってたりした。


36 2022/01/29(土) 12:52:30.80 ID:3UfbkQFo0
twitterってパヨクトレンド凄いよな
ここも似たようなもんだけど


42 2022/01/29(土) 12:53:38.89 ID:6TGJ6elz0
やり口が高齢臭してるのに本人たち気付けよ


48 2022/01/29(土) 12:54:49.08 ID:JIp8Y9N+0
あれで「支持する」はありえないんだがw
「維新気にしすぎ」くらいならいいと思うけど


55 2022/01/29(土) 12:56:08.58 ID:0KTS9LA90
いまだに衆院戦負けた理由がわからないまま消えていくんだろうな
というか早く消えろ


56 2022/01/29(土) 12:56:08.77 ID:rcfMvHmh0
Twitterのこういう活動は1度も役に立った事がない


73 2022/01/29(土) 12:58:17.28 ID:CKF6oWt60
やめとけ
いつもの特大ブーメランがぶっ刺さるぞw


79 2022/01/29(土) 12:58:55.50 ID:ull66hQq0
またブルージャパン界隈が暗躍しているのか


81 2022/01/29(土) 12:58:56.41 ID:g/I0wR6e0
こいつらがナチスやん


83 2022/01/29(土) 12:59:00.52 ID:xpymLTyZ0
なんかこの支持しますとかっての好きだね


89 2022/01/29(土) 12:59:54.02 ID:/h+49n7F0
本当にハッシュタグ遊びが好きな連中だな気持ち悪い


88 2022/01/29(土) 12:59:51.25 ID:Bh2NIe2o0
ほんと世間とずれてるなw



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643427851/