
1 2021/12/02(木) 19:26:24.75 ID:CAP_USER9
サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも
日本サッカー協会(JFA)が、東京・文京区に所有するビル「JFAハウス」の売却を視野に検討を進めていることが1日、分かった。
2002年W杯日韓大会の大幅な黒字などにより約60億円(当時)で取得した地上11階、地下3階の「マイホーム」だが、コロナ禍による日本協会の大幅な収入減などによって、売却を含めて検討することになった。来年8月までに結論を出す見通しだ。
関係者によると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が1日の定例の朝会で
「赤字が続き、JFAハウスの売却も視野に入れつつ、事業を見直す」と職員に伝えたという。サッカー界の象徴「JFAハウス」の売却はすでに9月の理事会で議論され、結論を来年8月までに決めることになっているという。
日本協会は今年で創設100周年の節目を迎えた。2003年に誕生したJFAハウスは同協会の悲願だった。
東京・JR御茶ノ水駅近くのビルは地上11階、地下3階で延べ床面積は2万2994平方メートル。
購入費用は約60億円だった。
地下には展示場「JFAミュージアム」、目の前の道路は「サッカー通り」と名づけられた。
渋谷区から文京区に拠点を移し、サッカー文化を発展させてきた。
しかし、コロナ禍が長期化したことで日本協会は大打撃を受けた。
大きな収入源である日本代表戦も観客数の制限が続き、国際親善試合ではチケット代やグッズ販売、放映権などを含めて1試合約5億円の売り上げが半減した。
コスト削減などで赤字を抑えてきたが、オミクロン株の出現など先行きは予断を許さない。
20年末の時点では、21年度から4年間で合わせて約80億円の赤字となる見通しもある。
JFAハウス自体も、テナントに空きが増えている状況。
売却することで一時的に大きな資金が入るだけでなく、管理コストなどの経費削減の効果もある。
20年には千葉・幕張に日本代表のトレーニング拠点のJFA夢フィールドが完成し、すでに代表の強化部門などの中枢部が移っている。
今後は他の部門も移行する予定だ。
コロナ禍はサッカー界にも大きな影響を及ぼしている。
全国の街クラブでは経営難に追い込まれているところも少なくない。そうした“サッカーファミリー”を助けるために資金が必要となる。
協会の財政が安定すれば、日本サッカー界の中心として、経営に苦しむ全国のクラブに手を差し伸べることもできる。
今年、節目を迎えた日本協会が、大きな決断を迫られている。
◆日本サッカー協会 日本のサッカー界を統括する組織。20年現在、登録チーム数2万6590、登録選手数81万8414人。公益財団法人として12年4月1日から活動。14年度の決算では約21億円の黒字。
しかしコロナ禍で、収入の柱の日本代表関連事業が収益減となり、21年度予算報告では約28億円の赤字を見込む。もう1つの収入源である選手登録料も、登録者数96万4328人の14年をピークに減少傾向。
◆JFAハウス 正式名称は日本サッカー協会ビル。所在地は東京都文京区サッカー通り。92年に三洋電機マーケティング・プラザビルとして建てられ、03年に日本協会が取得。地上11階、地下3階建て。ビルの前の「金花通り」は「サッカー通り」に改名された。
区道の約200メートルの区間で、区と地元商店街が協議して決めた。テナントにはJリーグやなでしこリーグ、日本フットボールリーグ(JFL)といった各サッカー競技団体が拠点を構えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
日本サッカー協会(JFA)が、東京・文京区に所有するビル「JFAハウス」の売却を視野に検討を進めていることが1日、分かった。
2002年W杯日韓大会の大幅な黒字などにより約60億円(当時)で取得した地上11階、地下3階の「マイホーム」だが、コロナ禍による日本協会の大幅な収入減などによって、売却を含めて検討することになった。来年8月までに結論を出す見通しだ。
関係者によると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が1日の定例の朝会で
「赤字が続き、JFAハウスの売却も視野に入れつつ、事業を見直す」と職員に伝えたという。サッカー界の象徴「JFAハウス」の売却はすでに9月の理事会で議論され、結論を来年8月までに決めることになっているという。
日本協会は今年で創設100周年の節目を迎えた。2003年に誕生したJFAハウスは同協会の悲願だった。
東京・JR御茶ノ水駅近くのビルは地上11階、地下3階で延べ床面積は2万2994平方メートル。
購入費用は約60億円だった。
地下には展示場「JFAミュージアム」、目の前の道路は「サッカー通り」と名づけられた。
渋谷区から文京区に拠点を移し、サッカー文化を発展させてきた。
しかし、コロナ禍が長期化したことで日本協会は大打撃を受けた。
大きな収入源である日本代表戦も観客数の制限が続き、国際親善試合ではチケット代やグッズ販売、放映権などを含めて1試合約5億円の売り上げが半減した。
コスト削減などで赤字を抑えてきたが、オミクロン株の出現など先行きは予断を許さない。
20年末の時点では、21年度から4年間で合わせて約80億円の赤字となる見通しもある。
JFAハウス自体も、テナントに空きが増えている状況。
売却することで一時的に大きな資金が入るだけでなく、管理コストなどの経費削減の効果もある。
20年には千葉・幕張に日本代表のトレーニング拠点のJFA夢フィールドが完成し、すでに代表の強化部門などの中枢部が移っている。
今後は他の部門も移行する予定だ。
コロナ禍はサッカー界にも大きな影響を及ぼしている。
全国の街クラブでは経営難に追い込まれているところも少なくない。そうした“サッカーファミリー”を助けるために資金が必要となる。
協会の財政が安定すれば、日本サッカー界の中心として、経営に苦しむ全国のクラブに手を差し伸べることもできる。
今年、節目を迎えた日本協会が、大きな決断を迫られている。
