drink_character_milk_pack

1 2021/12/18(土) 09:26:24.12 ID:jFNbvIZr9

給食牛乳が強アルカリ性示す、7校で児童・生徒27人が体調不良に



2021/12/18 08:22

大阪市立小中学校で給食の牛乳を飲んだ児童・生徒が相次いで異常を感じた問題で、市教育委員会は17日、回収した牛乳を検査した結果、食中毒菌は確認されなかったものの、一部の検体が強アルカリ性を示したと発表した。また、市によると、一部の製品でナトリウムの含有量が標準値を上回っていたといい、原因を調べている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※読売新聞

給食牛乳が強アルカリ性示す、7校で児童・生徒27人が体調不良に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211217-OYT1T50346/




3 2021/12/18(土) 09:27:23.06 ID:D8rXk68e0
酸性の反対なのだ


86 2021/12/18(土) 09:36:57.16 ID:VhF1qIEd0
>>3


138 2021/12/18(土) 09:44:11.21 ID:lF7rhtll0
>>3
氷菓する


139 2021/12/18(土) 09:44:12.32 ID:/7vb70bN0
>>3
吹いただろw


254 2021/12/18(土) 09:58:39.80 ID:GzAUyngy0
>>3
質も反応速度も申し分ない


259 2021/12/18(土) 09:58:54.19 ID:RLHSlxLV0
>>3
3getで、そういう冗談を言える男になりたい


141 2021/12/18(土) 09:44:14.89 ID:QgORlszf0
>>1
牛乳の充填装置に洗浄薬剤が残っていたってことだろうなあ


162 2021/12/18(土) 09:47:00.16 ID:ozbXDM4P0
>>141
事件性がないとすると、そんな感じの理由なんだろうね
直後の1本目にぶち当たった人は大変だわ


170 2021/12/18(土) 09:48:14.35 ID:QbcOikwq0
>>162
洗浄薬剤にアルカリ性のものなんてあるのか?
大抵は酸性のイメージだけど


177 2021/12/18(土) 09:49:16.79 ID:ozbXDM4P0
>>170
酸性だと装置の金属部分まで溶けちゃって使えないんでね?


187 2021/12/18(土) 09:50:06.94 ID:4TQuZFEy0
>>170
酸なんか使わんだろ
普通は次亜塩素酸ナトリウム液や
アルカリ性やで


194 2021/12/18(土) 09:51:01.11 ID:cPt+EHcs0
>>170
ワイんとこはタンパク質溶かすんに使っとったで
自動洗浄で配管に流し込んだり、スプレーでモコモコって設備に吹き付けとった
もちろん希釈すれるしちゃんと洗い濯ぐが


213 2021/12/18(土) 09:53:37.05 ID:elBufpgO0
>>170
家庭向け洗剤だと、キッチン清掃用では弱アルカリ性が多い
食品関係だからアルカリ洗剤を使っていても不思議ではない


231 2021/12/18(土) 09:55:36.31 ID:MbBpc+tc0
>>170
食品設備はアルカリ洗浄するよ。
食品のタンパク質や油分を落とすのはアルカリだから。


411 2021/12/18(土) 10:40:49.99 ID:EEqqVNV80
>>1
酸性アルカリ性は水素イオンで決まるのに
「一部の製品でナトリウムの含有量が標準値を上回っていた」という記事の説明は何故?

教えて


419 2021/12/18(土) 10:43:25.93 ID:ljXjz4B80
>>411
水酸化ナトリウムやその化合物の混入を察するべき


4 2021/12/18(土) 09:27:27.08 ID:jFNbvIZr0
大阪市:報道発表資料 学校給食用牛乳の提供停止について(第三報):
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000552211.html




5 2021/12/18(土) 09:27:46.22 ID:8Lt7RZwr0
農水大臣がお願いしてるけど
牛乳飲むのは危険かもしれんw


32 2021/12/18(土) 09:30:52.16 ID:eAlgQnFN0
>>5
あいつ無能だぞ
牛と馬の区別もつかない


76 2021/12/18(土) 09:36:09.55 ID:Zgdg7EcW0
>>32
鹿も


617 2021/12/18(土) 14:09:17.72 ID:mr9ozcZj0
>>5
このタイミングとか疫病神もいいとこだなw


12 2021/12/18(土) 09:28:22.75 ID:YB4DeyLm0
タンパク質の汚れは強アルカリで落とす


225 2021/12/18(土) 09:54:49.44 ID:pA9U2Qp90
>>12
これ
タンク汚れ落とした後の洗浄不足
最初の分に混ざり薄まり
後半はほぼ影響なくなる
一部のパックだけが地雷となる


250 2021/12/18(土) 09:58:05.52 ID:3VN37KrN0
>>12
納得


312 2021/12/18(土) 10:08:53.77 ID:7s88k6g40
>>12
良く分かりました。


429 2021/12/18(土) 10:46:09.87 ID:I+6vfw+/0
>>12
つまり重曹で洗ったんだな


438 2021/12/18(土) 10:49:03.32 ID:I+6vfw+/0
>>12
重曹じゃなくて次亜塩素酸ナトリウムかな
要するにキッチンハイター


448 2021/12/18(土) 10:51:17.17 ID:zP3/uZgY0
>>438
そう 数年前、一リットルのパックの牛乳が
明らかにそういう匂いがしてて飲めなかった
こりゃ危険だと警報機が鳴った
あれも塩素系食毒液がたっぷり入ってたんだろうな
飲まなくて良かった


450 2021/12/18(土) 10:52:04.77 ID:YrT2w3gG0
>>438
キッチンハイター

マジかwwwww


465 2021/12/18(土) 10:54:37.12 ID:YrT2w3gG0
>>438
ビンゴだな
ナトリウム含有量が過多もこれが原因


https://www.kao.com/jp/qa/detail/20399/

「ハイター」と「キッチンハイター」は次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした塩素系漂白剤で、液性は非常に強いアルカリ性です。


605 2021/12/18(土) 13:25:34.80 ID:D/Fruv340
>>438
有能


439 2021/12/18(土) 10:49:19.37 ID:YrT2w3gG0
>>12
原因
これか?


40 2021/12/18(土) 09:32:06.39 ID:XBlsK5D20
始まったな・・・・


74 2021/12/18(土) 09:35:49.61 ID:ImgYIkAT0
また大阪か
最近大阪の変な事件ばかりだ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639787184/