buki_morningstar

1 2021/12/03(金) 10:37:50.70 ID:oKY5IJdr9

大半が鉄の惑星 30光年先で発見―国際チーム



2021年12月03日04時06分

地球から約30光年離れた赤色矮星(わいせい)の周りで、大半が鉄などの金属核でできているとみられる惑星が見つかったと、ドイツ航空宇宙センター惑星研究所などの国際研究チームが3日付の米科学誌サイエンスに発表した。太陽に相当する赤色矮星との距離が非常に近く、表面温度は最高1500度程度に熱くなる。このため主に鉄の金属核を取り巻く岩石のマントルが融解し、ほとんど失われた可能性が考えられるが、形成過程は謎だという。

太陽系外の惑星を探索する米衛星「TESS(テス)」や欧州南天天文台の大望遠鏡による観測により、この惑星「GJ367b」は半径が地球の72%、質量が55%で、密度は純粋な鉄に近いと判明。金属核の割合が水星のように大きいが、惑星半径に対する金属核の半径は86%で、水星を上回ると推定された。

※時事通信

大半が鉄の惑星 30光年先で発見―国際チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120300135&g=int




83 2021/12/03(金) 11:06:49.54 ID:Gs66Q8ag0
>>1
モビルスーツ作り放題だな

こりゃ
宇宙戦争してる星あるな


2 2021/12/03(金) 10:38:24.83 ID:eKMkQ58J0
あーもう錆びてんだろうな


3 2021/12/03(金) 10:38:39.98 ID:eQU1/CG30
鉄郎


77 2021/12/03(金) 11:03:58.87 ID:WBJX5WnY0
>>3
行くわよネジ


100 2021/12/03(金) 11:11:11.01 ID:t0UH7X4k0
>>77
ネタバレやめろ


184 2021/12/03(金) 11:52:38.95 ID:VIbGOxFT0
>>77
中尾彬「呼んだ?」


5 2021/12/03(金) 10:40:19.03 ID:fpltOAdZ0
宇宙なんかより地下を掘削してくれ
東京都心で10キロぐらい掘れば
何か有用な資源でてくるだろ?


12 2021/12/03(金) 10:42:00.15 ID:2nS25j0R0
>>5
高温になり過ぎるので掘れません。
間抜け。


27 2021/12/03(金) 10:47:01.25 ID:aJmQ0t1V0
>>12
地下1kmの水が「温泉」になる
地下3kmでは100℃を超える

まあ、人間は降りて行けないわな


57 2021/12/03(金) 10:55:39.56 ID:1hAevb5M0
>>27
一番有効な資源が温泉だよな。
10kmまで行かなくても相当な高温の水蒸気状態で噴出するから循環させて、
地上部でボイラーを沸かしてタービン発電。


68 2021/12/03(金) 11:00:29.07 ID:fD/jrpix0
>>57
循環するか?水蒸気でタービン回してそれを地下に戻すって流れにするにしても、復水を地下に戻す過程が難しいんじゃないか?


87 2021/12/03(金) 11:07:56.78 ID:WBJX5WnY0
>>68
地熱発電の概念図


86 2021/12/03(金) 11:07:47.70 ID:ZBwVuBtX0
>>57
熱量、人間が存在してる間くらいは持つのかな、使いすぎるとコア冷えて固まるとか地表面に熱出てきて温暖化加速するとかないのかな、大丈夫なら利用してほしいね


161 2021/12/03(金) 11:42:46.49 ID:1hAevb5M0
>>86
問題は地震が起きる可能性
それ以前に地熱発電を作るのは難しいみたいだ。
そして日本固有の問題として温泉に影響が出る(かもしれない)
温泉枯渇にしても地震にしても地元住民の理解を求めるのが難しい。
問題さえなければ日本は世界でも上位に入る地熱資源国


81 2021/12/03(金) 11:05:03.76 ID:TpL6c1dd0
>>27
たった3kmでまじ?
その熱をエネルギーに変えたらいいじゃん
星の寿命縮まるだろうけど微々たるもんだろ


171 2021/12/03(金) 11:47:48.56 ID:peOQLkJa0
>>81
日本のどこでも1500mも掘って水脈があればお湯が出てくる
あちこちにあるスーパー銭湯はそうやって掘ってる


6 2021/12/03(金) 10:40:23.32 ID:4l67y/PE0
鉄には困らんね


7 2021/12/03(金) 10:40:25.17 ID:aJmQ0t1V0
乗り鉄と撮り鉄の争いが


9 2021/12/03(金) 10:40:55.81 ID:+Y4EMm0y0
地球もかなりの部分が鉄だろ




118 2021/12/03(金) 11:20:25.91 ID:nrL27FZx0
>>9
地球は鉄とケイ素と酸素の星

酸素の大半は化合物で、地下にいっぱい埋まっている


13 2021/12/03(金) 10:42:33.44 ID:6DFteCA30
住人全員が撮り鉄ってヤバすぎるだよ


21 2021/12/03(金) 10:45:41.78 ID:+6j+d9Hx0
>>13
絶対に住みたくない


80 2021/12/03(金) 11:04:24.84 ID:euqBB4aA0
>>13
誰も乗らないから鉄道が走らないジレンマ


16 2021/12/03(金) 10:44:28.41 ID:teYbwHM+0
もし金星が金でできた惑星ならもっと宇宙開発進んでただろうな


25 2021/12/03(金) 10:46:28.97 ID:hXEY65zz0
>>16
持ってくるのに得られる金の価値以上のコスト掛かるから変わらんだろ


34 2021/12/03(金) 10:49:32.66 ID:teYbwHM+0
>>25
人間動かすのはコストよりロマンよ


105 2021/12/03(金) 11:14:07.62 ID:w1rIBybd0
>>25
海には人類が採掘してきた全ての金(ゴールド)の
3万倍以上の金が溶け込んでるが誰も取り出そうとしない
1g(現在の時価で7000円ぐらい)抽出するのに100万円以上のコストがかかるだろうw


140 2021/12/03(金) 11:32:48.42 ID:/1Kg/sCD0
>>105
ナチがやろうとしたよね
コレも採ってくる方が高すぎるので意味のない研究


19 2021/12/03(金) 10:44:59.90 ID:NCNrCZKp0
光の速さで30年なら5、60年かければ行けそうだな。
帰って来れないけど。


203 2021/12/03(金) 12:00:39.85 ID:wmlkMPaC0
>>19
ギャバンさん?


20 2021/12/03(金) 10:45:12.75 ID:AvE+/LVR0
トンネル効果の果てに生まれる鉄星が発見されて現代宇宙論がひっくり返されたのかと思ったわ


26 2021/12/03(金) 10:46:55.11 ID:T0tgc4iO0
999の世界だな


56 2021/12/03(金) 10:55:25.81 ID:j9hrlKu60
>>26
撮り鉄大歓喜


30 2021/12/03(金) 10:47:51.05 ID:+uAdRCby0
何百年経過しても人間は行けない場所だな


44 2021/12/03(金) 10:51:12.50 ID:jABcio3Q0
宇宙は鉄を作るために存在してる、という説もあるからな。


53 2021/12/03(金) 10:54:29.19 ID:w1rIBybd0
>>44
まあ核融合反応の最終元素が鉄だからな
鉄は核融合の燃えカス


198 2021/12/03(金) 11:59:33.24 ID:YoIpD2aZ0
>>53
鉄以上の金属は超新星爆発でしか作られないんだっけ?
人間はもっと資源を大事にしないと


48 2021/12/03(金) 10:52:11.48 ID:ORHZm41I0
そう言う意味では鉄郎と名付けた松本零士はすごいな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638495470/