mask_gauze_side

1 2021/12/26(日) 09:50:30.09 ID:CAP_USER9

「サンモニ」青木理氏、アベノマスク「世紀の愚策」関口宏「配っちゃえばよかった」



 ジャーナリストの青木理氏が26日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、昨年、全世帯向けに配布された、いわゆる「アベノマスク」を「世紀の愚策」と断じた。


 岸田政権についての話題で青木氏は「ダメなもの、おかしなものにはきちんと区切りをつけてもらいたい」と求めた。アベノマスクの廃棄については「悪くない」とし、「学術会議の任命拒否」「公文書の改ざん」などについても“区切り”をつけることを望んだ。

 司会の俳優・関口宏が「マスクは何で配れなかったんですかね」と投げかけると、青木氏は「報道によると、検品したらだいぶ不良品もあったということもありますし、今となってみると『世紀の愚策』に近かったのかなと言ったら失礼なんでしょうかね…」。配られなかった理由には触れずに、アベノマスクをこき下ろした。

 関口は「困ってる人がいるんだから配っちゃえばよかったのに」と備蓄されていたことに納得がいかない様子だった。アベノマスクは今月24日の段階で8000万枚が残っており、希望者への配布の後、余れば本年度内に廃棄される予定。昨年、急激にマスク需要が高まった時に、需要抑制の効果もあったとされている。

2021.12.26





123 2021/12/26(日) 10:26:17.49 ID:Vty17HXW0
>>1
早く北京オリンピック批判しろよボケ


213 2021/12/26(日) 10:44:21.72 ID:USwVZzMl0
>>1
>「困ってる人がいるんだから配っちゃえばよかったのに」

これは同意。
実際欲しい人には配ると言ったら、厚生労働省に電話が殺到して全くつながらなくなってるとニュースでやってた。
そして、ネット申し込みが始まってから実は平型マスク以外に大きめの立体型マスクもあると知られてからはツイッターでも申し込んだという人がたくさん出てる。
でも申し込み期限は来月中盤まで。
もっと早くすればよかったのに。


214 2021/12/26(日) 10:44:25.44 ID:E/bzZMJs0
>>1
しかしワイドショー番組にコメンテーターって
週刊誌のネタでテレビスタジオでアーだーコーだと憶測交えてコメントしたり
自分が気に入らない者のあらを探してこき下ろして視聴率稼ぎにギャラ稼ぎ
ワイドショーのコメンテーターは皆
「軽薄なジャーナリスト ; RC Succession 」
この歌詞のイメージその物。


2 2021/12/26(日) 09:51:29.06 ID:qFnrGn/V0
いつまでアベガー言ってんだw


135 2021/12/26(日) 10:29:43.30 ID:MtwN4b+J0
>>2
安倍氏のファンみたいなものだからなw


4 2021/12/26(日) 09:51:43.73 ID:VSykU1wk0
印象操作w 大半が医療用のマスクじゃんかw


17 2021/12/26(日) 09:56:16.49 ID:86nki4P/0
>>4
医療用じゃなくて介護施設用じゃなかったっけ。

いずれにせよその頃には「アベノマスク」のおかげもあって市中にサージカルマスクが流通するようになり、申請制だった介護施設用は余ったというお話。


5 2021/12/26(日) 09:53:05.59 ID:cUFLTm6LO
擁護している安倍信者が買い取れ


9 2021/12/26(日) 09:54:32.13 ID:tl2Oa8LM0
他人の失敗は徹底的に叩くメンタルは、あれだな


10 2021/12/26(日) 09:54:32.56 ID:mNX8e/Hw0
さすが万物森羅万象について政権批判につなげることのできる青木さんですね


12 2021/12/26(日) 09:55:15.38 ID:8izK0yR70
効果あったと思うぞ
買占めが一気になくなった
アナウンスだけでよかったと思うけどね


77 2021/12/26(日) 10:15:37.36 ID:sbCutzm70
>>12
中国のマスク輸出規制解除は3月
アベノマスク配布発表は4月


120 2021/12/26(日) 10:24:51.86 ID:ckOm4HBi0
>>77
2020年3月は
輸出規制なんかしてませんて中国は否定してた時期だぞ




14 2021/12/26(日) 09:55:32.35 ID:41jVf4Td0
愚作なのは間違いない


15 2021/12/26(日) 09:56:07.09 ID:cicVfilo0
>>14
これすら擁護するやつってのはもう、正気を失ってるよね


21 2021/12/26(日) 09:58:01.77 ID:v2MsKFQo0
もうほかに叩きどころが無くなったので
やっと捻り出してきたのがアベノマスクw


28 2021/12/26(日) 10:00:36.74 ID:vEc2SBDa0
給付金手数料の900億円の方がムダだわ


29 2021/12/26(日) 10:01:14.22 ID:EnzOIhne0
こういう人はこの職リタイヤするまで日本を批判し続ける
それがこの人の使命
で、お金もらえる
小さなことでも重箱の隅つつくように大げさに言うのが仕事


31 2021/12/26(日) 10:02:09.39 ID:UZYz2d5A0
実際アベノマスクの評価点ってどこもなくね?🤔


34 2021/12/26(日) 10:02:41.41 ID:yKjtyYRZ0
アイデアを出したのは官僚だろうがそいつは一切責任をとらなくていいんだろうな

そういう構造が日本をダメした


39 2021/12/26(日) 10:05:10.93 ID:kLDUICjj0
結果失敗だが当時はマスクまったく無かったからなぁ


40 2021/12/26(日) 10:05:29.30 ID:amIzeAYW0
青木は嫌いだが安倍晋三批判には同意してしまう。


43 2021/12/26(日) 10:06:37.03 ID:UmFFVGkT0
布マスクは良いぞ 俺は掃除の時や庭仕事そして乾燥した夜は布マスクをして寝たりするわ
それに何度も洗えるしな 


67 2021/12/26(日) 10:13:33.60 ID:GQ6N9pY30
>>43
好きな柔軟剤に浸けとくと良い香りだしね
不織布の下にガーゼマスクは必須
アベノマスクは耳紐だけ変えて使い倒した


153 2021/12/26(日) 10:32:41.95 ID:nHevAUi/0
>>67
追加分、無料でもらえるみたいだよ


49 2021/12/26(日) 10:08:28.37 ID:aPKJn3GH0
最悪の事態に備える保険として価値あったはず



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640479830/