badge_bengoshi

1 2021/12/16(木) 10:12:17.97 ID:CAP_USER9

橋下徹氏 森友裁判、突然の終結に「国が真実を隠したい」「ひどい政府、嫌気さす」



 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が16日、フジテレビ系「めざまし8」で、森友改ざん問題の裁判で、国が突然「認諾」という手続きを取り、賠償責任を認め裁判を終わらせたことに「国が真実を隠したいんでしょう」「こんなにひどい政府なのかと嫌気がさす」と厳しく断じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e0fb53c7f50968b02198dc829e24c85fc401a7
橋下徹氏 森友裁判、突然の終結に「国が真実を隠したい」「ひどい政府、嫌気さす」
12/16(木) 9:37配信




11 2021/12/16(木) 10:18:39.45 ID:ccynTshC0
>>1
橋下さん本当に弁護士だったんですか?


34 2021/12/16(木) 10:30:49.57 ID:vCJBSI3k0
>>1
ざっくばらんに言えば「マスゴミ対応面倒だからちょっと文面いじっとけ」というパワハラ上司の命令で、異常に生真面目な部下が病んでしまったというお話
その結果、職場に押し掛けてきた立憲民主党議員やマスゴミの圧迫に耐え切れず自殺してしまった


85 2021/12/16(木) 10:58:19.62 ID:oyvqWvu+0
>>1
だって、これ創価学会がらみだもんね


92 2021/12/16(木) 11:02:09.08 ID:mVPjiWEP0
>>1
クズを隠すは自民党


103 2021/12/16(木) 11:12:39.53 ID:nr3XbMJK0
>>1
オマエが諸悪の根源だろうが
籠池に騙されてノコノコと官邸に出向いて
梯子をかけたのを忘れたんか


2 2021/12/16(木) 10:13:33.51 ID:MrVDkEp40
真実って何なの?
弁護士なら証拠で語れよ


3 2021/12/16(木) 10:15:48.64 ID:/cso+rIC0
真実あるある詐欺


4 2021/12/16(木) 10:16:04.23 ID:NblceeCB0
最近維新がだいぶ仕掛けてるから、橋本もだいぶ煽ってるな


6 2021/12/16(木) 10:17:02.82 ID:DqmFwTAI0
お前が大阪知事してた正にその時の話と違うんか


9 2021/12/16(木) 10:17:59.19 ID:qp4jLyGI0
真実ってなんや?
知ってるなら教えてよw


10 2021/12/16(木) 10:18:12.60 ID:fHyMEqx10
新たな文書が開示されるたびにマスコミと野党がトーンダウンは笑わせるよなwww


12 2021/12/16(木) 10:19:14.45 ID:s6nTzijx0
そんなに悪なのか?
よーわからん


14 2021/12/16(木) 10:20:01.02 ID:phBajHKo0
この終わり方は確かに酷い
役人が自分らの失敗を隠すためだけに裁判から逃げて
税金使った感じになってる


29 2021/12/16(木) 10:27:55.03 ID:ibrQ4d8C0
>>14 税金使った感じになってる

いわゆる「市民団体」と称する連中が、国にイチャモンつけるように起こした裁判が、どんだけあることやら。
そうしたストーカーのような連中を相手にするために、東大法学部を出た優秀なキャリア官僚が、どんだけの時間を割いていることやら。

こういう汚い訴訟ごとが、森友だけと思うなら、世間知らずな馬鹿ガキだよ。
洗脳されてるぞ。


15 2021/12/16(木) 10:20:50.39 ID:kg88q9SZ0
財務省のおとろしさを知った


16 2021/12/16(木) 10:21:47.67 ID:HKnRjEza0
死んだら負け
生き残ってる奴が口裏合わせしておしまい




17 2021/12/16(木) 10:21:49.67 ID:ccynTshC0
この裁判で真実何か追求出来る訳無いだろw賠償しか落とし所は無いw


21 2021/12/16(木) 10:23:42.56 ID:lhIG2I9s0
検察の追求も限界が見えて逃げ切り決定だと判断したら1億2億の金なんてあいつらどうでもいいだろ


23 2021/12/16(木) 10:23:53.67 ID:snOfLFXp0
国民が自民を選んだってことは国民的にはモリカケに関心があまりないってことだろ
それが橋下がよく言う民主主義のアンサーじゃないのかね


25 2021/12/16(木) 10:24:30.85 ID:NwsQEGg70
国税庁局長の落ち度なんだから国が賠償するしかないだろ
橋下はなーに言ってんだ


28 2021/12/16(木) 10:26:47.81 ID:P0aYbErc0
原告も納得したから裁判終わったんじゃないの


35 2021/12/16(木) 10:31:03.34 ID:nR3iTYy30
岸田に代わったから責任を認めたわけでこれは評価してやらないと


38 2021/12/16(木) 10:31:48.49 ID:o15d/J770
検察審査会まで行って不起訴なんだから弁護士としては受け入れないといけないのでは?


41 2021/12/16(木) 10:32:41.34 ID:5xhjVa3X0
自民は確かに酷いが維新も酷い


44 2021/12/16(木) 10:33:49.98 ID:Fri9M5NR0
なんで他人事みたいに言ってんだよ
松井のこと知ってるくせに


45 2021/12/16(木) 10:34:43.15 ID:nABDcjGK0
結局安倍は関係なかったじゃんw


49 2021/12/16(木) 10:38:45.60 ID:nDmcwSew0
ものすんごい額の賠償請求してたら認諾されなかった??


56 2021/12/16(木) 10:41:05.96 ID:htaTAs820
>>49
示談内容に主犯格の認定とか書いておけば良かったのに書かなかったのは金目当て
それは弁護士の仕業なのか、奥さんの意志かは知らん


58 2021/12/16(木) 10:41:47.83 ID:ML6bnVos0
>>49
その目論見での億請求だったのよ
斜め上をいかれた殆どの弁護士も予想外と思う


55 2021/12/16(木) 10:40:56.08 ID:Yru5NxQm0
責任とらなくていい人はうんたら


77 2021/12/16(木) 10:51:23.86 ID:fSMT1fDy0
モリカケサクラで、普通の日本人もいろいろなことに気付いてしまったからねw


98 2021/12/16(木) 11:07:25.15 ID:HTDbFerF0
おいおい、本丸は維新やろ


104 2021/12/16(木) 11:12:48.54 ID:k/bqRyK50
いまさらー



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639617137/