
1 2021/12/07(火) 13:28:48.16 ID:L50blarC9
https://buzz-plus.com/article/2021/12/07/moon-mystery-house-china/
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china3.jpg
もしかすると、これは人類にとって最大の発見になるかもしれません。
月面探査機が撮影した写真に、人工物のように見える正方形の物体が写り、
世界中の専門家が注目しているのです。
しかしこの発見は、専門家だけでなくすべての人類において衝撃的な発見に繋がるかもしれないのです。
・地平線にポツンと建てられたゲートのよう
月面で人工物らしき物体を撮影したのは、中国の月面探査機。
2021年12月3日に写真が公開され、多くの人たちが驚きました。
月面は灰色の平面世界。しかしポツンと正方形のような形状をした人工物らしき物体が写っていたのです。
まるで地平線にポツンと建てられたゲート、鳥居、小屋のようです。
・知的生命体が遺した遺物か
人類は、いまだ異星人の痕跡を発見することはできていません。
よって、この物質が知的生命体が遺した遺物というよりも、岩石の可能性が高いといえるかもしれません。
しかし、調べてみないことには真実はわからない。
月面探査機から約80メートルほど離れた場所にあるらしく、今後、数日以内にこの物質を調査をするそうです。
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china-1024x532.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china2-1024x669.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china3.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china4-1024x647.jpg
・極めて奇妙な存在
たとえ岩だとしても、平面上にポツンと存在する物質は極めて奇妙な存在であることに違いはありません。
岩だとしても、どうしてポツンと突起のように地表に飛び出しているのか、とても興味深いところです。
なぜなら、いままでの月面探査は、このような突起の写真が極めて少ないから。
・アヌンナキの遺物なのか
映画「2001年宇宙の旅」のモノリスのような超高度物質なのか、アヌンナキの遺物なのか、
それとも永遠の管理者なのか、もしくはチャパアイや空間トラジェクターなのか、
もしくはそれらに匹敵する存在なのか、それとも岩なのか、いまから真相を知るのが楽しみですね。
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china3.jpg
もしかすると、これは人類にとって最大の発見になるかもしれません。
月面探査機が撮影した写真に、人工物のように見える正方形の物体が写り、
世界中の専門家が注目しているのです。
しかしこの発見は、専門家だけでなくすべての人類において衝撃的な発見に繋がるかもしれないのです。
・地平線にポツンと建てられたゲートのよう
月面で人工物らしき物体を撮影したのは、中国の月面探査機。
2021年12月3日に写真が公開され、多くの人たちが驚きました。
月面は灰色の平面世界。しかしポツンと正方形のような形状をした人工物らしき物体が写っていたのです。
まるで地平線にポツンと建てられたゲート、鳥居、小屋のようです。
・知的生命体が遺した遺物か
人類は、いまだ異星人の痕跡を発見することはできていません。
よって、この物質が知的生命体が遺した遺物というよりも、岩石の可能性が高いといえるかもしれません。
しかし、調べてみないことには真実はわからない。
月面探査機から約80メートルほど離れた場所にあるらしく、今後、数日以内にこの物質を調査をするそうです。
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china-1024x532.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china2-1024x669.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china3.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2021/12/moon-mystery-house-china4-1024x647.jpg
・極めて奇妙な存在
たとえ岩だとしても、平面上にポツンと存在する物質は極めて奇妙な存在であることに違いはありません。
岩だとしても、どうしてポツンと突起のように地表に飛び出しているのか、とても興味深いところです。
なぜなら、いままでの月面探査は、このような突起の写真が極めて少ないから。
・アヌンナキの遺物なのか
映画「2001年宇宙の旅」のモノリスのような超高度物質なのか、アヌンナキの遺物なのか、
それとも永遠の管理者なのか、もしくはチャパアイや空間トラジェクターなのか、
もしくはそれらに匹敵する存在なのか、それとも岩なのか、いまから真相を知るのが楽しみですね。
2 2021/12/07(火) 13:29:58.25 ID:E1X4PM2N0
ほんトカナ?
3 2021/12/07(火) 13:31:00.89 ID:M+GMYN/H0
人面石はどうなった?
