1 2021/11/13(土) 10:27:13.69 ID:6Ev2heJZ9
新潟市内で医療従事者が一斉ストライキ コロナ禍の窮状訴え
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
労働条件の改善をめぐり、労働組合と病院側との交渉が決裂した看護師などが、
新潟市内の4か所の病院などで一斉にストライキを行い、コロナ禍の現場で
「賃金に見合わない激務が続いている」と窮状を訴えました。
このストライキは、「新潟勤労者医療協会」など3つの法人が経営する病院や薬局、
介護施設などで勤務している看護師や薬剤師、介護士などが12日午前8時半から1時間、
新潟市内4か所の病院などで一斉に行いました。
3つの法人の労働組合にはあわせて700人あまりが所属していて、組合側は昨夜、
法人の経営側と冬の一時金の上積みを求めて団体交渉を行いましたが、認められなかったため
12日朝、20年ぶりのストライキの決行に至りました。
新潟市秋葉区の「下越病院」には、看護師などおよそ50人が集まり、
コロナ禍で負担が増す医療現場の窮状を訴えました。
具体的には「通常診療と新型ウイルス対応が重なり退職する人も増える中、
残された少ない人数で夜勤に追われている」とか、
「スタッフを増やせないなら、せめて賃金を上げてもらわないと働く意欲が上がらない」
などと話していました。
このあと参加者たちは、「団結」と書かれた籏を掲げて「頑張ろう」と三唱し、
引き続き一時金の上積みを求めていく姿勢を示しました。
新潟民医連労働組合羽賀泰子書記長は「国や自治体は、医療従事者などが非常にひっ迫した状況の中、
厳しい給与条件で働いていることを知ってほしい」と話していました。
一方、経営者側の新潟勤労者医療協会の大谷克則専務理事は
「なるべく要求に添えるよう努力しているが十分、応えられことができず残念だ。
国の責任で医療や介護、福祉分野の賃金を上げるという施策を進めてもらえないと内部の努力だけでは
限界があり、このままで地域医療が守れない」と話しています。
11/12 17:46
新潟市内で医療従事者が一斉ストライキ コロナ禍の窮状訴え
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211112/1030018933.html
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211112/1030018933.html
53 2021/11/13(土) 10:40:14.89 ID:xR6EZscn0
>>1
病院職はコロナが収まって今や病院の方が立場が強いからな
前までなら「嫌なら辞めろ」とは言えなかったけど今は言えるし
病院職はコロナが収まって今や病院の方が立場が強いからな
前までなら「嫌なら辞めろ」とは言えなかったけど今は言えるし
72 2021/11/13(土) 10:42:39.66 ID:xR6EZscn0
>>1
「人数が減って負担が増えた」
これはよく聞く話だけど、何で前々から最低勤務人数を設定しないのかね?
その日その時間にいるべき最低人数を決めてそれ以下で働いた時に足りない人数分の賃金を分配すればいいのにな
「人数が減って負担が増えた」
これはよく聞く話だけど、何で前々から最低勤務人数を設定しないのかね?
その日その時間にいるべき最低人数を決めてそれ以下で働いた時に足りない人数分の賃金を分配すればいいのにな
6 2021/11/13(土) 10:30:03.58 ID:NgrGdH8Y0
こういうことで騒ぐなら
保険医療から外せ
保険医療から外せ
13 2021/11/13(土) 10:32:05.98 ID:ednFiTls0
>>6
公的保険だからといって、慈善事業じゃないからな。
見合った賃金を出さないと人は辞めていく。
公的保険だからといって、慈善事業じゃないからな。
見合った賃金を出さないと人は辞めていく。
30 2021/11/13(土) 10:34:55.75 ID:epGBqRxw0
>>13
医者や看護師の給料は世界基準だと高すぎるくらいだぞ!
コウムインガーって言って公務員の給料ばかり叩くけど医者も大概だぞ
医者や看護師の給料は世界基準だと高すぎるくらいだぞ!
コウムインガーって言って公務員の給料ばかり叩くけど医者も大概だぞ
61 2021/11/13(土) 10:40:57.54 ID:NgrGdH8Y0
>>13
辞めればいい
辞めればいい
71 2021/11/13(土) 10:42:26.30 ID:aD2n7B8S0
>>61
今は責任感で残ってくれてるだけだから、マジで簡単に辞めて出ていくぞ。
今は責任感で残ってくれてるだけだから、マジで簡単に辞めて出ていくぞ。
7 2021/11/13(土) 10:30:40.49 ID:U53TKpk20
近所に共産党系といわれてる病院があるんだけど、共産党が病院を経営できんの?
それとも共産党を支持してる/党員の人が病院経営してんの?
党員の人だったら優遇されるとかあるの?
それとも共産党を支持してる/党員の人が病院経営してんの?
党員の人だったら優遇されるとかあるの?
