
1 2021/12/01(水) 12:35:01.85 ID:7gGgrAOL9
アベノマスク――2020年4月に新型コロナウイルス対策として当時の政府から全世帯に配布された布マスクだが、
これが21年10月22日から12月26日まで沖縄市立郷土博物館で開催の企画展「新収蔵品展」の中で展示された。
「学芸員の家に配達されたものを、収蔵品として博物館で保管することにしました。
これは、将来的にコロナウイルス感染症のころの沖縄の世相を振り返る展示に使うためです」
といった解説がなされていた。
「日本中に広く配布され、市民の多くがこのマスクをコロナ禍と関連して記憶していることが挙げられます。
このマスクを例えば数十年後に展示した時、2020年より前に生まれ記憶がある人はコロナ禍での暮らしを思い出すことが期待されます。
また一般論としてマスクは消耗品であり、たとえ大事に使ったとしても数年後まで残っている可能性は低く、今保存しておかないと、数年後に入手できる保証がありません」
市販の一般的なマスクではなくアベノマスクであった理由については「市販のマスクは必要な時に入手可能であり、とりたてて資料として収蔵する必要がありません」と話した。
今後は虫食いなどを防ぐための保存処理が行われる。
社会にインパクトを残した新型コロナウイルスの流行の中、大量に配布された分長く残っている可能性が低いアベノマスクがあえて収蔵品に選ばれた。
沖縄市立郷土博物館では今後も、このコロナ時代に関する資料を、写真や文書も含めて収集していく考えだ。
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/11/news_20211126203201-thumb-autox380-214121.jpg
2021年11月28日11時31分
https://www.j-cast.com/2021/11/28425492.html?p=all
これが21年10月22日から12月26日まで沖縄市立郷土博物館で開催の企画展「新収蔵品展」の中で展示された。
「学芸員の家に配達されたものを、収蔵品として博物館で保管することにしました。
これは、将来的にコロナウイルス感染症のころの沖縄の世相を振り返る展示に使うためです」
といった解説がなされていた。
「日本中に広く配布され、市民の多くがこのマスクをコロナ禍と関連して記憶していることが挙げられます。
このマスクを例えば数十年後に展示した時、2020年より前に生まれ記憶がある人はコロナ禍での暮らしを思い出すことが期待されます。
また一般論としてマスクは消耗品であり、たとえ大事に使ったとしても数年後まで残っている可能性は低く、今保存しておかないと、数年後に入手できる保証がありません」
市販の一般的なマスクではなくアベノマスクであった理由については「市販のマスクは必要な時に入手可能であり、とりたてて資料として収蔵する必要がありません」と話した。
今後は虫食いなどを防ぐための保存処理が行われる。
社会にインパクトを残した新型コロナウイルスの流行の中、大量に配布された分長く残っている可能性が低いアベノマスクがあえて収蔵品に選ばれた。
沖縄市立郷土博物館では今後も、このコロナ時代に関する資料を、写真や文書も含めて収集していく考えだ。
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/11/news_20211126203201-thumb-autox380-214121.jpg
2021年11月28日11時31分
https://www.j-cast.com/2021/11/28425492.html?p=all
2 2021/12/01(水) 12:35:35.70 ID:93qKAdjU0
やったな安倍ちゃん!
3 2021/12/01(水) 12:35:36.80 ID:SFsVGBpw0
安倍が悪いアベベノベベッベ
4 2021/12/01(水) 12:35:43.67 ID:0GAc2p+k0
マスクした安倍晋三氏の写真と共に
7 2021/12/01(水) 12:36:21.43 ID:rsChY2H50
黒歴史にするのか
8 2021/12/01(水) 12:36:31.39 ID:vUDM+CNM0
バカの象徴w
10 2021/12/01(水) 12:36:37.77 ID:3mDGx0P00
ネトパヨイライラ(笑)
11 2021/12/01(水) 12:37:04.17 ID:8DABMcFs0
これもう嫌味だろ
12 2021/12/01(水) 12:37:15.67 ID:LQuauWr00
酷い嫌がらせ
嫌いだとしてもやり過ぎだよ
嫌いだとしてもやり過ぎだよ
13 2021/12/01(水) 12:37:18.18 ID:uKNob8000
歴史的に評価されるよ
誰でも入手可能な品が困難になって、こんな粗末な物しか用意できなかった時代を想像して、ぞっとするだろう
誰でも入手可能な品が困難になって、こんな粗末な物しか用意できなかった時代を想像して、ぞっとするだろう
14 2021/12/01(水) 12:37:18.64 ID:4dRS6KJO0
こんな適当な展示方法だとカビ生えちゃうだろ!