4 2021/12/07(火) 13:31:09.08 ID:RDmJ4ggs0
これは天然ではありえない形状
月には水もないし風がないからな
月には水もないし風がないからな
5 2021/12/07(火) 13:31:21.47 ID:hkIOwhwo0
いや〜ん
見つかちゃた〜
見つかちゃた〜
6 2021/12/07(火) 13:31:39.98 ID:ZcfeUtWy0
砂漠でよくある蜃気楼だろ
7 2021/12/07(火) 13:31:49.26 ID:gvBwaiRM0
話は聞かせて貰った!
8 2021/12/07(火) 13:32:20.73 ID:oRyczSfJ0
普通にアポロ着陸線の足じゃねえの?
54 2021/12/07(火) 13:40:33.72 ID:uEFeSVAW0
>>8
これ
これ
186 2021/12/07(火) 13:57:52.17 ID:uDTu2Zx80
>>8
ばらしちゃダメだよ
中国は未だ気付いてないんだから...
ばらしちゃダメだよ
中国は未だ気付いてないんだから...
582 2021/12/07(火) 15:31:06.07 ID:8iQIGt2s0
>>8
これだと思った
これだと思った
586 2021/12/07(火) 15:33:42.38 ID:nCkeasdU0
>>8
だな
はい解散
だな
はい解散
9 2021/12/07(火) 13:32:28.75 ID:cBcTOW5L0
多目的トイレだろ
179 2021/12/07(火) 13:57:02.97 ID:cBS7lX1Z0
>>9
こんな所にもワタさんが、、、
こんな所にもワタさんが、、、
10 2021/12/07(火) 13:32:43.36 ID:zZ9yXukh0
ついにモノリスが見付かったか…
11 2021/12/07(火) 13:32:53.80 ID:8UFLm06X0
あーあ
またムーのネタが増えた
またムーのネタが増えた
12 2021/12/07(火) 13:32:55.71 ID:BrLToo+F0
それ攻撃すると銀河連邦を敵に回すことになるぞ
13 2021/12/07(火) 13:32:59.94 ID:IzmIrH5f0
ロマンだなあ
14 2021/12/07(火) 13:33:22.14 ID:vXAzzPtM0
ごめんごめんちょっと落し物してたみたい
15 2021/12/07(火) 13:33:24.49 ID:ZlC6pSKH0
ぽつんと一軒家だろ
606 2021/12/07(火) 15:42:27.50 ID:0LA4EEEU0
>>15
不意をつかれたw ワロタ
不意をつかれたw ワロタ
16 2021/12/07(火) 13:33:53.50 ID:zZ9yXukh0
触ったら更に進化出来るぞ。
17 2021/12/07(火) 13:33:54.53 ID:HQZMWudy0
月の裏側は結構前からアメリカの軍事基地がある
18 2021/12/07(火) 13:34:06.72 ID:teD2oT5+0
モアイが2つ
19 2021/12/07(火) 13:34:10.15 ID:K83fJEDT0
ちゃんと手土産持ってお邪魔しろよ
20 2021/12/07(火) 13:34:11.12 ID:zZ9yXukh0
触ったら更に進化出来るぞ。
21 2021/12/07(火) 13:34:13.12 ID:OSz9e1vV0
人が二人歩いてるだけだろ、大騒ぎだなぁ
22 2021/12/07(火) 13:34:18.12 ID:ECYYRHtx0
月を模したジオラマのフレームある
23 2021/12/07(火) 13:34:35.97 ID:E7TFUwSs0
>中国の月面探査機
はい解散
はい解散
584 2021/12/07(火) 15:31:48.37 ID:9J4FDwp50
>>23
そう言うなってw
そう言うなってw
948 2021/12/07(火) 18:26:30.59 ID:zsDTiWlD0
>>23
読み進めていった時、同じ事思ったww
読み進めていった時、同じ事思ったww
24 2021/12/07(火) 13:34:40.40 ID:Ma+aI3Wz0
これは完全にモノリスですわ
しかもツイン
しかもツイン
26 2021/12/07(火) 13:35:00.60 ID:pWSO4h1X0
話は聞かせてもらった、人類は滅亡する
27 2021/12/07(火) 13:35:05.56 ID:RHpE8X0G0
俺の前世の物語を話す日が来たようだな
28 2021/12/07(火) 13:35:22.68 ID:v/FWGZmQ0
なんだ中国か
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638851328/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月08日 22:24
ID:CVTiM0n60
返信