
1 2022/01/17(月) 20:26:44.97 ID:P0+ztX1P9
公明党はよほど頭にきているらしい。自民党と公明党の間で“内紛”が勃発している。
これまで自民と公明は、国政選挙が行われるたびに互いに候補を“推薦”し、選挙協力をしてきた。
ところが、この夏に行われる参院選について、公明党が、自民との相互推薦による選挙協力を見送る方針を固めたことが分かった。公明の山口代表が15日、都道府県本部の代表者に説明したという。自民党にはすでに伝達済みだという。
前回2019年の参院選では、自民党は複数区の埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区で公明を推薦。公明党は32ある1人区で自民を推薦していた。連立パートナーの自民と公明が国政選挙で協力しないのは異例のことだ。なにが起きているのか。
「発端は兵庫選挙区(改選数3)の推薦問題です。公明党は昨年末から自民党に対して“早く推薦を出して欲しい”と要請していた。公明党にとって兵庫選挙区は、かなり厳しい選挙区です。自民の支援がないと当選は厳しい。前回も、公明候補の支援のために官房長官だった菅さんに現地入りしてもらっています。なのに、いつまで待っても自民は推薦を出そうとしない。それでしびれを切らし、なかば逆切れして“自民とは選挙協力しない”と決定したのでしょう。ただ、兵庫選挙区は自民党にとっても厳しいのは変わらない。前回も1位は維新、2位公明、3位自民……と自民は最下位当選でした。しかも、この夏の参院選は、維新が2人擁立する可能性がある。最悪、当選は維新2人と公明となり、自民が落選する恐れがある。自民の候補は現職文科大臣です。絶対に落とすわけにはいかない。公明に推薦を出せる余裕がないのでしょう」(政界関係者)
自民党のなかからは、「これは茂木幹事長の責任だ」という声が噴出している。選挙を仕切る幹事長への批判があがっている。
「どうも茂木幹事長は、“いまの野党相手なら参院選は負けない”“どうせ最後は公明党も選挙協力するはずさ”と、慢心し、高をくくっている節があります。たしかに、体たらくの野党相手なら負ける要素がない。でも、どんな波乱が起きるのか分からないのが参院選です。兵庫選挙区のために、公明の協力を失い、32ある1人区で次々に敗北したらどうするつもりなのでしょうか」(自民党関係者)
自公に亀裂が入れば、参院選は俄然、おもしろくなる。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300020
3 2022/01/17(月) 20:27:37.19 ID:JAyaZ5ko0
4 2022/01/17(月) 20:28:25.96 ID:Ql/UGWeh0
良いんじゃないの。そもそも自民党と公明党が組むこと自体おかしい。
5 2022/01/17(月) 20:28:36.59 ID:rdYdOLiT0
よかったじゃん、ナンミョウホウレンゲッキョーを切って維新の会と組め
6 2022/01/17(月) 20:28:39.10 ID:vdqG8f5j0
7 2022/01/17(月) 20:28:44.10 ID:oeymlhhY0
8 2022/01/17(月) 20:28:49.26 ID:yrVYWM8J0
9 2022/01/17(月) 20:28:54.96 ID:TVkwIC7j0
10 2022/01/17(月) 20:29:08.07 ID:AtFeR9060
11 2022/01/17(月) 20:29:31.89 ID:d6F93zgS0
中選挙区制に戻せばどっちも当選できるでしょ。
野党にもメリットあるよ。
12 2022/01/17(月) 20:29:36.30 ID:QcOLkc2f0
13 2022/01/17(月) 20:29:42.55 ID:AtFeR9060
14 2022/01/17(月) 20:29:43.69 ID:sVH1xYg/0
公明党も終わりだな
維新も育ってきたしいよいよ切り捨てか
15 2022/01/17(月) 20:29:47.17 ID:Zgj9OXTa0
16 2022/01/17(月) 20:29:50.21 ID:/5Hybl0w0
17 2022/01/17(月) 20:29:53.37 ID:1lvPMUjd0
18 2022/01/17(月) 20:29:58.92 ID:4CgnAAeT0
19 2022/01/17(月) 20:30:00.75 ID:Hmd6xP9b0
20 2022/01/17(月) 20:30:04.98 ID:h0143RXn0
21 2022/01/17(月) 20:30:13.78 ID:7wdZpFRN0
ええやん
税金タカリの公明党切るにはちょうどええやん
ソーカはここで潰しとけ
22 2022/01/17(月) 20:30:16.30 ID:eyC0TUYa0
元々違う党なんだから別れてやればいいじゃない
別に国民は困らない
24 2022/01/17(月) 20:30:43.27 ID:Y6sIz4yz0
25 2022/01/17(月) 20:30:46.83 ID:YfsYNFuz0
国交省を滅茶苦茶したり、Gotoで信者を設けさせてお布施を増やさせようとしたり、やりたい放題だったからな
切られて当然
26 2022/01/17(月) 20:30:52.02 ID:msvRN0K50
27 2022/01/17(月) 20:30:52.53 ID:M0hARBcZ0
28 2022/01/17(月) 20:30:57.69 ID:e+yZO+bJ0
29 2022/01/17(月) 20:30:59.00 ID:osxTx3BI0
31 2022/01/17(月) 20:31:14.95 ID:vPxojyoZ0
維新といういい代理品ができたんだから
そろそろカルトとは縁を切るべきじゃないのか?
33 2022/01/17(月) 20:31:19.04 ID:S6PZ5vtw0
34 2022/01/17(月) 20:31:20.13 ID:sVH1xYg/0
35 2022/01/17(月) 20:31:41.17 ID:q6JkAZYi0
選挙協力するなら維新とするべきだな
何をするにも公明党が足枷になってるだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642418804/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年01月18日 10:12
ID:eoxEatzW0
返信