
1 2021/12/01(水) 08:33:58.89 ID:M4WUXj9Y9
立民代表選敗北の小川淳也氏 政治資金で自身のドキュメンタリー映画チケットを大量購入
四つ巴の混戦状態となった立憲民主党の代表選で、1回目の投票で敗れた小川淳也・国対副委員長。彼の名を一躍有名にしたのは昨年6月に公開された自身のドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』だった。小川氏の政治活動を17年かけて追った同作が話題となったことで小川氏の人気・知名度は急上昇し、さる10月の総選挙では香川1区で平井卓也・前デジタル担当相を破る要因になったとされる。
11月26日に公開された政治資金収支報告書により、小川氏がその映画のチケットを政治資金で大量購入していた事実が判明した。
令和2年度の小川氏の政治団体「東京小川淳也後援会」の収支報告書によると、昨年7月3日と7月13日に、それぞれ〈映画チケット購入315枚〉47万2500円と〈映画チケット購入15枚〉1万5000円が〈政治活動費〉として支出されている。支出先の〈(株)ネツゲン〉は、ドキュメンタリー映画の映像製作会社である。
さらに同報告書には、〈機関紙誌の発行その他の事業による収入〉の欄に〈映画チケット販売事業(令和2年10月12日茶話会付き)〉55万円、〈映画チケット販売事業〉7万5000円とある。購入額の合計が48万7500円なので、差し引きすると13万7500円のプラスになる計算だ。
小川氏の事務所に聞くと、「チケットは購入額そのままでお渡ししているので利益は出ていません。収支報告書に『茶話会付き』と明記しています通り、映画鑑賞と併せて茶話会を行ないまして、その実費をここに計上しています。チケット代(の転売)で儲けているわけではありません」と答えた。
利益を得ていないにしても、映画を政治利用しているのではないかという疑念は残る。先の総選挙で敗れた平井氏は選挙中、「映画というより(候補者の)コマーシャルフィルムだ。私に出演依頼はなく、悪役にされた」などと演説で繰り返し批判してきたが、小川陣営は「映画は監督からの要請で撮ったもので、選挙とは関係がない」と反論した。では、収支報告書に映画チケット購入を〈政治活動費〉として計上していることはどう考えるのか。小川事務所はこう答える。
「チケット購入については、そもそも支援者の方から、『映画観たいんだけれど、小川さんのところから買えないか』との要望がいくつも来ていました。それに対して、『チケット屋で買ってください』と突き放すわけにもいかないでしょう。そこで我々のほうでチケットを購入し、支援者の方に販売し、収支報告書にその通り記載したということです」
改めて小川氏に問いたい。なぜ君は政治資金で映画チケットを買ったのかと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abcd3c1522e138adf8d744e1d307d3a340137465
40 2021/12/01(水) 08:44:16.45 ID:X8fRimiz0
>>1
政治資金で購入してるなら丸々利益だし、政治資金で購入してるなら映画を政治利用してるし、チケット販売をなぜ政治資金で購入してるんだよ
政治資金で購入してるなら丸々利益だし、政治資金で購入してるなら映画を政治利用してるし、チケット販売をなぜ政治資金で購入してるんだよ
48 2021/12/01(水) 08:45:26.40 ID:vOZWvSuN0
>>1
またまたブーメラン
立憲=自民の応援はサクラだ連呼
↓
自作自演でチケット購入
しかも政治資金で
小川が代表だったら爆笑だったな
またまたブーメラン
立憲=自民の応援はサクラだ連呼
↓
自作自演でチケット購入
しかも政治資金で
小川が代表だったら爆笑だったな
66 2021/12/01(水) 08:49:01.98 ID:IFt9s6I/0
>>1
コイツ面白いやつだから
民進党の最後の最後に代表やって欲しい
コイツ面白いやつだから
民進党の最後の最後に代表やって欲しい
154 2021/12/01(水) 09:04:44.14 ID:VDmoL62E0
>>1
こんな奴に負けちゃう平井って、どんだけ地元で人気ないのよ?(´・ω・`)
こんな奴に負けちゃう平井って、どんだけ地元で人気ないのよ?(´・ω・`)
156 2021/12/01(水) 09:05:26.57 ID:9qGJq8uj0
>>1
>映画を政治利用しているのではないかという
本ならいいのに映画はダメなんてことはないだろ
>映画を政治利用しているのではないかという
本ならいいのに映画はダメなんてことはないだろ
160 2021/12/01(水) 09:07:19.41 ID:CFo5qXgR0
>>1
こういうの政治家に限らずやってんだろうな
くっそつまらん映画とか。
こういうの政治家に限らずやってんだろうな
くっそつまらん映画とか。
203 2021/12/01(水) 09:15:36.82 ID:mGuGGoHI0
>>1
自腹で買えや
こういうセコさが一番恥ずかしいわ
自腹で買えや
こういうセコさが一番恥ずかしいわ
285 2021/12/01(水) 09:35:47.38 ID:maUAHxet0
