car_gasoline

1 2021/11/21(日) 19:22:55.59 ID:yvRWmFZv9
ガソリン価格「200円超え」が現実味を帯びてきた
 ガソリンは原料である原油を輸入し、それを石油元売り会社が精製して、ガソリンスタンドなどで販売されている。
ガソリン価格は原油価格の変動に大きく影響されることは言うまでもないが、さらに見逃せないのは税金だ。

 ガソリンには消費税はもちろんのこと、ガソリン税など数種類の税金がかかっており、これらの税金はトータルでガソリン価格の約半分を占める。
このことは原油の価格が2倍になってもガソリンの価格は1.5倍の上昇となることを意味する。
今年の原油価格は年初から約6割上昇(1バレル=80ドル台)したものの、ガソリン価格は3割程度の値上がりにとどまっているのはそのためだ。

 ところが、今回はまた別の要因でガソリン価格が史上最高値を更新しかねない。筆者はガソリン価格がリッター200円になってもおかしくないと見ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39901f6993d7a1c627a6b3dd13dd84ab0b1cf4a3




3 2021/11/21(日) 19:23:30.67 ID:w2CrntMe0
もう自転車だな


4 2021/11/21(日) 19:23:40.08 ID:SAw4/Icr0
これじゃ中古車売れないじゃん


5 2021/11/21(日) 19:23:49.91 ID:A6QyXNgl0
賃金は上がらないけど
物価は上がる

これヤバいよね?


6 2021/11/21(日) 19:23:52.61 ID:gDygYGN00
どこまで行くんだろう


7 2021/11/21(日) 19:23:58.97 ID:UnOFRg7k0
80円で売ってくれ


12 2021/11/21(日) 19:24:25.49 ID:aX0YNFal0
あーあこれ日本終わるぞマジで


13 2021/11/21(日) 19:24:26.68 ID:y8v+WC/00
EVの俺高みの見物


14 2021/11/21(日) 19:24:31.11 ID:nHQ18M4C0
プリウス買うわ


15 2021/11/21(日) 19:24:35.41 ID:ATB0h2qb0
本気出せば40円くらいは安くなるのにやらないんだよ


16 2021/11/21(日) 19:24:50.61 ID:Hk/5ONPE0
まあリッター200円になっても、10km移動経費が200円って考えればそんなに高くはないだろ


119 2021/11/21(日) 19:30:11.96 ID:erx86WoW0
>>16
10㎞の移動をとほでやってみ・・・いくらかかると思う?

およそ2.5時間 コース次第だろうけど1000円使うなw


17 2021/11/21(日) 19:24:52.35 ID:lTHIANFD0
岸田増税内閣に投票した無脳が負担しろ


18 2021/11/21(日) 19:24:56.19 ID:oPcm8nGh0
あらあら大変だね


20 2021/11/21(日) 19:25:04.61 ID:8V+Ynna90
上がっているのはガソリンだけじゃないぞ。

日銀は早く利上げしろ!


22 2021/11/21(日) 19:25:10.06 ID:MExIb69b0
実質EV乗り換えキャンペーンじゃん


23 2021/11/21(日) 19:25:17.00 ID:AhnoKZOY0
あまり知らない。アラブの石油屋さんが、電気自動車に物申すってこと?


24 2021/11/21(日) 19:25:21.01 ID:Cn297Wn40
ガソリンが高くなってるのではない。
日本円が安くなっているのである。


25 2021/11/21(日) 19:25:24.78 ID:iOjYRNI60
いやああああああ!!!!!!!!!!!!!!




26 2021/11/21(日) 19:25:37.69 ID:eOZN/zG80
ウフフ♪
そうかしら?


28 2021/11/21(日) 19:25:49.12 ID:n5wyBwJM0
たけえwww


29 2021/11/21(日) 19:25:49.91 ID:YMx6uvAt0
自民党の円安政策のせいで、今やニッポンは貧乏国家だろ

マジでヤベー疫病神政権


31 2021/11/21(日) 19:25:52.46 ID:Q0+1HLOr0
悪い円安キターー!!


32 2021/11/21(日) 19:26:05.63 ID:etE/uT6/0
誰か、どこかでタンクローリー横転してるの見ませんでしたか?


34 2021/11/21(日) 19:26:06.19 ID:wrYT1LjU0
安心しろ、年明け増産決定だから


39 2021/11/21(日) 19:26:18.07 ID:QBvIW+ty0
自民選んだ国民が責任とったな
馬鹿な国民w


40 2021/11/21(日) 19:26:20.89 ID:djq5KOGH0
ぎゃぴーーー


42 2021/11/21(日) 19:26:25.66 ID:v4lv4CAG0
何このスタグフレーション


43 2021/11/21(日) 19:26:27.19 ID:+gX7lwoe0
ちょっと下がったように思ったが
ウチの近所は150円代


44 2021/11/21(日) 19:26:32.65 ID:UVS2bk1n0
リッター100円切った時期が懐かしいな


45 2021/11/21(日) 19:26:33.45 ID:OFxkY6MM0
近距離通勤と週末の買い物にしか使ってないし、ハイブリッド車だからあんま影響なひわ


46 2021/11/21(日) 19:26:38.35 ID:urOgYXW20
それでも通勤する度に赤字の車通勤して定時まで
ダラダラやって生活残業してるキチガイ共


48 2021/11/21(日) 19:26:40.47 ID:eNIkdW9r0
コーラの方が高い!


53 2021/11/21(日) 19:27:07.69 ID:/iN7gGaL0
卸に補助金とかせこい事言ってないでガソリン税に消費税をかける二重課税をやめろ


55 2021/11/21(日) 19:27:09.21 ID:Aosm7GbC0
今年は年間500キロも走ってないwww
もうマジで車無くてもいいかとまで思い始めてる
コロナのおかげだわ


58 2021/11/21(日) 19:27:13.95 ID:k0mucasPO
満タンにするのに5000円かかるやんけ
トリガー外せや


60 2021/11/21(日) 19:27:17.38 ID:gyit1qjr0
良かったなこれで温暖化が抑えられるんだぞ喜べよ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637490175/