milk_bin

1 2021/12/26(日) 21:00:39.64 ID:4+k0Wkmk9
 自民党は23日、年末年始に大量廃棄が懸念される生乳・乳製品をめぐり、在庫として過剰に積み上がっている脱脂粉乳のうち、新型コロナウイルス禍による需要減少分2万5000トンの飼料用への転用を促す緊急対策を固めた。また、牛乳・乳製品の消費拡大に向けた販路拡大の支援策で8億4000万円の予算を確保。需給安定へ合計約37億円を充てる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9505db55583d14ad9bedf77c91ac33bc6bd31c

岸田文雄首相は21日の記者会見で、牛乳や乳製品の原料となる生乳の消費が新型コロナウイルス禍の影響で落ち込んでいる問題に触れ、「大量廃棄を防ぐため、年末年始に牛乳をいつもより一杯多く飲み、料理に乳製品を活用するなど、国民の協力をお願いする」と述べた。

 首相が特定の農産物の消費を呼び掛けるのは異例だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2294587feed5351392271067fc449c46e87c343e




3 2021/12/26(日) 21:01:31.65 ID:KBM6xP3V0
必要以上に飲むとかそんなん無理ですよ


4 2021/12/26(日) 21:01:34.08 ID:2yOTWX2F0
お願いするなら金を出せ


6 2021/12/26(日) 21:01:46.72 ID:OW1TXIp90
チーズ料理にカルーアミルクは合わない。


7 2021/12/26(日) 21:01:58.31 ID:m5wlCYUI0
バターにすれば


8 2021/12/26(日) 21:02:00.99 ID:02kM/oOr0
しょうがないなぁ
プリンでも作るかー


9 2021/12/26(日) 21:02:02.05 ID:JYqmWo3K0
バターにしてくれよ


10 2021/12/26(日) 21:02:17.34 ID:HQC0cWkS0
枝野が悪い


11 2021/12/26(日) 21:02:34.75 ID:NmpMuS1o0
脱脂粉乳あまってるのか
これまじ便利だよ


12 2021/12/26(日) 21:02:42.06 ID:2g0Iv2V20
常温保存に加工するのは
費用がかかるのか?

廃棄せずに常温保存すればいいのに


13 2021/12/26(日) 21:02:42.68 ID:F3Dxrz/d0
バター作れよ


14 2021/12/26(日) 21:02:43.39 ID:IvoOKE9b0
食品の消費がそんなに急激に変わるわけないやろ


15 2021/12/26(日) 21:02:48.08 ID:NTw0reCM0
すげー贔屓


16 2021/12/26(日) 21:02:52.31 ID:WgX6wpFG0
参院選控えてるもんな
わかりやすいなあ


17 2021/12/26(日) 21:03:03.06 ID:TPvD5uZR0
フルーチェ作るにはちと寒い
(´・ω・`)


18 2021/12/26(日) 21:03:08.61 ID:y9jaekO/0
何でこの業界だけ救済されるの?この分野で強い政治家いたっけ?


19 2021/12/26(日) 21:03:08.67 ID:hH/ZwSXW0
なんでもコロナのせいにしたら許されると思ったら大間違いだボケ
需要減ってるのは牛乳だけじゃないだろうに


20 2021/12/26(日) 21:03:14.20 ID:pYerzu9D0
バターへの転用はどうしても認めない




23 2021/12/26(日) 21:03:35.92 ID:dRwGGdXN0
むしろ酪農が全滅すれば関税が必要なくなり自由化が加速するのでは


24 2021/12/26(日) 21:03:46.43 ID:ezV/jYbn0
捨てたら税金貰えるから捨てるんやろが
馬鹿役人が


25 2021/12/26(日) 21:04:09.79 ID:bzASt7s50
ミルクココア安価で販売してくれたら毎日飲む


26 2021/12/26(日) 21:04:14.99 ID:mAAySMFL0
登山やキャンプする人には、粉牛乳って便利なんでしょ?
使って見たいけどお高いね


27 2021/12/26(日) 21:04:18.00 ID:8TF3i33o0
酪農保護しすぎやろ


28 2021/12/26(日) 21:04:29.89 ID:JaKiNhm20
お魚剣
お肉券
まだか?


29 2021/12/26(日) 21:04:45.70 ID:GcJbhdXd0
台湾に輸出すればいいじゃん。喜んで飲んでくれるでしょ


31 2021/12/26(日) 21:04:57.99 ID:ukMSXlDa0
保存食作れば良いのに


32 2021/12/26(日) 21:05:07.02 ID:lb/h1Jgu0
風呂上がりのビールを熱々のクリームシチューにすれば済むだろ


33 2021/12/26(日) 21:05:14.38 ID:IwLqxTH10
乳糖不耐症向けに乳糖を除去したミルクを作れば売れるよ
メグミルクのアカディーは全部除去できていない


34 2021/12/26(日) 21:05:15.77 ID:8KyJKIPa0
アイスに加工してもダメなのか?
あれって,保存期間長いよね


35 2021/12/26(日) 21:05:22.01 ID:hxFoxvaZ0
かいわれ大根を食べた大臣(当時)はいたね


37 2021/12/26(日) 21:05:43.57 ID:XG4WZwWa0
アホだろ
生産過剰なんだよ
早よ気づけ


38 2021/12/26(日) 21:06:05.78 ID:6DKvAzLw0
安倍にあげろ


39 2021/12/26(日) 21:06:06.95 ID:1slVYZoL0
だからバターにすればみんな買うって言ってるじゃん(´・ω・`)


40 2021/12/26(日) 21:06:11.56 ID:XwzkLesY0
安倍ちゃんに飲んで貰おう


42 2021/12/26(日) 21:06:14.21 ID:W9plVi/e0
バカじゃねぇのかこいつら…おめぇらがクソ関税かけてるせいで高止まりして誰も買わなくなってんだろうが


46 2021/12/26(日) 21:06:45.82 ID:zFhdfi2W0
飲んでほしければ政府が予算をつけて
牛乳の価格を安くしろ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640520039/