denryoku_solar_panels_black

1 2021/12/05(日) 18:40:57.72 ID:hnnyDSI49

菅直人元首相が原発回帰を“利権がらみ”と批判「電力供給は再生可能エネルギーで100%可能」


立憲民主党の菅直人元首相(75)が5日、ツイッターを更新。
衆議院の原子力問題調査特別委員会の理事を頼まれたことを報告した。

菅氏は「馬淵新国対委員長から、希望した経産委と原子力委の委員に指名され、原子力委では理事を頼まれた」と経緯をつづった。

さらに「原子力委の与党議員の多くは原発再稼働派が多い。電力供給は原発ゼロ、再生可能エネルギー100%で十分可能。
いまだに原発回帰を主張しているのは目先の利権がらみとしか思えない」とし、
原発に頼らず再生可能エネルギーで十分に電力供給できるとの見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dde5d17700e0c22a273f93dd655692acd27ad722




26 2021/12/05(日) 18:44:18.98 ID:YBjkijkF0
>>1
文系はデータを示さず感情と思い込みで結論出すから困る


103 2021/12/05(日) 18:52:28.38 ID:UmOzcU6K0
>>26
こんなんでも東工大なんだよなぁ…


121 2021/12/05(日) 18:53:45.06 ID:K+ioz1OF0
>>26
菅直人は理系だろ
東京工業大学理工学部卒


247 2021/12/05(日) 19:03:43.72 ID:ubGOrR6v0
>>121
原発に詳しいんだっけ?w


840 2021/12/05(日) 19:57:20.92 ID:PoT5lqD10
>>121
学生運動ばっかりでそこで勉強はしてなかっただろ


307 2021/12/05(日) 19:08:19.28 ID:01GX8RbE0
>>26
菅は原子炉詳しいんだぞ~!


317 2021/12/05(日) 19:09:31.48 ID:l5LzPSpN0
>>307
菅が得意なのは特許まで取った麻雀の点数数えマシーンだけだ


38 2021/12/05(日) 18:45:23.32 ID:oTpDhqM00
>>1
イギリスで風が思うように吹かずに停電になったのは気にしない方向か???

病院や警察や自衛隊は自家発電があるだろうが
生鮮食品なんかは廃棄祭りになるんだが


46 2021/12/05(日) 18:46:29.33 ID:Np/8a81y0
>>1
太陽光ムラの人か。


85 2021/12/05(日) 18:50:31.04 ID:gCA50APj0
>>1
計画停電で武蔵野市が除外されたのは許せない


90 2021/12/05(日) 18:51:12.13 ID:jGO12voL0
>>1
お前が老朽化して自民が止めていた福島一号機を再稼働させた挙句爆破したんだけどな。

あの時、福島1号機2号機が止まっていれば・・・・


125 2021/12/05(日) 18:54:21.73 ID:xs32zxDf0
>>90
老朽化じゃなく津波程度で非常電源喪失するような構造にしてたのが原因だぞ下痢サポ


92 2021/12/05(日) 18:51:23.08 ID:QsmzZOMvO
>>1
菅直人がグレタさんに『やかましい!日本は原発廃止するから化石燃料で発電するしかないんじゃ!黙っとれ!』くらい言ったら支持する。

しかし日本の原発廃止主張者はそこを曖昧にしているから論外なんだよね。


93 2021/12/05(日) 18:51:33.11 ID:ldtV9dyp0
>>1
EVやめようぜ


114 2021/12/05(日) 18:53:15.87 ID:SlQ7a6030
>>1
産業は電力不足になったらどうすんだ?
生活に必要な電力だけじゃないんだけど
働いた事無いのかしら?


117 2021/12/05(日) 18:53:26.56 ID:PtHAbG240
>>1
ドイツなんてフランス原発頼み




161 2021/12/05(日) 18:57:23.13 ID:jh92FdPb0
>>1



256 2021/12/05(日) 19:04:27.79 ID:y0fv3cUd0
>>161
恐ろしい面子だな…


169 2021/12/05(日) 18:57:59.01 ID:O+w2uL6E0
>>1
自分の家でやってみて


236 2021/12/05(日) 19:02:45.63 ID:ublkZ26M0
>>1
太陽光発電こそ中国韓国人の利権じゃんw


285 2021/12/05(日) 19:06:34.08 ID:Bd04+74N0
>>1
太陽光発電の孫正義とズブズブな菅直人が言ってもな


290 2021/12/05(日) 19:06:49.11 ID:tDybTynv0
>>1
間違ってはいないが、それでも完全な脱原発はだめ
安保上の問題でな


299 2021/12/05(日) 19:07:35.76 ID:YaDpfNem0
>>1
日本より融通の利くはずの欧米で燃料代が爆上げしたからな・・・要らんならあんなことにはならんというか、なっても困らん筈じゃね?


467 2021/12/05(日) 19:19:55.93 ID:fVIUtt4J0
>>1
太陽光発電の方が利権絡みだろ
ミンス党と癒着していて、JAL上場廃止&再上場での株大儲けにも絡んだ凶セラが
お前らの独裁政策で太陽光パネルで大儲け
中国製パネルの仲介にも絡んだ禿バンクも大儲け


709 2021/12/05(日) 19:44:05.39 ID:lRBwtjmz0
>>1
自分で脱原発が利権だって自己紹介してて笑う


786 2021/12/05(日) 19:51:03.01 ID:0o1IsHuM0
>>1
近い将来そうなるだろう。
あと数年で壁や窓に貼るソーラーパネルが普及してくるからね。
家だけではなく、ビルなんかも壁と窓がソーラーパネルになるよ。
今はそこまで技術が進歩している。


804 2021/12/05(日) 19:53:01.33 ID:gy6gdZBU0
>>786
実はもう稼働していない太陽光パネルがたくさんある事実。
20年くらい前に取り付けた太陽光パネルはもう屋根の飾りになってるよ


2 2021/12/05(日) 18:41:29.87 ID:VSXmL15f0
無理無理


192 2021/12/05(日) 18:59:36.36 ID:Wy15ovPO0
>>2


21 2021/12/05(日) 18:44:07.99 ID:iPxx+t0F0
外国人献金が原発事故で有耶無耶になって良かったなw


33 2021/12/05(日) 18:44:46.73 ID:09+TagWx0
無能な政治家ほど長生きするのは何故なのか?


36 2021/12/05(日) 18:45:11.03 ID:rXCZHuLl0
本当にヨーロッパの実態を知って言っているのかね?



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638697257/