money_bag_dollar

1 2021/12/27(月) 21:06:19.06 ID:4fuhH3y19

ジェフ・ベゾス自宅前「ギロチン設置」の深刻背景

金持ちが「共にコロナと闘おう」と宣言する欺瞞

富裕層は過去数十年以上の間、とんでもなくうまくやってきた。
これについては山ほど記事が書かれている。なにしろデータはたっぷりあるのだから。

ショッキングなデータもある。たとえば、上位0.1%が、下位80%よりも多くの国富を所有しているとか、
長者番付トップ3が、下位50%より多くの富を所有しているとか。


そして国全体としても悪いニュースがある。
1983年以降、低所得~中所得世帯が所有する資産の割合が39%から21%に減少する一方で、
高所得世帯の資産の割合は60%から79%に増加しているのだ。

これだけの所得格差があると、金持ちは自分の身の安全を心配するようになるかもしれない。

世界中の収入ランキングで下位半分の人々は、いつか次の点に気づくはずだ。
最も裕福な8つの家族から富を奪えば、自分たちの資産を倍にできる、と。
この裕福な8家族は36億人よりも多くの資産を保有している。

以上が、ジェフ・ベゾスの邸宅前にギロチンが設置された背景だ。
あれは、彼の資産が2000億ドルを超えた「お祝い」だった。
https://toyokeizai.net/articles/amp/478181?page=3




10 2021/12/27(月) 21:10:11.74 ID:l9lmrO8J0
>>1
ゼロの倍はゼロだ


39 2021/12/27(月) 21:16:39.61 ID:usAJI72+0
>>1
ギロチンはアマゾンで買ったの?


40 2021/12/27(月) 21:17:02.05 ID:HJN2CTEI0
>>1
フランス革命か???

富を奪ったところでどうせ平等な分配など出来ないだろwww


865 2021/12/27(月) 23:06:07.51 ID:Y4c0ZJ3f0
>>1
アメリカ人はこうやっていろいろ文句言ってるけど
日本より経済成長してるし一般庶民は日本よりずっと豊かだし
何が不満なんだろう?


951 2021/12/27(月) 23:30:18.63 ID:trhBmyEN0
>>1
こういうアホって金持ちが自分ちの蔵か何かに札束や金塊の山を隠し持ってるとか本気で信じてそうで怖い


3 2021/12/27(月) 21:08:21.40 ID:7w3Px7qV0
これは日本人も見倣うべき行動だな


782 2021/12/27(月) 22:47:35.89 ID:l+5tVEho0
>>3
日本は竹中一人で日本の富の半分は所有しているからな


11 2021/12/27(月) 21:10:41.25 ID:X0Fd+7XR0
竹中だろ


27 2021/12/27(月) 21:14:12.43 ID:2ofdLY2v0
>>11
世襲の議員やら全部じゃね?


14 2021/12/27(月) 21:11:51.12 ID:4fuhH3y19
動画がありました


91 2021/12/27(月) 21:24:39.01 ID:4tgsNpy80
>>14
こんな簡単に入れるところにあるんだな


93 2021/12/27(月) 21:25:00.89 ID:pijZ4TUV0
>>14
これ私有地に釘で固定してんのか?


434 2021/12/27(月) 21:58:49.26 ID:WMw/4/JG0
>>14
マリーアントワネットじゃないな


19 2021/12/27(月) 21:12:49.47 ID:8hkisl5Q0
8つの家族とは誰や?




519 2021/12/27(月) 22:08:47.82 ID:kVkAsJFD0
>>19
ジェフ・ベゾス
ビル・ゲイツ
スティーブ・ジョブズ
イーロン・マスク
タイガー・マスク
マーク・ザッカーバーグ
マーク・パンサー
ケイ・コムロ


956 2021/12/27(月) 23:31:24.16 ID:Zcv+xL2s0
>>519
バフェット「許された」


22 2021/12/27(月) 21:13:12.00 ID:/sB0DGEK0
他のIT長者と違ってベゾスは地方の小さい小売り店主から露骨に恨まれる立場だわな


29 2021/12/27(月) 21:14:23.11 ID:ctiQyZ1l0
ロス・インディオス家の資産は2京円じゃなかったっけ?


107 2021/12/27(月) 21:26:29.81 ID:FrEiQhlE0
>>29
へーあのムード歌謡の?


35 2021/12/27(月) 21:15:17.93 ID:Z6lqVIOK0
Amazonはつい20年前は本の通販業者だったじゃん
それをここまで育てたのだから才覚以外の何者でもないだろうに

なんで他人が頑張った結果を、何もしていない人間が奪おうとしてるの??


47 2021/12/27(月) 21:18:08.97 ID:e1d3aFmE0
>>35
これを貧乏人が発言するのがいかにも日本らしいよね
格差が開き過ぎると社会そのものが崩壊するって分かってない


69 2021/12/27(月) 21:22:19.26 ID:0YnNWpbd0
>>47
それを実行してるのが欧米だろw


659 2021/12/27(月) 22:28:58.10 ID:hKBPmpmC0
>>47
共産主義の国に行けよ
お前には天国のような場所だよ


50 2021/12/27(月) 21:18:43.15 ID:O38r1SgV0
8家族の財産を全部没収して全ての人に公平に分け与えても、才覚のないやつはその財産をすぐに使いつぶすから結局はまた新たな貧富の差ができるだけだぞ。


62 2021/12/27(月) 21:21:33.01 ID:4G5udah+0
>>50
使っちまうから多少は経済動くんでねーの?


139 2021/12/27(月) 21:28:54.53 ID:+AOVpX6H0
>>62
馬鹿は虚業に金を突っ込む。
代表的なのがガチャ。


57 2021/12/27(月) 21:20:47.22 ID:MFdNc+FU0
面白いね
実に人間らしい


100 2021/12/27(月) 21:26:01.95 ID:hgx7GkkB0
ノブレスオブリージュってのかいかに大事なことか思い知れ。

人のためにじゃねえんだぞ、と。


109 2021/12/27(月) 21:26:30.85 ID:uU+45IX40
どうやら始まってしまったようだ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640606779/