figure_noukou_sessyoku

1 2021/12/27(月) 18:21:33.69 ID:4fuhH3y19

感染拡大を受け“同乗者全員”濃厚接触者を見直し



感染拡大を受け“同乗者全員”濃厚接触者を見直し
[2021/12/27 18:00]

 後藤厚生労働大臣は、新型コロナウイルスのオミクロン株の水際対策について、濃厚接触者の定義を28日から見直すことを明らかにしました。

 後藤厚生労働大臣:「航空機の同乗者全員を濃厚接触者とする緊急的な取り扱いは本日で終了し、あす28日以降は従来の株と同様に患者の前後2列の乗客と家族、同行者を航空機内の濃厚接触者の範囲とすることと致します」

 航空機の濃厚接触者の定義が28日から変わります。

 患者の前後2列の乗客と家族、同行者を濃厚接触者にするということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000239716.html




66 2021/12/27(月) 18:31:08.64 ID:YDaTeMJs0
>>1
ま、さざ波だしね


140 2021/12/27(月) 18:40:32.46 ID:keuJonTy0
>>1
市中感染が確認された時点で次の段階に進まなきゃならんからな
宿泊療養施設をこれだけで埋めるわけにはいかん


150 2021/12/27(月) 18:41:41.17 ID:NDizAH+E0
空調で循環してると、ほぼ蔓延してる状態なんだぜ>>1


302 2021/12/27(月) 19:00:03.78 ID:h1FZa7Oh0
>>1
要はザルになったって事?


455 2021/12/27(月) 19:32:53.65 ID:bMZfRFGm0
>>1
ヨシっ!


460 2021/12/27(月) 19:34:07.96 ID:b6rLMaHr0
>>1
は? 機内のトイレは前後2列以外の客も使うだろ


463 2021/12/27(月) 19:35:22.51 ID:TGcefJXI0
>>460
1m以内で15分以上、ということだと思うよ

でも手指消毒してマスクまたはシールドしてたら
濃厚接触にはならないらしい


699 2021/12/27(月) 22:30:32.39 ID:DlpyKkqN0
>>1
はい。バカw

次はまた自宅放置来るから
感染者は覚悟しとけwww


718 2021/12/27(月) 22:44:07.10 ID:eYq6fnkp0
>>1
空港検疫で偽陰性で隔離期間守らない奴が居たんだろ。


735 2021/12/27(月) 23:01:45.12 ID:1O+72VqR0
>>1
濃厚接触者の追跡はもう無理なのにな
デルタの4倍の感染力のオミクロンはほとんど空気感染なんだから


4 2021/12/27(月) 18:22:19.41 ID:w8RaJvLd0
市中感染防ぐ気なくて草


175 2021/12/27(月) 18:44:06.73 ID:gLbe6gq00
>>4
もう市中感染が発生してるからこそだろ


180 2021/12/27(月) 18:44:45.37 ID:WYBMtIRD0
>>175
隙間風あるからって窓全開にするか?


226 2021/12/27(月) 18:49:43.78 ID:gLbe6gq00
>>180
どうしたって市中感染は防ぎきれない
市中感染遅らせる措置なので状況にあわせてできる限りやってくだけ。
今の人数では「できる限り」でなくなる。無理。


5 2021/12/27(月) 18:22:21.80 ID:eiAaoe8L0
絶対に流入は止められないんだから何やっても無駄


74 2021/12/27(月) 18:32:16.06 ID:U4Kx+lQm0
>>5
時間稼ぎだぜ
稼いできた時間でワクチン接種するとか
感染拡大に向けた準備を政府はやっているんだよ

先手管理の岸田政権は安心だよね


582 2021/12/27(月) 20:56:05.12 ID:AK50ksTJ0
>>74
オミクロンには効かないワクチンを打つ意味あるの?


9 2021/12/27(月) 18:23:28.51 ID:YbwbJ2Gf0
範囲狭めててワロタ


303 2021/12/27(月) 19:00:45.33 ID:2JtOcTpi0
>>9
天皇杯の濃厚接触者から1人も出なかったからだろ


306 2021/12/27(月) 19:02:13.10 ID:T3TN0klg0
>>303
これ、気になってたんだけどサッカー天皇杯での感染者ゼロのソースってあるの?




11 2021/12/27(月) 18:23:56.42 ID:ZxhbRbpV0
「ただの風邪」厨の天下だな


12 2021/12/27(月) 18:23:57.65 ID:gO/rZquK0
海外と比べてどうなんか検証せな


22 2021/12/27(月) 18:24:56.30 ID:eiAaoe8L0
>>12
アメリカはもう諦めて入国規制解除だぞ


125 2021/12/27(月) 18:38:22.97 ID:/ahR3mfE0
>>22
アメリカは自国が大フィーバーしとるやんけ


143 2021/12/27(月) 18:40:40.27 ID:fQox8XFv0
>>125
アメリカやイギリスは、経済犠牲にして無理に抑え込んでまで高齢者救おうとしてないだけだぞ?
経済犠牲にして高齢者生かしてる日本よりずっと賢いよ


446 2021/12/27(月) 19:29:47.81 ID:eIyWdfRc0
>>143
いま日本も経済犠牲にしてないだろ


14 2021/12/27(月) 18:24:09.94 ID:wjPlXyo70
もう無駄だからやめます
でいいのに


17 2021/12/27(月) 18:24:31.60 ID:u4n2FIQU0
始まったな何かが


18 2021/12/27(月) 18:24:45.27 ID:44EUxwG60
受験でモメたからなぁ


52 2021/12/27(月) 18:29:58.39 ID:vePpK4Er0
>>18
というかあれ認めちゃったから
同乗だけでアウトなのにってなるわな


20 2021/12/27(月) 18:24:53.71 ID:WB3cY3RN0
定義変えて、感染爆発させる気かよ


563 2021/12/27(月) 20:44:37.65 ID:r1mxNZdI0
>>20
検査しないから爆発しても分からんよ


27 2021/12/27(月) 18:26:23.60 ID:gUTcb5nu0
もう無駄でしょ
やるなら海外から人入れないようにしないと意味なかった


84 2021/12/27(月) 18:34:00.58 ID:NXHb9LqvO
>>27
一度はそれをやってたのにな
すぐヤメちゃった
フランスとか今史上最悪の感染大爆発で様々な機能が麻痺しだした
来年の日本もああなるかもよ


499 2021/12/27(月) 19:48:23.76 ID:IN9EBaY/0
>>27
港湾空港封鎖したとしても米軍基地がガバガバだからどうしようもない


31 2021/12/27(月) 18:27:14.62 ID:QSoc3p7A0
これで偽陽性者を出しまくり状態に移行したってこったな
分かりやすいねw
オミクロンもただの風邪
茶番いつまでやってんだ?いい加減にしろ


37 2021/12/27(月) 18:28:28.76 ID:OGWE9PMm0
結局意味ない定義だよw


28 2021/12/27(月) 18:26:24.64 ID:C8Sw5EWL0
すぐゴールポストを動かすよな


42 2021/12/27(月) 18:28:54.53 ID:lJlSpIa00
どんどん動くゴールポスト


46 2021/12/27(月) 18:29:26.62 ID:kAinnuBo0
おや………ゴールポストのようすが…………



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640596893/