◆日本サッカー協会 日本のサッカー界を統括する組織。20年現在、登録チーム数2万6590、登録選手数81万8414人。公益財団法人として12年4月1日から活動。14年度の決算では約21億円の黒字。
しかしコロナ禍で、収入の柱の日本代表関連事業が収益減となり、21年度予算報告では約28億円の赤字を見込む。もう1つの収入源である選手登録料も、登録者数96万4328人の14年をピークに減少傾向。
◆JFAハウス 正式名称は日本サッカー協会ビル。所在地は東京都文京区サッカー通り。92年に三洋電機マーケティング・プラザビルとして建てられ、03年に日本協会が取得。地上11階、地下3階建て。ビルの前の「金花通り」は「サッカー通り」に改名された。
区道の約200メートルの区間で、区と地元商店街が協議して決めた。テナントにはJリーグやなでしこリーグ、日本フットボールリーグ(JFL)といった各サッカー競技団体が拠点を構えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
7 2021/12/02(木) 19:28:38.68 ID:FLwi66Hh0
お前の地位を見直せ
8 2021/12/02(木) 19:28:43.12 ID:bxiP0qMs0
野球界の赤字よりマシ
9 2021/12/02(木) 19:28:51.58 ID:8AD4iZpl0
会長を見直した方がいいと思います
10 2021/12/02(木) 19:28:53.88 ID:mzCfRTHA0
玉蹴り…あかんかぁ
11 2021/12/02(木) 19:29:00.63 ID:4SPjeZLl0
儲けるという点においてすら落第点の田嶋
むしろ何ができるんだこいつは?
むしろ何ができるんだこいつは?
12 2021/12/02(木) 19:29:18.21 ID:Z2gL+kfW0
テスト
14 2021/12/02(木) 19:29:24.47 ID:YcQo3SQp0
コロナで試合出来なかったから田嶋のせいにするのは流石に酷だろ
15 2021/12/02(木) 19:29:26.49 ID:XVe4ucHX0
サッカー大赤字wwwwww
16 2021/12/02(木) 19:29:31.04 ID:FzAyKKQi0
全部コロナ禍のせいにできてよかったな
勿論主な要因はそれなんだろうけど
間違いなく田嶋のせいの部分も大きいからな
勿論主な要因はそれなんだろうけど
間違いなく田嶋のせいの部分も大きいからな
18 2021/12/02(木) 19:29:58.95 ID:qKO+HCH00
役員とかのサラリー削れよ
20 2021/12/02(木) 19:30:05.32 ID:DuxymCY60
これでも全会一致で続投が決まるやべー組織
21 2021/12/02(木) 19:30:20.58 ID:TAFM2m5y0
田嶋が全部悪い
23 2021/12/02(木) 19:31:24.82 ID:x0Mp5BkV0
税FA
24 2021/12/02(木) 19:31:35.60 ID:k3Klg7DO0
つい最近JFAの職員増やすとか言ってなかったか
25 2021/12/02(木) 19:31:39.23 ID:NANgXlcm0
若い世代に会長変えれば?
宮本恒靖あたりどうよ
宮本恒靖あたりどうよ
83 2021/12/02(木) 19:40:24.35 ID:Xj3mLJme0
>>25
ナルシストは駄目よ
ナルシストは駄目よ
26 2021/12/02(木) 19:31:55.15 ID:ROOMFYik0
不動産売却するくらいヤバイ状態なのか…
28 2021/12/02(木) 19:32:04.47 ID:7qKeSQA60
もっと見直すものがあるだろ
29 2021/12/02(木) 19:32:05.57 ID:I6J4U6n50
赤字のサッカー
30 2021/12/02(木) 19:32:28.35 ID:sEmsZJf20
不人気だから仕方ない
31 2021/12/02(木) 19:32:52.11 ID:9OfvwyLm0
サカ豚終了のお知らせ
33 2021/12/02(木) 19:33:16.81 ID:t3GTkjHE0
田島さんはもんじゃ屋の2階で人事をするのかな?
36 2021/12/02(木) 19:33:34.97 ID:Wd6TV3rU0
見通しだから赤字ではない
文盲のアホ共
文盲のアホ共
37 2021/12/02(木) 19:33:41.49 ID:za1iWnjH0
totoで儲かってるんちゃうの?
38 2021/12/02(木) 19:33:45.32 ID:sY32PUYN0
てかいつまで田嶋に会長やらすつもりなんだよ
まずは会長を見直せよ
まずは会長を見直せよ
40 2021/12/02(木) 19:34:04.00 ID:nFkedywK0
サカ豚泣くなよw
41 2021/12/02(木) 19:34:04.60 ID:M8fIHtf20
キングボンビー田嶋
44 2021/12/02(木) 19:34:18.66 ID:nshfmtu/0
赤字スポーツw
45 2021/12/02(木) 19:34:55.17 ID:YpbCnzEd0
岡野さんと仲間達が実現した夢をブチ壊す田嶋
46 2021/12/02(木) 19:34:56.11 ID:CSSbjtfi0
完全にオワコンだな
47 2021/12/02(木) 19:35:00.28 ID:yVQOj9X60
ミスター無能
51 2021/12/02(木) 19:35:42.96 ID:ROOMFYik0
>>47
無能というかこの人は電通の操り人形なんだろ
無能というかこの人は電通の操り人形なんだろ
48 2021/12/02(木) 19:35:23.08 ID:AAwEBqt70
サッカー人気がないからね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638440784/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月03日 10:15
ID:2T8JTbhb0
返信