
1 2022/01/09(日) 06:01:02.93 ID:xSE6CxQU9
高須克弥院長、陽性者増加も「ほとんどが自然治癒します」過剰反応に警鐘
高須クリニックの高須克弥院長が7日に自身のツイッターを更新し、「脅威を煽る段階は過ぎた」と持論を展開した。
以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c4df886e616d08cc17eb65cd7c2ddd83207f11
高須克弥院長、陽性者増加も「ほとんどが自然治癒します」過剰反応に警鐘
1/8(土) 17:48配信
38 2022/01/09(日) 06:31:02.91 ID:QHoIVd340
>>1
日本三大まだ生きてたんですか先生
池田先生
高須先生
この先生きのこる
日本三大まだ生きてたんですか先生
池田先生
高須先生
この先生きのこる
40 2022/01/09(日) 06:31:33.52 ID:8UiA9qOZ0
>>1
この人よく知らないが、この件については正論じゃないかな。
一時的な陽性者数の増加「だけ」をオーバーに煽って、重症患者はほとんど出てないのに行動規制、イベントの直前の延期キャンセルをやっている自治体はやりすぎじゃないかな。根拠、基準がよく分からない。少なくとも一理あるね。
女子の成人式の着付け代とか高額なんだよ。直前キャンセル代、誰が被ってんだろ。そっちが気になる。個人や法人から自治体がこの件で損害賠償請求されても不思議ではないな。
この人よく知らないが、この件については正論じゃないかな。
一時的な陽性者数の増加「だけ」をオーバーに煽って、重症患者はほとんど出てないのに行動規制、イベントの直前の延期キャンセルをやっている自治体はやりすぎじゃないかな。根拠、基準がよく分からない。少なくとも一理あるね。
女子の成人式の着付け代とか高額なんだよ。直前キャンセル代、誰が被ってんだろ。そっちが気になる。個人や法人から自治体がこの件で損害賠償請求されても不思議ではないな。
218 2022/01/09(日) 07:40:25.24 ID:RTriknSs0
>>1
ちゃんと言わなきゃダメだろ
(未接種者の)ほとんどが自然治癒します
接種率高い日本ではこれからどうなるか、だな
ちゃんと言わなきゃダメだろ
(未接種者の)ほとんどが自然治癒します
接種率高い日本ではこれからどうなるか、だな
270 2022/01/09(日) 08:02:34.81 ID:o0cgOItB0
>>1
30%に後遺症が残ります
30%に後遺症が残ります
271 2022/01/09(日) 08:02:37.72 ID:AJmIywA/0
>>1
高須も本業ではまともなことを言っているww
高須も本業ではまともなことを言っているww
727 2022/01/09(日) 09:34:14.72 ID:KsNcWIXD0
>>1
激しく同意
激しく同意
663 2022/01/09(日) 09:23:17.13 ID:IvTMHB440
>>1 美容外科・整形外科・形成外科の医師だからコロナ患者を治療して治した実績は無いと思うし、
自分で罹って葛根湯, 市販風邪薬, etcで治ったとかも無いの (=ご自分の主観のみ?) では
自分で罹って葛根湯, 市販風邪薬, etcで治ったとかも無いの (=ご自分の主観のみ?) では
5 2022/01/09(日) 06:07:11.82 ID:Fz5B3bsO0
正直死人でないんならインフルと何が違うんだって感じ
224 2022/01/09(日) 07:45:03.42 ID:l3sZ5zi50
>>5
インフルは死人が多数出るからインフルよりも弱毒なんだよ
インフルは死人が多数出るからインフルよりも弱毒なんだよ
324 2022/01/09(日) 08:11:59.69 ID:ofB5Qe/b0
>>5
インフルと同じなら相当こわい
インフルと同じなら相当こわい
759 2022/01/09(日) 09:40:44.79 ID:mM8aNIAd0
>>5
死亡率。
デルタまでの新型コロナの死亡率は2%、一方でインフルエンザの死亡率は0.2%
この差が伝染病として許容できるかどうかの差だったわけだ。
ワクチン接種とオミクロンの弱体化で死亡率は大幅に下がり、接種者にとっては
インフルエンザと変わらなくなった。
そのため欧米では感染者が1日に数十万人出ても、もはやロックダウンなんて行わない。
患者数だけ見て煽るマスゴミに乗せられないようにな。
死亡率。
デルタまでの新型コロナの死亡率は2%、一方でインフルエンザの死亡率は0.2%
この差が伝染病として許容できるかどうかの差だったわけだ。
ワクチン接種とオミクロンの弱体化で死亡率は大幅に下がり、接種者にとっては
インフルエンザと変わらなくなった。
そのため欧米では感染者が1日に数十万人出ても、もはやロックダウンなんて行わない。
患者数だけ見て煽るマスゴミに乗せられないようにな。
767 2022/01/09(日) 09:43:33.75 ID:lNUW8C3v0
>>759
感染率と発症率、重症化率もださないと死亡率だけ出しても意味ないよw
アメリカは医療費問題、欧州は保健医療問題が足かせになってて
日本とは単純比較できないっすね。なにしろ治療費用と待機時間が全然違うのでw
感染率と発症率、重症化率もださないと死亡率だけ出しても意味ないよw
アメリカは医療費問題、欧州は保健医療問題が足かせになってて
日本とは単純比較できないっすね。なにしろ治療費用と待機時間が全然違うのでw
769 2022/01/09(日) 09:43:41.27 ID:Ymv8dut90
>>759
マスコミもオミクロンの重症化率、死亡率はちゃんと報じてますが?
