
1 2021/11/10(水) 11:56:01.08 ID:CAP_USER9
三浦瑠麗、古市憲寿、橋下徹…ワイドショー3強コメンテーター「強さの理由」
衆院選の日の夜は、各局の選挙特番がお楽しみ。今回も各局(+ニコ生)がそれぞれに強みを生かした番組を放送しているのを見ながら、「この人たち、やっぱりしゃべれるなぁ」と各番組のコメンテーターに感心していた。筆者もこの1年半ほど朝の情報番組に出演しているのだが、共演して特に「絶対王者3強」と思うのが、三浦瑠麗、古市憲寿、橋下徹の各氏なのだ。
● 選挙特番は、コメンテーターとしての実力が如実に出る
10月31日の第49回衆議院選挙開票を報じる選挙特番戦争は、今回もかなりの見ものだった。
個人的に見やすかったのは、テレビ朝日系『選挙ステーション2021』の情報分析とインタビューに徹した画面の作り方だが、NHK『衆院選開票速報2021』、日テレ『zero選挙2021』などキャスターの「報じる」テクニックが高い番組を巡回し、一方でTBS『選挙の日2021』で起こっていた爆笑問題・太田光氏と自民党・甘利明幹事長の「ご愁傷様」騒ぎや、フジテレビ『Live 選挙サンデー』での橋下徹氏と立憲民主党・辻元清美副代表「天敵対決」の緊張感、そして社会学者・古市憲寿氏のエアリーな茶々入れを楽しんでいた。
するとその裏で、ニコ生は『衆院選2021開票特番』を三浦瑠麗氏司会、評論家・東浩紀氏、ジャーナリスト・石戸諭氏、KADOKAWA社長・夏野剛氏というネット的役満メンツで世間にお届けしていた。やるなぁと苦笑するしかない。
報道・情報系番組で抱えるキャスターやコメンテーターなど、人気番組の人材を贅沢に組み合わせ、ニュース番組もバラエティも番組ジャンルを融合してそれぞれの強みを余すところなく絞り切った各局(ニコ生も)総力戦は、テレビの面目躍如といったところだ。
資本と人的資源の投入レベル、そして劇場規模とチームワークのスキル。当落確定が画面上に華麗にポップアップするウェブ以上の速報性と、キャスターやコメンテーター、専門家の生のコメント。ニュースにその場で「評価」「解説」が付加され、ニュースバリューがグンと上がる。そして当選したり落選したりしたばかりの、政治家本人が生中継で語る想い。政治は最強のエンタメ、選挙は祭りなのだ。
で、そんな選挙特番にいた、いわゆる文化人たちを見ながら思った。「この人たち、やっぱり喋れるなぁ」。リアルタイムで開票結果が飛び込んできて、どこかの地方小選挙区の誰とも知らぬ候補者の話を次々と繰り出せるのは、それを従来からの社会的、政治的文脈上でどんな意味があるか語れるのも、プロの人脈と知識量と分析力ゆえ。しかしそれ以前に、彼らは堂々とテレビカメラに映され、どんな球が飛んできても打ち返し、見えない何千万のオーディエンスに向けて面白く喋ってみせるショービジネス的な才能にも長ける。選挙特番とは、出演者の知力や実力が各局横並びで一斉に容赦なくジャッジされる、それはそれは恐ろしい国家規模のコロッセオ(円形闘技場)なのである。
中略
8 2021/11/10(水) 11:58:17.25 ID:/gxm01Aa0
>>1
キモっ。
何この駄文。
キモっ。
何この駄文。
54 2021/11/10(水) 12:16:12.34 ID:OvzXndEW0
>>1
テレビ(笑)のコメンテーターなんて一茂でも出来るしマスゴミの世論誘導が通用しなくなった今では何の価値も無いわ
テレビ(笑)のコメンテーターなんて一茂でも出来るしマスゴミの世論誘導が通用しなくなった今では何の価値も無いわ
82 2021/11/10(水) 12:43:46.61 ID:oOsMt5WgO
>>1
この三人を信じちゃう人は明らかに低学歴
論理的思考が出来ない人
この三人を信じちゃう人は明らかに低学歴
論理的思考が出来ない人
9 2021/11/10(水) 11:58:18.51 ID:68KKuz640
テレビ出てきたらチャンネル変える
5 2021/11/10(水) 11:57:04.05 ID:po7D3BBn0
出てきたらチャンネル変える3強
6 2021/11/10(水) 11:57:41.74 ID:Do2lwYnp0
見てるだけでIQ下がりそう
7 2021/11/10(水) 11:58:14.06 ID:6LVEq6uA0
自称学者芸人とスラップ悪徳弁護士
10 2021/11/10(水) 11:59:01.39 ID:/gxm01Aa0
橋本以外は何でテレビに出てるかわからない人達
この一行で全てを紹介できる
この一行で全てを紹介できる
16 2021/11/10(水) 12:01:26.19 ID:bQAtVD530
>>10
橋下が朝のフジのワイドショーに
出るようになって視聴率だだ下がりなんだが?
橋下に需要あんのなんてせいぜい大阪だけ
じゃねえのか?
