
1 2021/11/05(金) 22:05:53.18 ID:fOCRpgWy9
新型コロナウイルスのワクチン接種を終えて自分の抗体の量を検査する人が増えています。中和抗体は減っていないのか、わずか10分で判明する施設とは。
東京・銀座にある検査センターでは、来月に発売される日本初だというハンディタイプの家庭用抗体検査機のキットを使って検査します。
採血用の針を指に当て、米粒くらいの大きさの血液を出したらスポイトで吸い上げ、容器に入れて試薬と混ぜます。
検査結果は10分程で分かります。そして、この検査の特徴は抗体量が数値で分かるということだといいます。
「20%の阻害値を下回ると、ウイルスをはじく力がほぼ期待できない」ということです。
体験したスタッフは2回目の接種からちょうど3カ月で、ウイルスをはじく力は約57%。
「3カ月前はプラス30%あった可能性がある」ということです。
2回目の接種から半年が経っているという女性は…。
半年前に2回目の接種をした人:「(抗体検査を)やりたいなーと思っていたけど、なかなか近くになくて今、通り掛かりに見たのでチャンスと思ってきました」
結果は27.4%でした。
検査担当者:「(2回目接種から)半年近くで27.47%は平均的な抗体の量を維持できているイメージ」
半年前に2回目の接種をした人:「良かったです」
アナライザー・石川浩史代表:「やはりワクチン接種を3度目するかどうか、指標がいりますよね。(中和抗体が)20%以下になってくると気を付けた方がいんじゃないかなという指標になると思う」
その3回目のワクチン接種ですが、今月中旬には接種券が配布され始めます。
緊急事態宣言解除後に行われたアンケートによりますと、「3回目の接種が公費負担の場合、接種したいか?」という問いに、「接種したい、どちらかと言えば接種したい」は75.6%。
「接種したくない、どちらかといえば接種したくない」は24.3%でした。その理由は、やはり副反応への懸念があるようです。
https://youtu.be/jbCSZBZQXlc 11/3(水) 17:40
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000234064.html
2 2021/11/05(金) 22:07:15.52 ID:/9dTBJK10
5 2021/11/05(金) 22:09:03.21 ID:uqGCCddp0
6 2021/11/05(金) 22:09:07.05 ID:w2TQdnVD0
中長期的なリスクはともかく今のコロナ感染者が減ることが大事
2回打ったやつは全員3回目も打て
7 2021/11/05(金) 22:09:09.81 ID:yaBukkRQ0
超過死亡と救急車の多さから、ワクチンが心不全と脳卒中量産してるのは明らかだよな
8 2021/11/05(金) 22:09:26.73 ID:fOCRpgWy0
9 2021/11/05(金) 22:09:57.49 ID:kZ6MOZBL0
10 2021/11/05(金) 22:10:21.35 ID:JffAJrX60
11 2021/11/05(金) 22:10:38.86 ID:CgXyqgBY0
8ヶ月猶予とか言ってなかったっけ?
やっぱり間に合わんやん
13 2021/11/05(金) 22:11:02.66 ID:ycFG/3WA0
あれ。
この前まで自然に回復した人でも
半年後には2割まで落ち込むので摂取しましょう!って
呼びかけてなかった?
打っても同じって事じゃねーか。自己免疫書き換え分マイナスだわ。
でも、既に1回でも打った人は継続して打っとけよ。
こういう治験は途中でやめるのすっごい危険だから。
15 2021/11/05(金) 22:11:11.76 ID:ofM5DWy40
18 2021/11/05(金) 22:12:28.65 ID:fA8eDw+Q0
19 2021/11/05(金) 22:12:32.24 ID:67TxskTj0
20 2021/11/05(金) 22:12:34.92 ID:4q4dSNfV0
22 2021/11/05(金) 22:12:47.68 ID:lbgB+0y90
25 2021/11/05(金) 22:13:26.45 ID:6XSvYRP10
29 2021/11/05(金) 22:14:53.74 ID:iA2IQAkG0
「このタイミングでさらに資金投入しないと、利益どころか元本割れですよ!」
30 2021/11/05(金) 22:14:56.78 ID:YX0KoA7a0
ワク信はここでやめると逆に危険だしな。
もう接種をやめられなくなってしまった。
32 2021/11/05(金) 22:15:04.28 ID:vB0kO+IF0
34 2021/11/05(金) 22:15:42.53 ID:w5oJUZVM0
これが一番正しい方法なんだよね
個人差が結構あるからできるなら検査してからやれる体制になるならベスト
36 2021/11/05(金) 22:16:21.36 ID:CIgtm9iV0
37 2021/11/05(金) 22:17:41.94 ID:EWXPeo+70
抗体はもちろん減るだろうよ。でも免疫の記憶はずっと残るよね?
39 2021/11/05(金) 22:17:50.04 ID:detaJv6P0
41 2021/11/05(金) 22:18:17.31 ID:uTH6nYf60
ミュー株って3回目のワクチンでも変異しすぎて意味ないという話し。クスリ待ちが無難かな?
44 2021/11/05(金) 22:18:43.31 ID:N1DJBnxU0
45 2021/11/05(金) 22:18:44.19 ID:uUq0ejzi0
68 2021/11/05(金) 22:24:32.76 ID:b/VypBst0
48 2021/11/05(金) 22:19:34.01 ID:feCw0axI0
50 2021/11/05(金) 22:20:26.13 ID:4tkxCJPu0
5chだと3回目打ちたくない奴が多そうに見えたが実際は打ちたい奴が多いんだな
51 2021/11/05(金) 22:20:43.69 ID:ym9zffHO0
54 2021/11/05(金) 22:21:22.47 ID:7SCcJWCE0
56 2021/11/05(金) 22:21:38.74 ID:uqGCCddp0
ワク信さん?
3~4回と打ち続けないとパスポート貰えないよ?
ガンガン打っていこうよ!
59 2021/11/05(金) 22:22:47.15 ID:7SCcJWCE0
62 2021/11/05(金) 22:23:13.84 ID:NIdDzqf/0
27.4ならそれで十分な気が
年1くらいはあのサイドエフェクト期間耐えてもいいけど。。。😑
64 2021/11/05(金) 22:23:37.97 ID:HUmfX2Yn0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636117553/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年11月06日 13:06
ID:ghirtYOg0
返信