マスコミもオミクロンの重症化率、死亡率はちゃんと報じてますが?
774 2022/01/09(日) 09:45:44.07 ID:lNUW8C3v0
>>769
感染率と発症率は報じてたっけか。あと軽症の症状について。デルタ以前の新コロナとは
かなり違うよねえ。初期が違うんで中等症も違うし、重症も違うでしょ。
なにしろ初めが違うんでねw
感染率と発症率は報じてたっけか。あと軽症の症状について。デルタ以前の新コロナとは
かなり違うよねえ。初期が違うんで中等症も違うし、重症も違うでしょ。
なにしろ初めが違うんでねw
6 2022/01/09(日) 06:07:25.15 ID:mt8NhOEn0
自然治癒するのに死者が出ているのにはどう説明する?ペテン師よ
72 2022/01/09(日) 06:43:55.80 ID:FBH/RTV+0
>>6
「殆どが」自然治癒します
という副詞が付いてる
「殆どが」自然治癒します
という副詞が付いてる
934 2022/01/09(日) 10:22:44.50 ID:XVUVo9CL0
>>72
それ主語じゃんw
頭大丈夫かよwww
それ主語じゃんw
頭大丈夫かよwww
227 2022/01/09(日) 07:45:52.85 ID:nnAEXIrI0
>>6
どの病気も同じだろ
どの病気も同じだろ
269 2022/01/09(日) 08:02:32.71 ID:Sj0r9cru0
>>6
これまで、ただの風邪と言われていた風邪でも、高齢者を中心にいっぱい死んでるんだが。だから風邪は万病のもとと言われる。
これまで、ただの風邪と言われていた風邪でも、高齢者を中心にいっぱい死んでるんだが。だから風邪は万病のもとと言われる。
8 2022/01/09(日) 06:09:59.26 ID:TUgxJcxH0
たまに重症化するからほっとけないんだろ
214 2022/01/09(日) 07:37:56.47 ID:TMwMWH/o0
>>8
コロナ前だって、風邪から肺炎になって死亡なんて、高齢者の定番じゃん
コロナ前だって、風邪から肺炎になって死亡なんて、高齢者の定番じゃん
10 2022/01/09(日) 06:11:09.31 ID:ntVwG5ey0
専門外は黙ってろw
942 2022/01/09(日) 10:24:34.63 ID:7DzxJryM0
>>10
ここの書き込みしてる人達の方が専門外だろ笑
ここの書き込みしてる人達の方が専門外だろ笑
16 2022/01/09(日) 06:16:03.17 ID:w3okYG7Q0
騒いでいるのはマスコミと老人だけ
841 2022/01/09(日) 09:58:35.15 ID:ENbmLKMz0
>>16
その有権者である高齢者が怖がると政治家もそういう対応を取らざるえなくなる
終わってる
その有権者である高齢者が怖がると政治家もそういう対応を取らざるえなくなる
終わってる
20 2022/01/09(日) 06:18:16.97 ID:cXgv2qnU0
自然治癒というよりも発症しないから無自覚に他人に移してるだけだろw
21 2022/01/09(日) 06:19:30.58 ID:SDlNZWFY0
で、リコール騒動の責任はどうする気だ?
24 2022/01/09(日) 06:21:43.96 ID:Egeim/Pj0
この国は311の福島原発の時にもこのやり方しとった
NHKは煽りに煽って死ななくていい人が何人も亡くなった
NHKは煽りに煽って死ななくていい人が何人も亡くなった
106 2022/01/09(日) 06:56:41.13 ID:k4s434kp0
>>24
NHKは日中戦争、第二次大戦、太平洋戦争で
煽りに煽った実績がある
NHKは日中戦争、第二次大戦、太平洋戦争で
煽りに煽った実績がある
26 2022/01/09(日) 06:22:46.08 ID:GzhCXEP40
ほとんどが何パーかしらねえが
何割かが治癒しないで重症化してベッド塞ぐんやぞ
そら増えたら他の病気の奴も困る
何割かが治癒しないで重症化してベッド塞ぐんやぞ
そら増えたら他の病気の奴も困る
468 2022/01/09(日) 08:46:52.13 ID:Omqb9qsM0
>>26
重症化が何割ってアホか笑
累計でも重症化率は1.6%致死率は1%
さらに直近の第5波では致死率0.3%あたりまで下がってるぞ
重症化が何割ってアホか笑
累計でも重症化率は1.6%致死率は1%
さらに直近の第5波では致死率0.3%あたりまで下がってるぞ
478 2022/01/09(日) 08:49:07.38 ID:qG3o2Er60
>>468
もう沖縄コロナ病床満杯になりつつあるは
もう沖縄コロナ病床満杯になりつつあるは
483 2022/01/09(日) 08:50:41.22 ID:NoTkruc30
>>478
ソース
ソース
494 2022/01/09(日) 08:52:22.79 ID:qJTCkEMw0
>>483
沖縄はコロナ病床使用率200%越えのオーバーシュートや
沖縄はコロナ病床使用率200%越えのオーバーシュートや
32 2022/01/09(日) 06:26:45.28 ID:wPniu6dq0
そんな事よりリコールの説明はよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641675662/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年01月09日 14:39
ID:ALGmbner0
返信