gas_station

1 2022/01/28(金) 04:57:51.18 ID:L5VTW90E9
原油価格の高騰を受けた、政府によるガソリン価格抑制策が27日、始まった。補助金が支給されるのは石油元売り業者が対象。給油所の店頭価格に反映されるかは不透明で、値下げされる場合も時間差が出そうだ。早くから政府支援策の決定が伝えられたことで、店頭では利用者から「値段が下がっていない」などの苦情が寄せられ、困惑が広がる。


24日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が170円を超えたことで、政府による急騰抑制策発動が決定。ガソリン、灯油、軽油、重油を対象に27日以降、いずれも1リットル当たり3円40銭の補助金を元売り業者に支給する。 ただ、店頭価格は仕入れ値や在庫、人件費のほか、周辺他店の動向をにらみながら店ごとに決められる。輸送コストなど地域事情もあり、170円以上で販売を続けている場合もある。 大阪市の運営会社によると、店頭では顧客から値下がりしていないことに複数の問い合わせがあるという。ガソリンの仕入れ値自体も上がっているといい、「価格に反映するとしても来週以降だろう」と話している。 給油所などで組織する全国石油商業組合連合会は「制度はあくまで卸価格が上がらないようにするもの。各社が判断する店頭価格を値引きするものではない」と注意を呼びかける。業界では「苦情を受けるのは現場の店頭だ」という政府対応の複雑さを疑問視する意見もある。(岡本祐大)

1/27 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4e8aaa8f68f7d796d3dc22f89ddae9cfe241ae




4 2022/01/28(金) 05:00:35.07 ID:0MCkMwGR0
セルフのとこでも困惑するの? 空気感じてとか?


5 2022/01/28(金) 05:01:51.86 ID:X7bp98C70
2兆円で政府が原油を買ってそれを安く卸せよ。
ほんっとバカ政府。


6 2022/01/28(金) 05:02:50.27 ID:nYZIoG5C0
クソすぎ
イランから買えよ


7 2022/01/28(金) 05:03:34.71 ID:t8xSsDiI0
原油価格(円ベース)と小売り価格のグラフ重ねても一致しなさそう
時差の分考慮してずらしても


8 2022/01/28(金) 05:04:15.48 ID:nYZIoG5C0
灯油も上がったままですよ
冬ですよ
自民党に票いれたやつ死刑


9 2022/01/28(金) 05:04:49.83 ID:oUcAWf8h0
暫定税率止めればいいだけだろ


10 2022/01/28(金) 05:05:20.59 ID:8ugqi3bJ0
やってる感優先の無策国ですし
それは継続中なんです
給付金配りで逮捕者がでたこともありましたね


11 2022/01/28(金) 05:05:33.78 ID:d9o2WtE50
そりゃその分誰かの中間マージンになるだけ
でも値段が上がった時はしっかり秒の速さで反映されるw


12 2022/01/28(金) 05:06:51.01 ID:2KpD1pWd0
これから ウォーキングで2箇所見てくるよ
いくらになってるか 見てきて報告する
千葉


13 2022/01/28(金) 05:06:51.90 ID:gdIKJSGZ0
差額は利益です


14 2022/01/28(金) 05:06:52.38 ID:Bcnzfxob0
気晴らしのドライブも満足に出来んとか
そりゃバカがイライラして犯罪に走るわな!


16 2022/01/28(金) 05:08:44.81 ID:nYZIoG5C0
コロナとか仮病みたいなもん
どうでもいいけど
これはスゴイムカつく


17 2022/01/28(金) 05:08:57.70 ID:NRaJbotV0
さっさとトリガー条項凍結解除すりゃいいのに
なんでここまで悪あがきしてんだ自民党・・・


18 2022/01/28(金) 05:09:22.48 ID:cPX9Lg7O0
意地でも揮発油税下げねえのな しかもそれに消費税までかけるのを
まるで当然のように放置 どういう理屈だ揮発油税にも消費税ってw


19 2022/01/28(金) 05:09:46.72 ID:1UQZtCJs0
業界が儲かって終わり




20 2022/01/28(金) 05:10:17.94 ID:d9o2WtE50
国民全員が払ってる税金から捻出した補助金が誰か特定の人のポケットに入るだけなわけだからね


21 2022/01/28(金) 05:10:22.13 ID:lGJoLz/y0
下げなきゃ元売りウハウハだろ?
なんで下げると思った?


22 2022/01/28(金) 05:11:12.17 ID:20CcB1ae0
ガソリンマイナスになった時、ただで入れられたか?


23 2022/01/28(金) 05:11:28.09 ID:y0u8c9HN0
元売りが儲かるだけ


24 2022/01/28(金) 05:12:24.27 ID:p1YSQcMC0
また友達に配って終わりか~


25 2022/01/28(金) 05:13:20.92 ID:/40VjN4M0
こんな仕組みで料金が下がるわけねンだわ


26 2022/01/28(金) 05:13:21.14 ID:O39OakRS0
消費税は下げたくない→だってこれからもっと上げたいから
ガソリン税は下げたくない→だってEV化促進名目でもっと上げる予定だから
もうバレバレなんだよ


28 2022/01/28(金) 05:15:01.53 ID:DdkFRC7C0
元売りと販売業者で美味しく頂きました
コレがオチ


31 2022/01/28(金) 05:15:42.20 ID:bL/eBVi90
元売り業者を儲けさせているだけ、ガソリンの
高騰で儲けているのに追い銭 w

無能自民党 


33 2022/01/28(金) 05:16:00.38 ID:gdIKJSGZ0
あ、年間で200万円な


34 2022/01/28(金) 05:16:13.05 ID:2KpD1pWd0
1箇所目 報告167 円

高いな。。。


35 2022/01/28(金) 05:16:25.16 ID:4/vVlkFw0
まずはTAX ON TAX 何とかしろ~


37 2022/01/28(金) 05:19:49.32 ID:5UeKrnoy0
値段が高いと文句言われたのを聞くだけで
金が貰えるんだから良い商売だな


38 2022/01/28(金) 05:19:57.66 ID:oUW/A8km0
政府が言うには市場に反映されるのは数ヶ月先なので春ごろになるんじゃないかなwww


41 2022/01/28(金) 05:23:50.85 ID:gD8KXgJp0
またトリクルダウンかww



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643313471/