
1 2021/12/24(金) 10:15:25.40 ID:opgvomvq9
※時事通信
氷河期世代203人が合格 国家公務員の中途採用試験―人事院
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122400333&g=pol
2021年12月24日10時07分
人事院は24日、就職氷河期世代を対象とした国家公務員の中途採用試験で、203人が合格したと発表した。中央省庁で統一の選考試験を行ったのは2020年度に続き2回目。
1966年4月2日~86年4月1日に生まれた人が対象で、申込者数は5302人。府省庁別の合格者は地方の出先機関を含め、国土交通省の53人が最多で、法務省48人、厚生労働省39人と続いた。
氷河期世代203人が合格 国家公務員の中途採用試験―人事院
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122400333&g=pol
2021年12月24日10時07分
人事院は24日、就職氷河期世代を対象とした国家公務員の中途採用試験で、203人が合格したと発表した。中央省庁で統一の選考試験を行ったのは2020年度に続き2回目。
1966年4月2日~86年4月1日に生まれた人が対象で、申込者数は5302人。府省庁別の合格者は地方の出先機関を含め、国土交通省の53人が最多で、法務省48人、厚生労働省39人と続いた。
3 2021/12/24(金) 10:16:40.79 ID:CBe43VaC0
55歳取ってどうすんの
6 2021/12/24(金) 10:17:31.75 ID:ApRu11vg0
国交省かいw
8 2021/12/24(金) 10:17:58.73 ID:bKBhfD/80
66年から86年生まれで氷河期なんか
9 2021/12/24(金) 10:18:00.97 ID:ewl5lK9g0
年10%はクビにして
入れ替えるように法制化しろよ
入れ替えるように法制化しろよ
10 2021/12/24(金) 10:18:14.34 ID:ZZgLLrJd0
小室は独り氷河期。
12 2021/12/24(金) 10:18:36.61 ID:8AQnzC+p0
コームインガー
13 2021/12/24(金) 10:18:56.98 ID:IPo0ywy+0
上の方はバブルよな
14 2021/12/24(金) 10:19:08.12 ID:cRE/jjGe0
1966年生まれって氷河期世代なのか?
16 2021/12/24(金) 10:19:52.25 ID:jQYa1kk40
自民党のおかげで203人の氷河期が救われた
18 2021/12/24(金) 10:20:10.35 ID:VeZxqbwM0
バブルとゆとりが混じってないか
これで本来の氷河期が採用されてなかったら気の毒すぎるな
これで本来の氷河期が採用されてなかったら気の毒すぎるな
20 2021/12/24(金) 10:20:20.95 ID:d75Wlff20
給料は年相応のところから始まるの?
新卒扱いならよそで働いたほうがましじゃね
新卒扱いならよそで働いたほうがましじゃね
21 2021/12/24(金) 10:20:50.91 ID:1jn5pmYz0
焼け石に水 わろた
22 2021/12/24(金) 10:20:54.78 ID:ZayqKTV60
40代になったらどんどんFIRE組が出てくるのになw
23 2021/12/24(金) 10:21:41.00 ID:HG+VA87c0
203人じゃねぇ・・焼け石に水にもなりゃしねぇよ
24 2021/12/24(金) 10:21:41.60 ID:YFZD+XhK0
どうせキグナスとか裏で呼ばれるんだろ
25 2021/12/24(金) 10:21:42.84 ID:pl1uaVnE0
どうせなら5302人全員雇えよ
試験結果悪かったのは雑用でもやらせとけ
試験結果悪かったのは雑用でもやらせとけ
26 2021/12/24(金) 10:21:57.96 ID:7wh8G7e80
血税泥棒って言われるなよ
公僕よちゃんと働け
公僕よちゃんと働け
27 2021/12/24(金) 10:22:27.50 ID:yoh6qHga0
氷河期は完全に救われたな
28 2021/12/24(金) 10:22:39.26 ID:GuTa/zE20
まあ、解ってると思うけど
合格した者は、キャリア持ち
合格した者は、キャリア持ち
30 2021/12/24(金) 10:22:59.60 ID:4PQefDXx0
此処で文句だけ言っている連中と違って
頑張ったんだろうね。おめでとうございます
頑張ったんだろうね。おめでとうございます
32 2021/12/24(金) 10:23:39.36 ID:cXJlLpSS0
氷河期はもう生保で養えばいい
これが一番コスパ良いんだから
これが一番コスパ良いんだから
33 2021/12/24(金) 10:23:40.11 ID:MjjLEVqK0
氷河期の生ゴミが配属されてくる職場の人たちが可哀相
35 2021/12/24(金) 10:23:45.98 ID:kPTsVguz0
どこから突っ込めばいいのか迷う記事
36 2021/12/24(金) 10:23:49.65 ID:v7LNuSY50
世の中よくわからんな
顔しか取り柄ないホストが何億も稼いでるのに
顔しか取り柄ないホストが何億も稼いでるのに
37 2021/12/24(金) 10:24:28.53 ID:7wh8G7e80
1966年生まれってバブル世代じゃん
就職活動の方は勝ち組だぞ???
就職活動の方は勝ち組だぞ???
39 2021/12/24(金) 10:24:58.86 ID:pr0KGJ2q0
お茶出しOLになれたらええな
制服着ても許されそうだ
制服着ても許されそうだ
42 2021/12/24(金) 10:25:11.11 ID:lj8FwseB0
1966.4.1生まれの俺が何か悪いことしたか?
43 2021/12/24(金) 10:25:21.10 ID:HaVvg1Zg0
氷河期世代って言うだけで前職まともなやつしか採用してないやろ
50 2021/12/24(金) 10:26:30.53 ID:bBXDVLy00
残りカスが公務員の世の中に戻せよ
公務員優秀でも全く意味無いだろ
公務員優秀でも全く意味無いだろ
52 2021/12/24(金) 10:26:50.36 ID:HHPVwnwn0
資料整理という名前の倉庫番。覚えも悪いし、転勤できなきゃ、それぐらいしかない。
53 2021/12/24(金) 10:27:02.15 ID:4PQefDXx0
時代が悪いとか言っている氷河期は
戦中に青年だった人に同じ事が言えるのですかねw
戦中に青年だった人に同じ事が言えるのですかねw
62 2021/12/24(金) 10:29:02.06 ID:TfGUC1ko0
倍率よ…
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640308525/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月25日 20:17
ID:cXWfhaRe0
返信