21 2021/11/13(土) 10:33:45.38 ID:UQJbpxad0
>>7
医療生協だろ
共産党とは無関係だぞ、生協だから支持者は多いかもしれないけど
医療生協だろ
共産党とは無関係だぞ、生協だから支持者は多いかもしれないけど
91 2021/11/13(土) 10:45:02.16 ID:U53TKpk20
>>21
なるほど、ありがとう。
きになってググっていたら、民医連というのに加盟してる病院がだいたいそんな感じみたいだったが、べつに共産党だから云々じゃなさそう。勉強になったよ。
なるほど、ありがとう。
きになってググっていたら、民医連というのに加盟してる病院がだいたいそんな感じみたいだったが、べつに共産党だから云々じゃなさそう。勉強になったよ。
10 2021/11/13(土) 10:31:33.55 ID:wdAjAc8J0
こういうスト起こして担当の患者が死んだりしたら責任は問われるんだろか
単にズル休みした時に勝手に死んだ扱いになるのかね
別にストやるなとは言わんけど前もって給与は分かってんだから足りないなら転職すれば?と思わなくも無い
最低月50万で求人かけて20万しか支払われなかったとかそういう詐欺ではないんだからさー…
単にズル休みした時に勝手に死んだ扱いになるのかね
別にストやるなとは言わんけど前もって給与は分かってんだから足りないなら転職すれば?と思わなくも無い
最低月50万で求人かけて20万しか支払われなかったとかそういう詐欺ではないんだからさー…
18 2021/11/13(土) 10:33:15.75 ID:ednFiTls0
>>10
ストってのは労働者が起こすもんで、現場の目線で本当にクリティカルなところだけは回るように配慮するんだよ。
ストってのは労働者が起こすもんで、現場の目線で本当にクリティカルなところだけは回るように配慮するんだよ。
48 2021/11/13(土) 10:39:37.97 ID:dXDt55D80
>>10
予告の上だろうから非組合員がシフトで対応かと
予告の上だろうから非組合員がシフトで対応かと
59 2021/11/13(土) 10:40:55.77 ID:oaMzRyPC0
>>10
流石に緊急だとか目が離せない容体の患者は動けるように待機しとくもんじゃないか
流石に緊急だとか目が離せない容体の患者は動けるように待機しとくもんじゃないか
11 2021/11/13(土) 10:31:37.90 ID:Fn3uhgte0
一番暇な時期選んでストするなんていい奴らじゃないか
12 2021/11/13(土) 10:31:52.26 ID:Tazc6f5o0
前に大阪や東京でも似た事あったっけな
こうするしか手立てはないんだろ
医師会は自分で自分の首を絞めてるんだよ早く気づけ
こうするしか手立てはないんだろ
医師会は自分で自分の首を絞めてるんだよ早く気づけ
17 2021/11/13(土) 10:33:08.83 ID:AiJFefgn0
整骨院の国民保険適用をやめ浮いた一兆円をコロナ看護師にまわそう(´・ω・`;)
33 2021/11/13(土) 10:36:06.94 ID:2VeRghoK0
>>17
それがいいと思う
それがいいと思う
23 2021/11/13(土) 10:33:51.78 ID:PKST9c9p0
他の職種でもそう
追い込んで辞めさせて
低賃金で外国人労働者に代えていくんだよ。
追い込んで辞めさせて
低賃金で外国人労働者に代えていくんだよ。
29 2021/11/13(土) 10:34:51.83 ID:sFjHMCuc0
ワクチン屋と製薬から賄賂貰ってTV出まくりの偽医師だけが儲かってるんだよ!
37 2021/11/13(土) 10:37:07.24 ID:9bSOT6uP0
これに否定的なやついるんだ
医療だけの問題じゃないのに
医療だけの問題じゃないのに
43 2021/11/13(土) 10:39:05.80 ID:3OXpBF3p0
>>37
ダッピズか財務省、経団連の犬達だろう
ダッピズか財務省、経団連の犬達だろう
69 2021/11/13(土) 10:42:08.87 ID:st6t1g9Y0
>>43
財務省はコロナで病院は儲かった精査するとか
言ってるからなあ
財務省はコロナで病院は儲かった精査するとか
言ってるからなあ
73 2021/11/13(土) 10:42:40.20 ID:QYEaUwxW0
>>37
給与が仕事に対する報酬であると考えると
安い給料でこき使うっつーことは
「お前の仕事にゃその程度の価値しかねーよ」と言われてるのと同等だし、
「コストカット」「無駄を省く」と称して給与下げるのは
「お前の仕事無駄だから!www」と言われてるのと同等。
本来なら一緒に怒っていいはずの連中が「たくさん貰ってるクセに文句あるんなら辞めろよ」だもんな。
さすが社畜の鎖自慢の国だよ。
給与が仕事に対する報酬であると考えると
安い給料でこき使うっつーことは
「お前の仕事にゃその程度の価値しかねーよ」と言われてるのと同等だし、
「コストカット」「無駄を省く」と称して給与下げるのは
「お前の仕事無駄だから!www」と言われてるのと同等。
本来なら一緒に怒っていいはずの連中が「たくさん貰ってるクセに文句あるんなら辞めろよ」だもんな。
さすが社畜の鎖自慢の国だよ。
38 2021/11/13(土) 10:37:41.98 ID:fXazCl/N0
たった一時間なんだね
ストライキは、もっお朝から晩までやってるんと、思ってた
ストライキは、もっお朝から晩までやってるんと、思ってた
41 2021/11/13(土) 10:38:31.53 ID:ednFiTls0
>>38
良心的だよね
経営層にメッセージを伝えるためだけのスト
良心的だよね
経営層にメッセージを伝えるためだけのスト
56 2021/11/13(土) 10:40:37.31 ID:AiJFefgn0
予算の配分を変えるってことを公務員と議員はできないんだよな
65 2021/11/13(土) 10:41:24.11 ID:9bSOT6uP0
昔は腕章つけただけのストライキも普通だからな
フランスなら一日どころか会社側が折れるまで仕事しない
そもそも国から助成費入ってるのにそれを医療従事者に回してない病院もたくさんあるんだろ?
フランスなら一日どころか会社側が折れるまで仕事しない
そもそも国から助成費入ってるのにそれを医療従事者に回してない病院もたくさんあるんだろ?
94 2021/11/13(土) 10:45:42.55 ID:yl66Isp30
コロナが落ち着いてからストって最高のスタッフじゃないか
ピーク時は不満があっても患者のために我慢してくれたんだから
ピーク時は不満があっても患者のために我慢してくれたんだから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636766833/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年11月13日 12:26
ID:401rYpel0
返信