chinadress_girl

1 2022/01/05(水) 00:18:55.50 ID:ar3RntRz9
China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down
中国のゲーム取り締まり 新規ゲームライセンス停止が2022年まで延長、ゲーム関連企業1万4千社が倒産

当局は7月末以降、承認された新しいビデオゲームタイトルのリストを公開しておらず、2018年の9カ月間の休止以来、最長の休止期間を記録している
その結果、中国ではこの数カ月で約14,000社の小規模スタジオやゲーム関連企業が廃業に追い込まれた

Baidu(百度)は大赤字でゲーム部門の従業員を解雇

中国では、新規ビデオゲームライセンスの凍結が2022年まで延長され、年末までに承認が再開されるかもしれないという希望を打ち砕かれました。
中国でのビデオゲームのライセンスを担当する国家新聞出版広電総局(NPPA)は、7月末以降、認可された新規タイトルを公表していません。

国営新聞「証券日報」が金曜日に発表したレポートによると、これらの企業のうち約1万4千社が7月以降に登記を抹消したという。
TikTokを所有するByteDance、オンライン検索大手のBaidu(百度)はビデオゲーム部門に関わる大量の従業員を解雇している。

香港紙サウスチャウナモーニングポスト ソース英語 2021/12/31 『China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down』
https://www.scmp.com/tech/policy/article/3161717/china-gaming-crackdown-freeze-new-video-game-licences-extends-2022




2 2022/01/05(水) 00:19:38.76 ID:kKGdGqn30
素晴らしい!!


3 2022/01/05(水) 00:19:45.92 ID:ZysLT7UG0
ざまー


4 2022/01/05(水) 00:19:47.74 ID:FwaPQgv40
この頃周囲で、亡くなったり病気になったり怪我したりという話が増えてきてますよね。 それが何を意味するか考えてますか?気付いてきてますか?


5 2022/01/05(水) 00:19:55.48 ID:pnMO1CKF0
もう終わりね中の国


6 2022/01/05(水) 00:19:56.23 ID:uvSHiTGQ0
キチガイ国家
今年中に崩壊しろ


7 2022/01/05(水) 00:19:57.34 ID:JndN0fj70
原神って中国だっけ?


9 2022/01/05(水) 00:20:31.20 ID:d/DxqaHp0
香川


10 2022/01/05(水) 00:20:40.91 ID:919hBwT+0
ポケモンユナイトは早く開発移管して欲しい
lolより面白いMOBAだし


11 2022/01/05(水) 00:20:54.52 ID:DOxGfw+70
中小なんてどうでもいいけど
テンセントはどうなるんだろう


12 2022/01/05(水) 00:21:00.50 ID:Dz42gAlT0
日本のゲーム会社捨てて中国バブルに乗っかった奴らが戻ってくるな
安く買い叩かれる未来しかない


14 2022/01/05(水) 00:21:06.60 ID:Fw+3oaFP0
香川県も真っ青


15 2022/01/05(水) 00:21:11.41 ID:obAKzIUn0
中国人はちょっと儲けるとすぐに個人の所得を上げてしまうのよ
それで経営の調子が悪くなると会社がつぶれてしまう
会社や他人を信用してないから、金を取れる時に取れっていう行動をとってしまうんだな


18 2022/01/05(水) 00:21:36.38 ID:3MAeeo100
盛者必衰かよ


19 2022/01/05(水) 00:21:46.49 ID:JgF6frAX0
会社多すぎだろw


20 2022/01/05(水) 00:21:46.77 ID:IXzkyjPa0
なんで?




21 2022/01/05(水) 00:22:02.31 ID:vYwGsxaT0
GAFAに対抗できるのはbathしかいないと思ったけど完全に終わったな


22 2022/01/05(水) 00:22:16.89 ID:zK5pOWuL0
真面目な話、日本はこういう風に国を追われたクリエイターを受け入れたらカルチャー分野の発展に使えるのでは?


44 2022/01/05(水) 00:25:10.49 ID:2vDe+14O0
>>22
中国企業に転職したセガのかりんとうは元気にやってるんだろうか?


24 2022/01/05(水) 00:22:46.22 ID:wcpG17Al0
人口の割合では大したことない。
もっとでかいネタをお願い


25 2022/01/05(水) 00:22:47.09 ID:VGvsi3FG0
去年は加熱を極めた学習塾ビジネスが禁止されて1千万人の失業者が出たと言われたが
共産党政権の脅威と見なされると業界そのものが潰されるんだな。


26 2022/01/05(水) 00:23:05.64 ID:CbjV7MV50
あっちはタケノコだから潰れる事自体は悪くない


27 2022/01/05(水) 00:23:13.79 ID:rJU/smrT0
スゴイな
体制のためなら成長分野もぶっ壊すのはある意味素晴らしい


28 2022/01/05(水) 00:23:16.21 ID:f0TRNUUq0
ソシャゲは人生狂わせるからね国民を守ろうとするのは立派な事だよね


29 2022/01/05(水) 00:23:19.20 ID:U3BlHnJy0
ハチミツ大好き「人民解放軍はいつでも入隊を受け付けてるプー」


30 2022/01/05(水) 00:23:50.73 ID:Trvpp9aI0
やはり日本には来ず
アメリカになだれ込むだろうな


31 2022/01/05(水) 00:23:58.63 ID:edKEVWxI0
これによってゲーム機の転売クズどもはどういう動きになるの?
ますます日本のゲーム機をかっさらっていってしまう最悪のパターン?


32 2022/01/05(水) 00:24:04.02 ID:325HLVMU0
国策で国内クリエーターイジメてどうすんだよ


33 2022/01/05(水) 00:24:04.49 ID:k1g/xzin0
まぁ中国がどうなろうが日本ゲーはオワコンだからな


34 2022/01/05(水) 00:24:07.61 ID:Y4Uxpqd70
今回の爆発は
自爆かいな
クリエイターは日本に来い
まぁアメリカ行くだろうが


35 2022/01/05(水) 00:24:07.66 ID:aR/CBVER0
中国ってほんと酷い国だよな
日本に生まれてよかった


37 2022/01/05(水) 00:24:25.88 ID:N5es6fxa0
日本に大量に人が流れてくる



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641309535/