
1 2021/12/12(日) 13:28:16.15 ID:fy0fWFhT9
林氏がピアノ披露
【リバプール共同】林芳正外相は11日、英中部リバプールでの先進7カ国(G7)外相会合の夕食会が開かれたビートルズ・ストーリー博物館で、ジョン・レノンの代表曲「イマジン」をピアノで演奏し、韓国の鄭義溶外相ら各国外相が笑顔で拍手を送った。代表取材団がその場面の写真を配信した。
同博物館には、英国出身のバンド、ビートルズにゆかりの品々が展示されている。英外務省などによると、各国外相は夕食会の前に、ジョン・レノンが使った眼鏡やピアノ、ジョージ・ハリスンのギターなどを見学した。
共同通信 2021/12/12 12:54 (JST)12/12 13:15 (JST)updated
https://nordot.app/842571077471141888?c=39546741839462401
61 2021/12/12(日) 13:40:45.77 ID:kgblVWdw0
>>1
イマジンってビートルズ解散したあとの
ジョンレノンの曲じゃね?
ビートルズ博物館で演奏するのには不適な曲だと思わなかったのか?
イマジンってビートルズ解散したあとの
ジョンレノンの曲じゃね?
ビートルズ博物館で演奏するのには不適な曲だと思わなかったのか?
64 2021/12/12(日) 13:41:58.28 ID:zBWGbp9L0
>>61
やっぱりここはレットイットビーなンだわ
やっぱりここはレットイットビーなンだわ
101 2021/12/12(日) 13:46:51.46 ID:QHHLcIPE0
>>64
KKも弾き語りして、婿の座をゲットしたし
ピアノはたしなみだよね
KKも弾き語りして、婿の座をゲットしたし
ピアノはたしなみだよね
156 2021/12/12(日) 13:58:59.41 ID:wuxIo/+u0
>>1
Back In The U.S.S.R. 弾けばもっと受けたと思うぞ。 囃子よ
Back In The U.S.S.R. 弾けばもっと受けたと思うぞ。 囃子よ
183 2021/12/12(日) 14:03:31.45 ID:1iYsMTfQ0
>>156
だなあ
だなあ
205 2021/12/12(日) 14:08:05.81 ID:l/QAhmVX0
>>1
林外相みたく東大卒ってピアノ弾ける奴が多い印象
志位委員長も東大卒でピアノ上手らしいな
林外相みたく東大卒ってピアノ弾ける奴が多い印象
志位委員長も東大卒でピアノ上手らしいな
2 2021/12/12(日) 13:28:48.13 ID:bKe+fsyv0
ギターじゃないのか
3 2021/12/12(日) 13:28:54.51 ID:Ypr6eCh40
弾き逃げ
23 2021/12/12(日) 13:33:20.97 ID:ThRT1KJ40
>>3
クスッと来た
クスッと来た
159 2021/12/12(日) 13:59:20.27 ID:GqNe2XYV0
>>3
いきなり草
いきなり草
7 2021/12/12(日) 13:30:27.70 ID:MGfMNugP0
褒める方もしんどそう
8 2021/12/12(日) 13:30:29.24 ID:TfyVWldG0
日本人はイマジン好きすぎ
10 2021/12/12(日) 13:30:59.35 ID:wng2C1Ep0
きらきら星なら披露できなくもない
204 2021/12/12(日) 14:07:53.44 ID:5HRf8zlR0
>>10
お前は、きらきら星を知らないようだ。フルバージョンを聴いてみろ。
お前は、きらきら星を知らないようだ。フルバージョンを聴いてみろ。
12 2021/12/12(日) 13:31:47.36 ID:IHRCgYnW0
貴族様
16 2021/12/12(日) 13:32:35.81 ID:4PvHY88T0
バンドやってて昔取った杵柄で
芸は身を助ける、いいじゃないか
スガちゃんも空手の演武くらいやれば、他の首脳から見直されたろう
芸は身を助ける、いいじゃないか
スガちゃんも空手の演武くらいやれば、他の首脳から見直されたろう
143 2021/12/12(日) 13:55:13.64 ID:SOnFf1Wm0
