figure_tatakai_kakutou

1 2021/11/06(土) 00:39:04.67 ID:MkSw5/NX9

略称「民主党」見直し、国民が立憲と話し合いへ 玉木氏、本家強調



国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、同党と立憲民主党がともに先の衆院選の比例代表で略称「民主党」を使った問題を受け、有権者が今後混同しないよう立憲側と対応を話し合う考えを示した。衆院選では両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」が多数発生していた。

 玉木氏は「両党で話し合い、有権者から明確な判別がつくよう変える必要がある。混乱はない方が良く、ぜひ見直したい」と訴えた。「我々は一貫して『民主党』」とも述べ、2018年5月に結党した旧国民民主党時代から略称「民主党」を使っている点も強調し、国民民主が「本家」だとの認識をにじませた。

 19年7月の参院選で旧立憲は略称「りっけん」を使用したが、20年9月に旧立憲が旧国民と合流して結党した現在の立憲は略称を「民主党」として届け出た。このため、今回の衆院選で「民主党」と書かれた票は札幌市で7万票以上、京都府で約4万8000票も発生。案分の作業で開票が予定より大幅に遅れたり、得票数の集計を間違えたりするトラブルも相次いだ。【古川宗】





73 2021/11/06(土) 00:54:06.99 ID:sclGOZYH0
>>1


354 2021/11/06(土) 02:05:57.94 ID:5dEm0xkr0
>>73


104 2021/11/06(土) 00:59:29.08 ID:9m2Vxp8F0
>>1
ひとことでいうと、日本人はバカだということ。


223 2021/11/06(土) 01:26:43.46 ID:hcD0H5Cv0
>>1
いや…悪夢の民主党なんだから、本家を語った方が負けやん…


227 2021/11/06(土) 01:27:12.52 ID:1nFX5dC+0
>>1
高齢者には難しかった。
自由民主党 立憲民主党 国民民主党


241 2021/11/06(土) 01:33:33.78 ID:+epqiGjk0
>>227
たまには社会民主党も思い出してやって下さい


361 2021/11/06(土) 02:11:06.44 ID:GA9yNAl/0
>>227
民主党と名のつく有力成長が四つもあるなんて今初めて気がついた


271 2021/11/06(土) 01:42:08.30 ID:P4L5naGt0
>>1
わざとやってるか知能がないだけだろ。


381 2021/11/06(土) 02:20:23.79 ID:u5xHqld90
>>1
投票したやつ、支持でも何でもなく皮肉でそう書いたんだと思うけどな!


863 2021/11/06(土) 06:10:25.91 ID:ToMmBJYK0
>>1
本家と元祖で争うラーメン屋かよ


2 2021/11/06(土) 00:39:53.52 ID:tge68Iae0
本家vs元祖vs真打


419 2021/11/06(土) 02:32:14.92 ID:5r+xhoV10
>>2
「名代」富士そば高みの見物


531 2021/11/06(土) 03:21:07.25 ID:p5rRa97X0
>>2
ゼータVSガンダムVSダブルゼータでそんなネタあったな


3 2021/11/06(土) 00:40:10.60 ID:U4PX827+0
しょっちゅう分裂して
名前コロコロ変えるからそうなるんだぞ


229 2021/11/06(土) 01:28:04.95 ID:OwlITVwD0
>>3
だよね~


373 2021/11/06(土) 02:17:00.29 ID:cy3Xf7eW0
>>5
元祖第一旭のラーメン食いたいな




8 2021/11/06(土) 00:41:42.38 ID:ao8lKnpi0
総本家 共産党


9 2021/11/06(土) 00:41:47.86 ID:VetEmGi70
まずさぁ書く方もちゃんと国民とか立憲から書けよずぼらかよ


746 2021/11/06(土) 05:34:06.76 ID:Ad6Z45hI0
>>9

俺は国民民主に入れたけど、立件何ぞと混同されたらかなわんから
ちゃんと書いたわ
国民に入れた奴は大体そうだと思うけどなぁ


10 2021/11/06(土) 00:42:20.04 ID:yFnX8Ock0
合併したら解決するんじゃないんすかねえ(鼻ほじ


12 2021/11/06(土) 00:42:55.71 ID:oYbe16jt0
グダグダ 普通は選挙前にちゃんと話しをつけて
有権者に混乱がないようにするものよ 


22 2021/11/06(土) 00:44:17.46 ID:bByC9q+c0
つーか「民主党」なんて書く奴に投票権を与えなくてもいいんじゃないか
マジのバカだろ


947 2021/11/06(土) 06:54:08.95 ID:b0kOdkpG0
>>22
場所によっては投票所の見本が両方民主だったらしい


25 2021/11/06(土) 00:45:02.27 ID:FLSUvTvs0
何企んでんのって話


27 2021/11/06(土) 00:45:29.21 ID:7yobTxeO0
なんだかんだで旧民主党って好かれていたのか


249 2021/11/06(土) 01:36:13.23 ID:y60Pn8NM0
>>27
悪夢はどっちだったのか、最近大分風向きが変わってきている


30 2021/11/06(土) 00:45:44.88 ID:oYbe16jt0
どちらの略称も民主党っておかしいでしょ
わざとらしい


29 2021/11/06(土) 00:45:40.82 ID:OUe5zB/Q0
NHKもnhk民主党に改名しろ


33 2021/11/06(土) 00:46:24.53 ID:hTKijJ280
本家元祖問題か


35 2021/11/06(土) 00:47:31.78 ID:5r+na/Zn0
バカボンも元祖の方が面白かった記憶


48 2021/11/06(土) 00:49:26.91 ID:vFghvW1T0
このグダグダ感で政権政党として期待しろって言われても無理あるよね
ほんと票入れたくなる政党ねーな


50 2021/11/06(土) 00:50:12.48 ID:MZiRX7L/0
野党共闘感あっていいね



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636126744/