car_truck_hikkoshi

1 2022/01/12(水) 17:26:22.83 ID:0LNH+Nt69
 引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

 20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。

 A子さんから相談を受けていた同社関係者が語る。

「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。しかし28日、29日とエレベーターがない物件で引越作業をしており、重い荷物を抱えて階段を登り降りしていました」

 A子さんは階段作業があるとわかった数日前にも、支店長に「せめて人数を増やして欲しい」と要望したが、「シフト決めはほかの担当者がやっているので、どうしようもできない」と言われたという。

 A子さんの友人が話す。

「破水した後、病院に駆け込んだA子はそのまま入院し、今も病院で療養中です。妊娠19週で胎児が体外に出てきたら命は救えない。22週を越えればかろうじて助かるかもしれないが、将来的に障害が残ってしまう可能性が高いとか。当初、医師から『ほぼ諦めるしかない』と宣言されて、ショックを受けていました」

 入院中のA子さんにメールで取材を申し込んだところ、「破水したのは事実ですが、直接はお答えできないので、会社の方にお願いします」と返信があった。

アート社の回答「A子は運転業のみ」
 アート社に問い合わせると、次のように回答した。

「年末3日間の配車については、A子(回答は実名)が妊娠している事実を知らない者が配車しており、A子から支店長(実名)に相談があったことは事実です。12月27日と28日の作業については、A子を運転業のみとし、A子を除くメンバーで引越作業にあたるように配車・配員を変更しております。12月29日の作業については、女性の単身者様の引越で家財量も通常の単身者様と比べても非常に少なかったため、A子とも協議のうえ、A子と別の1名のスタッフの2名という配車・配員としました」

 ただ、同社社員は「A子さんは3日間とも運転だけではなく、引越作業にも携わっていた」と証言する。

 さらにアート社は「その中で、妊婦の勤務に対して最大限の配慮を行っておりました。しかしながら、このような状態になったことは誠に残念でなりません。同様のことが起きないように社内での教育に努めたいと思います」と回答した。

 アート社は引越会社の中でも率先して「働き方改革」に力を入れ、女性社員が主体となって働きやすい環境を目指す「Weチャレンジ」という女性活躍推進プロジェクトも行ってきた。今後、どのような対策をとるのか、注目される。

 1月12日(水)12時から配信の「 週刊文春 電子版 」および1月13日(木)発売の「週刊文春」では、A子さんが携わった引越作業の具体的な様子や、A子さんがこれまで上司に相談していた内容、アート社の女性社員が置かれている過酷な状況などについて報じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7bab269c9f91632d48a0514889fad7f3c63c4




5 2022/01/12(水) 17:28:15.29 ID:rhf4j1Ji0
ひでーな


6 2022/01/12(水) 17:28:26.29 ID:VGq+dJkZ0
引っ越し頼んだ側からしても大迷惑やろこんなん


7 2022/01/12(水) 17:28:31.12 ID:3qckG0rA0
破水センターに社名変更しろよ


8 2022/01/12(水) 17:28:34.21 ID:H06mZa1g0
おめでたじゃん


10 2022/01/12(水) 17:29:07.35 ID:IQEuhX470
相変わらず引越し業者のブラックぶりはすげえな
社員すらも家畜扱いかよ


11 2022/01/12(水) 17:29:09.02 ID:J9Tg+6Ln0
妊婦社員が現場へ?

ブラックすぎて引くわー


13 2022/01/12(水) 17:29:16.38 ID:w/b1aBzH0
破水パックでお願いします


14 2022/01/12(水) 17:29:21.79 ID:PeilO1rz0
荷物少なくてももう一人だけで荷物運べるわけないじゃん
家電やタンスを一人で持たせるつもりだったの?クソ


15 2022/01/12(水) 17:29:37.90 ID:ZIq+jakX0
破瓜していた!


17 2022/01/12(水) 17:29:59.55 ID:w8DOt+2h0
あぁ、アートなら納得
相変わらずだな


19 2022/01/12(水) 17:30:04.79 ID:M5U5sTSC0
引っ越し業界はブラック過ぎてなあ


22 2022/01/12(水) 17:30:11.31 ID:MqMeTbiD0
ブラックw


23 2022/01/12(水) 17:30:14.05 ID:IQidbzkm
アート高いから嫌い


25 2022/01/12(水) 17:31:01.28 ID:uqLNBVd20
男女平等だからしゃーない




26 2022/01/12(水) 17:31:13.53 ID:az2HB12h0
あのさぁ
自分の身は自分で守らないと
無理して怪我したり鬱になったり自殺したりしても
会社は何にも助けてくれないよ


27 2022/01/12(水) 17:31:15.65 ID:ZIq+jakX0
この恨み地獄に流します。


29 2022/01/12(水) 17:31:28.30 ID:G9De9wCj0
妊婦にこんなしんどい力仕事させるって…
人命に関わるのに酷すぎる


30 2022/01/12(水) 17:31:31.16 ID:ldDKA8nQ0
日本人の民度が労働環境に反映されてるだけ


31 2022/01/12(水) 17:32:11.33 ID:uAZqx7s60
しかし馬主運は在る不条理


32 2022/01/12(水) 17:32:19.33 ID:MBHgy8nj0
アート引越しセンターは二度と利用しない
一生利用しない
周りにも辞めるように薦める


33 2022/01/12(水) 17:32:43.04 ID:xcBrJwCh0
茂木が褒めそうだなw


34 2022/01/12(水) 17:32:44.43 ID:lUUjMmUT0
サカイとどっちがいい?


39 2022/01/12(水) 17:32:59.83 ID:z9gBDezT0
まともな引っ越し屋無いのかよ


40 2022/01/12(水) 17:33:04.16 ID:sJp90d0f0
女性が会長の会社でも、こんなもん


42 2022/01/12(水) 17:33:35.16 ID:gKU5lxQK0
>>40
むしろ女の方が女に厳しい


41 2022/01/12(水) 17:33:09.62 ID:nIohDW650
普通に休めよ
子供の命より日当8000円を選んだだけだろう


43 2022/01/12(水) 17:33:38.17 ID:SFvBAOKU0
女性の社会進出だから文句いうな


44 2022/01/12(水) 17:33:54.66 ID:SNrx8A4n0
昔は職場の同僚が引っ越しの手伝いに来てたけど、今はそんな事する職場は無いの?


46 2022/01/12(水) 17:34:09.19 ID:k2ameFr80
妊婦になるのが分かっていて
引っ越し会社で働く方も
どうかと思うけどな。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641975982/