15 2021/12/01(水) 12:37:34.46 ID:dI24O9zE0
パヨクは何も残せない
16 2021/12/01(水) 12:37:38.73 ID:fmpQ7Tkn0
アホやろw
何も言えんわ
何も言えんわ
18 2021/12/01(水) 12:38:55.03 ID:Kf4SYGvq0
押し入れにまだあるわw
19 2021/12/01(水) 12:39:17.06 ID:IB0M5gvt0
このマスクの全国民への配布が発表された途端に、倉庫のマスクと輸入マスクの仕入れ値が突然暴落したからな
20 2021/12/01(水) 12:39:26.77 ID:VA7u7mJa0
マスクを手にすれば民は安心しますとか言われて
マスクを政府自ら作っちゃったという歴史的大愚策
マスクを政府自ら作っちゃったという歴史的大愚策
21 2021/12/01(水) 12:40:08.69 ID:qaoJHRjW0
在庫全部展示しておけw
22 2021/12/01(水) 12:40:20.85 ID:FyiD+N7G0
マスク配布を皮切りにマスクの値段が下がってったし意味はあったと思うんだけどなぁ
23 2021/12/01(水) 12:40:47.98 ID:IB9wODCm0
マスクがワクチンより有効だったことは明らか
24 2021/12/01(水) 12:40:53.29 ID:0Tiuse980
オリンピックの頭に被る日傘もな。
25 2021/12/01(水) 12:41:24.22 ID:eBv7pvE00
俺もまだ持っているぞ。未使用のまま。
26 2021/12/01(水) 12:41:36.48 ID:axzx/XfC0
あと20年もすればメルカリで20万で売れるわい
27 2021/12/01(水) 12:42:11.46 ID:IB9wODCm0
わくちんの費用っていくらかかってるの?
31 2021/12/01(水) 12:43:05.70 ID:Kf4SYGvq0
260億円かけて
115億円分配られないままで
その保管に6億円かかってるっていう
それで今度クーポン作るから900億使いますって
よくもってるよなこの国
115億円分配られないままで
その保管に6億円かかってるっていう
それで今度クーポン作るから900億使いますって
よくもってるよなこの国
32 2021/12/01(水) 12:43:09.39 ID:u/BNuh720
自公政権の利権の象徴だろwwww
37 2021/12/01(水) 12:44:34.87 ID:jqIGzejA0
安倍信者が崇める御神体
38 2021/12/01(水) 12:44:37.06 ID:E0QNbM010
中抜きの象徴
ウケるわ~(笑)
ウケるわ~(笑)
39 2021/12/01(水) 12:44:43.27 ID:AZ6lPQbX0
頑張った菅の前頭部の推移を時系列で追う我々の光の勇気と感動の物語を、
ん?コロナ期だけだとちょっと期間が短いか
ん?コロナ期だけだとちょっと期間が短いか
43 2021/12/01(水) 12:45:27.09 ID:4Fw5GLEz0
まだ分からんぞ
今度のオミクロンでマスクの買い占めがおきて
皆アベノマスクを付け始めるかもね
今度のオミクロンでマスクの買い占めがおきて
皆アベノマスクを付け始めるかもね
44 2021/12/01(水) 12:45:40.47 ID:R+AWIh+y0
負の遺産から目を逸らしてはいけない
45 2021/12/01(水) 12:45:46.99 ID:+QC/LGcr0
届いてそのままゴミ箱行きだったけど残しておけば価値あがるん?
49 2021/12/01(水) 12:47:53.58 ID:Y+iGhrjk0
失策として歴史に
50 2021/12/01(水) 12:48:16.47 ID:tt6kWlFH0
俺も未開封のあるから寄贈したい
51 2021/12/01(水) 12:48:55.88 ID:P9dUFakT0
象徴✕
嘲笑○
嘲笑○
52 2021/12/01(水) 12:49:09.98 ID:KKzYU++F0
小さくスカスカなマスクでは感染予防にならんの広く知られているから
完全に黒歴史遺産だよなあ
完全に黒歴史遺産だよなあ
54 2021/12/01(水) 12:49:51.78 ID:ETFTLzt90
使わなかった当時の閣僚の写真もセットにしといた方がいいんじゃね
55 2021/12/01(水) 12:50:05.75 ID:/IwlQWs70
永久に残る黒歴史wwww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638329701/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月02日 01:03
ID:.jEXpAxE0
返信