>>1>>そもそも支援者の方から、『映画観たいんだけれど、小川さんのところから買えないか』との要望がいくつも来ていました。それに対して、『チケット屋で買ってください』と突き放すわけにもいかないでしょう。
チケットくらい自分で買えよ、何故それが言えないんだ、
チケットくらい自分で買えよ、何故それが言えないんだ、
352 2021/12/01(水) 09:50:21.86 ID:yh+pbs8Z0
>>285
ぜひ小川氏の映画を見たい!なんて支援者は実在しないからだろなー
自分の政治資金でチケ買ってタダで配りでもしないと
利益供与になるから絶対シラ切るだろうが
ぜひ小川氏の映画を見たい!なんて支援者は実在しないからだろなー
自分の政治資金でチケ買ってタダで配りでもしないと
利益供与になるから絶対シラ切るだろうが
399 2021/12/01(水) 10:01:07.69 ID:5jgGXx7n0
>>1
ドリル小渕と違って
差額奢ってないからセーフだろどう考えても
ドリル小渕と違って
差額奢ってないからセーフだろどう考えても
458 2021/12/01(水) 10:16:19.77 ID:nPctEWdf0
>>1 自民党議員が同じ言い訳したら死ぬまでぶっ叩くよね。
484 2021/12/01(水) 10:23:46.42 ID:SN9UXE+f0
>>1
問題ないでしょ w
桜の会も問題ないんだから、こっちも問題なし! w
問題ないでしょ w
桜の会も問題ないんだから、こっちも問題なし! w
3 2021/12/01(水) 08:35:42.06 ID:w197YtZM0
代表になってたら多少は燃えたかもね
4 2021/12/01(水) 08:36:07.23 ID:ILe/n8Ai0
胡散臭い奴だよな
318 2021/12/01(水) 09:43:32.69 ID:yh+pbs8Z0
>>4
維新候補の家に押しかけて立候補辞退を迫った件もあるし、胡散臭さしかない
維新候補の家に押しかけて立候補辞退を迫った件もあるし、胡散臭さしかない
361 2021/12/01(水) 09:52:05.49 ID:13wZeoLE0
>>4
胡散臭くない政治家とかいないからセーフ理論
胡散臭くない政治家とかいないからセーフ理論
5 2021/12/01(水) 08:36:20.08 ID:uTbQoQqb0
政治家ってこんなんばっかだねw
10 2021/12/01(水) 08:37:25.56 ID:uTbQoQqb0
政治家が自著を買いまくってランキング上げるとかもあったよね
13 2021/12/01(水) 08:39:01.35 ID:Q6vH5d5R0
いずれにしろいい宣伝にはなっただろ。
14 2021/12/01(水) 08:39:20.78 ID:2A4gLBLl0
まぁ自著を政治資金で買うのと一緒だわな
45 2021/12/01(水) 08:44:34.88 ID:WUUTGnNH0
>>14
自分で作った映画なら同じだけどこれは違う
ドキュメンタリーで取材を受けた体にしてるのに政治資金使って利益を相手にもたらしてるのはヤバいわ
自分で作った映画なら同じだけどこれは違う
ドキュメンタリーで取材を受けた体にしてるのに政治資金使って利益を相手にもたらしてるのはヤバいわ
15 2021/12/01(水) 08:39:32.89 ID:a2X/cDhX0
代表に選ばれなくて助かったなw
467 2021/12/01(水) 10:19:11.32 ID:9f+oezar0
>>15
まぁ一緒に戦った3人は幹部に〜ということは泉言ってたからなw
同じよ、同じ
まぁ一緒に戦った3人は幹部に〜ということは泉言ってたからなw
同じよ、同じ
17 2021/12/01(水) 08:39:51.85 ID:jsVyro5X0
身内にCDを大量に買わせて売り上げを伸ばすアレですか(´・ω・`)
21 2021/12/01(水) 08:41:06.25 ID:IB0M5gvt0
やっぱり立憲ってこんな奴ばっかりか
22 2021/12/01(水) 08:41:19.39 ID:UPPGlwUI0
香川の教師が生徒に映画見せてたなw
25 2021/12/01(水) 08:41:47.95 ID:pguq0+c90
パヨクってすぐ自分の映画撮るよね
170 2021/12/01(水) 09:09:37.12 ID:XelCACio0
>>25
その点は南朝鮮と通ずる部分があるな
歴史のねつ造する時にすぐに映画撮るから
その点は南朝鮮と通ずる部分があるな
歴史のねつ造する時にすぐに映画撮るから
421 2021/12/01(水) 10:05:58.51 ID:aYuL9v4V0
>>25
プロパガンダ大好きだけど信者しか付いてこない
プロパガンダ大好きだけど信者しか付いてこない
33 2021/12/01(水) 08:43:05.39 ID:ZSAC+I5f0
一部マスコミが持ち上げててキモかった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638315238/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年12月01日 13:10
ID:.a.ge2EG0
返信