>>16
菅さんは堅物ってか空手を自己アピールに使うことを頑なに拒んでいたよう。あのプーチンが麻生太郎氏が元クレー射撃の五輪メダリストと聞いて急に態度が変わった、なんて話があったぐらいだからもったいないと思ってた。
菅さんは堅物ってか空手を自己アピールに使うことを頑なに拒んでいたよう。あのプーチンが麻生太郎氏が元クレー射撃の五輪メダリストと聞いて急に態度が変わった、なんて話があったぐらいだからもったいないと思ってた。
20 2021/12/12(日) 13:33:01.95 ID:vhPoCONK0
英語ペラペラやし絶好調やな
25 2021/12/12(日) 13:34:03.20 ID:9/4WLj5i0
意外な特技
28 2021/12/12(日) 13:34:35.96 ID:yR/B+J3n0
思ったより超受けてんなw
37 2021/12/12(日) 13:36:35.41 ID:I3eS5Sfg0
>>28
爆笑の渦という感じだけどな
爆笑の渦という感じだけどな
32 2021/12/12(日) 13:35:28.17 ID:BHlyK3ZM0
国民はコロナでバタバタ倒れてるのにお気楽な人たちだね
39 2021/12/12(日) 13:37:10.01 ID:IBVPLjo60
>>32
今コロってるのはただの馬鹿だし
今コロってるのはただの馬鹿だし
36 2021/12/12(日) 13:36:33.32 ID:BeDGNfgG0
ピアノが得意な人は
政治家としては無能な事が多い。
宇野とか。
政治家としては無能な事が多い。
宇野とか。
90 2021/12/12(日) 13:45:29.75 ID:RzHzY8uZ0
>>36
国民民主党を馬鹿にするのか?
国民民主党を馬鹿にするのか?
46 2021/12/12(日) 13:38:42.25 ID:IhyYSUcR0
シレッと韓国外相おるやんけw
89 2021/12/12(日) 13:45:26.63 ID:/bi5PVuF0
G7になぜ韓国?
54 2021/12/12(日) 13:40:21.35 ID:BfSfTPsO0
芸は身を助けるだな
次は是非ギターで
次は是非ギターで
56 2021/12/12(日) 13:40:25.89 ID:cRmjHr7i0
こういう時に教養あるとアクセントになる
57 2021/12/12(日) 13:40:33.85 ID:+uBF/qK00
政治家の一芸は人それぞれだけど武道の有段者は多いんじゃないかな。
変わったところでは文芸の特技で正規会員の人もいたな。
楽器なんかは学者とか医者に多いんだよ。ピアノ以外ではバイオリンとかね。
変わったところでは文芸の特技で正規会員の人もいたな。
楽器なんかは学者とか医者に多いんだよ。ピアノ以外ではバイオリンとかね。
69 2021/12/12(日) 13:42:36.81 ID:jI5DEw8d0
東大生の幼少時教育にはピアノと水泳が多いらしい
79 2021/12/12(日) 13:43:50.91 ID:kgblVWdw0
>>69
ピアノは指を動かすから
脳の成長を促すとかで幼児期に習わす親が多いらしいね
でも水泳ってそういう裏の意味はないのかな?
ピアノは指を動かすから
脳の成長を促すとかで幼児期に習わす親が多いらしいね
でも水泳ってそういう裏の意味はないのかな?
170 2021/12/12(日) 14:00:44.82 ID:lem5C46t0
>>79
単純に体力と身体能力の向上でしょう
あと夏の水泳授業で困らない
単純に体力と身体能力の向上でしょう
あと夏の水泳授業で困らない
103 2021/12/12(日) 13:47:13.44 ID:bNtcgf/10
イマジンを弾く外相にヒマジンがいちゃもんをつけるスレはここか
102 2021/12/12(日) 13:47:08.10 ID:vSfz4XLC0
ちーす英国著作権協会でーす
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639283296/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月12日 16:19
ID:BJaKapN00
返信