橋下が朝のフジのワイドショーに
出るようになって視聴率だだ下がりなんだが?
橋下に需要あんのなんてせいぜい大阪だけ
じゃねえのか?
60 2021/11/10(水) 12:20:11.36 ID:ZKzhBpXV0
>>16
関西で橋下なんて好かれてないから
元々、行列出身で関西関係ないし。
関西で橋下なんて好かれてないから
元々、行列出身で関西関係ないし。
12 2021/11/10(水) 11:59:26.99 ID:YNSf3Xr00
芸スポ民の天敵
15 2021/11/10(水) 12:00:31.87 ID:F87f1LcP0
全部地雷
14 2021/11/10(水) 12:00:13.10 ID:Bh2+HOdd0
しかし頭の悪そうな文章だなぁ
18 2021/11/10(水) 12:02:13.82 ID:oORyz0Zj0
昼のテレビって働いてる人間には未知の世界だよな
この三人なんか見たことない
この三人なんか見たことない
75 2021/11/10(水) 12:31:43.60 ID:fWvjmyh/0
>>18
ワイドナショーとサンジャポ
ワイドナショーとサンジャポ
19 2021/11/10(水) 12:02:27.87 ID:UVgoL9Mz0
元タレント弁護士で元政治家の橋下がテレビに出てるのは理解できるけど
あとの二人がテレビに出ることになった理由は何ひとつ分からん
あとの二人がテレビに出ることになった理由は何ひとつ分からん
24 2021/11/10(水) 12:03:46.79 ID:oRqdVNFb0
空気読まない3強
25 2021/11/10(水) 12:03:52.90 ID:kHqW1RSX0
何が最強やら
好き勝手言って責任もないなら、これほど楽な仕事も無いだろ
好き勝手言って責任もないなら、これほど楽な仕事も無いだろ
34 2021/11/10(水) 12:08:29.79
コメンテーターって何なの?
昭和の頃から賢そうな馬鹿が必ずコメンテーターとして座ってるんだよな
マルチ商法のABCのBのブリッジの役目をする存在が
情報操作には必要ってことなのかな
昭和の頃から賢そうな馬鹿が必ずコメンテーターとして座ってるんだよな
マルチ商法のABCのBのブリッジの役目をする存在が
情報操作には必要ってことなのかな
88 2021/11/10(水) 12:47:15.82 ID:Dmord0QWO
古市は生意気だけど正論を言う若者ポジだったんだが
もう若者扱いは苦しい
もう若者扱いは苦しい
89 2021/11/10(水) 12:48:40.55 ID:USQFAhzK0
しかし橋下なんて世間的には維新そのものなのに
中立の顔をして民放全局に出まくって維新アゲするのはいいのか
とパヨクがツイッターで怒ってた
中立の顔をして民放全局に出まくって維新アゲするのはいいのか
とパヨクがツイッターで怒ってた
102 2021/11/10(水) 13:02:55.05 ID:oOsMt5WgO
>>89
事実だわな全国ネットでも関西ローカルでも吉村はよくやってるって言ってる印象しかないから
あと岸田批判もしてるし右でもない
事実だわな全国ネットでも関西ローカルでも吉村はよくやってるって言ってる印象しかないから
あと岸田批判もしてるし右でもない
106 2021/11/10(水) 13:17:31.46 ID:SQPkwTRX0
>>89
そうか? 橋下は媚中狂の中国の下僕とばれちゃって、維新は困るだろ。
維新はなんとなく保守枠で得票増やして大躍進したのに、
橋下は、フジで高市相手に中国擁護しまくりで、全国に化けの皮はがれた。
このままでは、全国に維新が大坂で中国引き入れて売国やってるのまでばれるぞ、
そうか? 橋下は媚中狂の中国の下僕とばれちゃって、維新は困るだろ。
維新はなんとなく保守枠で得票増やして大躍進したのに、
橋下は、フジで高市相手に中国擁護しまくりで、全国に化けの皮はがれた。
このままでは、全国に維新が大坂で中国引き入れて売国やってるのまでばれるぞ、
90 2021/11/10(水) 12:52:29.13 ID:61FTdwc80
三浦瑠麗は、俺的猥褻顔ランキングで
檀蜜、杏、木村多江、その次ぐらいの順位
檀蜜、杏、木村多江、その次ぐらいの順位
95 2021/11/10(水) 12:56:37.72 ID:BWScOBQw0
リモート始まった当初にワイドショー見てみたが続かねー
あれを見続けるってどんな苦行だよ
あれを見続けるってどんな苦行だよ
101 2021/11/10(水) 13:02:21.27 ID:GKqEBsQP0
小銭稼ぎのワイドショー芸者だろ
お呼びがかかればあのお座敷、このお座敷と
お呼びがかかればあのお座敷、このお座敷と
103 2021/11/10(水) 13:09:57.69 ID:mLV3mqKe0
メディアが結託して持ち上げてるからだろw
108 2021/11/10(水) 13:27:36.87 ID:HFohSzb90
文字をみただけで吐き気がするわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636512961/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年11月11日 04:13
ID:7YjOdokV0
返信