car_side

1 2021/12/27(月) 17:03:52.33 ID:HK6U79N+9
電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijatkatからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。

Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill - The Verge
https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill

実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。
https://youtu.be/7_9aVzf5fC4


爆破に成功して喜びのハグを交わすカタイネンさんとPommijatkatの一同。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00020_m.jpg

画像だとわかりづらいですが、爆破の瞬間をとらえたハイスピードカメラの映像を見ると、爆発の衝撃波が走っていくのが見えます。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00022_m.jpg

空中からの映像を見ると、モデルSの破片がものすごい高さにまで吹き飛んでいるのがよくわかります。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00025_m.jpg

「モデルSでここまで楽しい気持ちになったことはないですね!」とコメントしながら、カタイネンさんはバラバラになったモデルSの残骸を集めていました。
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/




2 2021/12/27(月) 17:05:05.78 ID:TfGKk/qM0
愛車とはいったい


3 2021/12/27(月) 17:05:09.31 ID:ICLqamiO0
固いねん


4 2021/12/27(月) 17:05:11.30 ID:mWX+hwo20
金持ちは楽しそうだね


6 2021/12/27(月) 17:05:32.93 ID:iCh0Pvvm0
しっこくしっこく!


7 2021/12/27(月) 17:05:37.58 ID:qHLWz0fW0
(おかしいな、あの爆薬の量だとあそこまで大爆発しないはずなのに)


9 2021/12/27(月) 17:06:00.63 ID:n43+jNHi0
素人だからよくわからんが30キロのダイナマイトって凄い量なんじゃないのか?


10 2021/12/27(月) 17:06:40.52 ID:0sou4taY0
楽しそうで何より


11 2021/12/27(月) 17:06:59.31 ID:GVtdwe4f0
ワロタ
他人に迷惑かからないならもっとやれ(´・ω・`)


12 2021/12/27(月) 17:07:17.38 ID:PIiW7Tzo0
260万出すならガソリンの新車買うわな


13 2021/12/27(月) 17:07:34.58 ID:Ig4nSXzX0
これは環境破壊にならないのか?


14 2021/12/27(月) 17:07:36.93 ID:k8GmjB820
ダイナマイトの入手や爆発は許可が
と思うが


15 2021/12/27(月) 17:07:38.87 ID:QT8t+/0R0
環境にやさしいわ~


16 2021/12/27(月) 17:07:40.13 ID:SBftLis70
EV厨の末路に草wwwwwwwwwww


17 2021/12/27(月) 17:07:42.15 ID:jM08auAH0
EVの不都合な真実


18 2021/12/27(月) 17:07:46.00 ID:EWsGCP6W0
廃車にするなら華々しくってのはわかる




19 2021/12/27(月) 17:07:48.12 ID:+MBjIkh60
それを実行可能な環境よ(´・ω・`)


21 2021/12/27(月) 17:08:31.02 ID:bnnzzqjF0
260万もかかるなら買い替えるわな


22 2021/12/27(月) 17:08:32.44 ID:Y399/GBu0
電気自動車は常に新車を売る販売モデルやね
お金持ちだけでやっとればいい


23 2021/12/27(月) 17:08:35.44 ID:Ngu176Fh0
車も使い捨ての時代か・・・
バッテリーを搭載してる機器って
消耗品なバッテリーが死んだら捨てるしかないみたいな流れだよな。
昔は、自分でバッテリーだけ交換できる作りのものが多かったのにな。


155 2021/12/27(月) 17:20:29.94 ID:m1jl1lU40
>>23
買い替えさせるためもある


25 2021/12/27(月) 17:08:57.45 ID:UNLFRlBo0
ハイブリッド車が一番良い


329 2021/12/27(月) 17:32:53.45 ID:AzuASy1U0
>>25
プラグインだとなお良い


26 2021/12/27(月) 17:08:58.14 ID:PNWm9dXe0
楽しそうで大変よろしい


27 2021/12/27(月) 17:09:02.26 ID:IMphMOoe0
これYouTuberからいくら貰えるの?


29 2021/12/27(月) 17:09:19.10 ID:h8XqR8gH0
爆発後、自分で掃除しますたw


30 2021/12/27(月) 17:09:24.10 ID:wqg/CNh60
何年式のモデルSだったのか、何が原因でバッテリー交換なのか、どこ製のバッテリーなのか、
爆破に要した金額の方が多いだろうに。 激オコなのね。


33 2021/12/27(月) 17:09:44.71 ID:yuJPtud20
何年、何キロ乗ったの


34 2021/12/27(月) 17:09:53.89 ID:1qzoAx9E0
2013年か、悪くないんじゃね
動画のネタにもなるし


35 2021/12/27(月) 17:10:00.78 ID:Zu9LvS+j0
タミヤに作らせたほうがマシじゃね(適当


36 2021/12/27(月) 17:10:04.37 ID:kThZkqSW0
ドイツ車のハイブリッド車でシステム警告出た時の半額だから全然安い


37 2021/12/27(月) 17:10:05.77 ID:VScQpZsA0
皮肉かな?



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640592232/