kokkai_touben_taido_warui

1 2022/01/21(金) 09:19:37.41 ID:CAP_USER

「報道の自由を買った」CLP問題で維新が立憲を非難 衆院代表質問



日本維新の会の馬場伸幸共同代表は20日の衆院本会議での代表質問で、立憲民主党がネットメディア「Choose Life Project」(CLP)に
広告代理店などを通じて番組制作費名目で資金提供していた問題を取り上げ、「報道の自由をおカネで買ったも同然だ」と非難した。

一方、立憲側は番組の内容に影響を与えていないと主張しており、
衆院議院運営委員会の青柳陽一郎・野党筆頭理事は「反論の機会のない場で事実に基づかずに、
断定的に質問するのは慎むべきだ」として、議事録削除を求めた。


馬場氏は代表質問で
「自分たちに有利な世論誘導を企図していた疑念は拭えず、極めて深刻かつ重大」と立憲を強く非難。

立憲側に詳細な調査の公表を要求し、岸田文雄首相にも見解を求めた。
首相は「特定メディアへの資金提供については、それぞれの政党で国民の信頼にもとることがないよう、適切に判断すべきだ」と応じた。

https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/010/264000c




19 2022/01/21(金) 09:25:24.39 ID:AItOYuPU
>>1
えー、記録しないのはなんたらかんたらと
文句いっていたような、立憲は。


50 2022/01/21(金) 09:30:37.09 ID:FMZVIpAf
>>1
馬場幹事長有言実行だな、さあ足立のやっさん出番だぞw


58 2022/01/21(金) 09:33:02.89 ID:YmzvoO1R
>>1
維新よくやった
これで野党第一党だな

そして立民死亡www


66 2022/01/21(金) 09:35:39.24 ID:KshZdxKZ
>>1
コレ、博報堂を問題視する報道が少なく感じられない?


73 2022/01/21(金) 09:37:20.15 ID:fc3R3uyF
>>1
そもそも、何で番組制作も依頼していないのに
広告代理店を迂回させたんだ?

広告代理店が、資金ロンダリングの業務を行ってるのか?
全く理解が出来ない


111 2022/01/21(金) 09:49:24.20 ID:D6T8GVUo
>>1
ネトフリで人気の新聞記者はこの件取り上げないの?


132 2022/01/21(金) 09:53:58.41 ID:c+wGKfP+
>>1
こういう時の維新は役に立つ


147 2022/01/21(金) 09:57:14.61 ID:hgIfMZQr
>>1
維新GJ!
自民はダメだねw


202 2022/01/21(金) 10:05:49.04 ID:uKy4LTUE
>>1
で議事録は消されたの?
議事録を消せということも含めてまだ議事録に残ってるの?


210 2022/01/21(金) 10:07:50.67 ID:TyRwYnKq
>>202
これで議事録消せたらレッドチーム入り待ったなしでしょ


257 2022/01/21(金) 10:19:13.13 ID:8AeYgTIG
>>1
テレビ局が、このニュースを 
全く報道しない姿勢が ほんと恐ろしい。


264 2022/01/21(金) 10:21:37.25 ID:2cdhqRtn
>>257
多分だけど、テレビ局も似たような隠し事を持ってるからだと思うよ。
特にTBSは怪しい。


267 2022/01/21(金) 10:21:58.02 ID:TyRwYnKq
>>257
そんなだから誰もテレビ見なくなったんだけどな


296 2022/01/21(金) 10:27:53.11 ID:AkNOeQCn
>>1
それよりブルージャパン9億円追及しろ


4 2022/01/21(金) 09:22:36.58 ID:hEp/XBfn
何かやましい事があるんすか?


6 2022/01/21(金) 09:22:59.28 ID:tc565Agp
CLPははなから立民の金で運営してんだから
影響ないわけねーだろ


13 2022/01/21(金) 09:24:00.58 ID:sFB7dJu4
まるで中国共産党だな。




281 2022/01/21(金) 10:25:22.82 ID:P/scISre
>>13
中共からしたら支部扱いだぞ?


17 2022/01/21(金) 09:24:58.55 ID:WfH99FPU
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ


18 2022/01/21(金) 09:25:09.59 ID:AzzzvCO3
疑惑は深まったwww


22 2022/01/21(金) 09:25:56.10 ID:FMRB0xsn
国会でもブルージャパンしたのか


258 2022/01/21(金) 10:19:21.18 ID:GOt+sF5V
>>22
立憲顔面ブルージャパンかな


265 2022/01/21(金) 10:21:38.70 ID:ClCcyix0
>>258
レッドコリアじゃね


23 2022/01/21(金) 09:26:07.89 ID:hPXR72H9
ある意味ぶれないよな
それをもって確かな野党とか言い出したら噴飯ものだが


32 2022/01/21(金) 09:27:47.84 ID:CimYgqU0
>>23
(=゚ω゚=)ノ『確かな野党が必要です』は
共産党のキャッチコピーですけど(笑)


314 2022/01/21(金) 10:32:11.50 ID:qW+l00pc
>>32
そのキャッチコピー、捨てられたからなあ


228 2022/01/21(金) 10:10:59.24 ID:HuOQ2jhc
>>23
☓ 確かな野党
○ 確かに野党


30 2022/01/21(金) 09:27:29.10 ID:3toWmoCV
野党をチェックする野党が生まれたことでまともな国会になるな


31 2022/01/21(金) 09:27:29.63 ID:sKSwmwQi
実に中共っぽい


35 2022/01/21(金) 09:28:15.25 ID:oZlNPHAU
SEALDsとして活動してくれた見返りだったんだろうなぁ


39 2022/01/21(金) 09:29:08.33 ID:yYwnuwuN
どう説明責任を果たすのか見てますよ


48 2022/01/21(金) 09:30:26.41 ID:3toWmoCV
でも
この問題は内ゲバな可能性もあるよな
泉を潰したい左翼が暴露し、責任被せて他の連中は新党へ


218 2022/01/21(金) 10:09:17.64 ID:vnZWQTlF
>>48
仕掛けてるのは立憲の不義理に怒ってる共産党でしょ


51 2022/01/21(金) 09:31:06.41 ID:tyzFDv0s
議事録削除要求は疚しさ隠せてない感ありありで草



引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642724377/