radio_shinya_man

1 2021/11/02(火) 14:31:45.76 ID:CAP_USER9

渡部建が「焼肉店」経営を決断!? 来春開店で芸能界とはサヨナラか…



2021.11.02
週刊実話Web

年末に向け、芸能活動自粛中のお笑い『アンジャッシュ』渡部建の動向が注目されている。ここに来て、妻で女優の佐々木希との離婚説が急浮上。一部週刊誌は慰謝料の話などを交え、具体的に「離婚秒読み」と報じている。

「離婚となれば、近年の芸能人に多い大みそか離婚でしょうか。離婚届を出して都内を離れれば、年始はマスコミも休みですし、追われる可能性は低い。あとは仕事の変わり目になる来春3月という説もある。CMなど契約が終わるのでトラブルは少なく、節目になりやすい。渡部には関係ないでしょうが、佐々木には大ありです」(芸能ライター)

渡部は離婚だけでなく、今後の身の振り方も話題だ。

佐々木は渡部にカタギになるように迫っていて、渡部は〝就活中〟だという話もあります。渡部が芸能界に復帰すれば、どうしても佐々木は陰で何か言われてしまう。佐々木は渡部の〝引退〟がベストと考えているようです」(同・ライター)

去る9月に夕刊紙が、渡部が飲食店の店長になるという記事を掲載。どんな店なのかに注目が集まった。

「自身のやる店ではないと思います。グルメで売っていましたが、彼自身は全く料理ができないみたいですしね。彼が自前で開店したとしたら、逆に信用できないかもしれません。和食、フレンチ、イタリアンなどの専門店は無理だともっぱらです」(料理雑誌編集者)

“客寄せ”としてチェーン店から引く手あまた!?

そんなウワサも相まって浮上しているのが、焼肉店経営だという。

複数の焼肉店が、渡部のネームバリューを欲しがっているといいます。あくまでも渡部は〝雇われ店長〟で、経営には携わらない。焼肉店は仕入れと味付けさえしっかりしていれば、焼くのはお客さん次第。もちろん渡部は料理にタッチせず、ホールやレジでしょう。〝客寄せ〟として、チェーン店から引く手あまたと聞きます」(同・編集者)

芸能人には兼業、副業で焼肉店を経営している者も多い。

「渡部は芸能界に未練があるのです。そのうち許されると思っているのでしょう。だから簡単に引退したくない。でも、NHKからのお呼びはまずないでしょうし、民放はスポンサーがうるさい。需要があるとも思えません。〝雇われ店長〟ならリスクは少ないし、賢明な仕事だと思いますけど」(同)

渡部が接客してくれる店なら、何はともあれ一度くらいは食べてみたいものだ。





52 2021/11/02(火) 14:39:37.55 ID:U26fDdvv0
>>1
>“客寄せ”としてチェーン店から引く手あまた!?

そんなもん?


99 2021/11/02(火) 14:47:00.90 ID:zMt3lHl70
>>1
そんなに「お笑い」やりたいなら、
普通に劇場でコントやっていればいいのにな

テレビに出たいってなら、
公共の電波だし、気にする上の人は少なからずいるし、厳しいとは思うが、
さすがに自分らの舞台にまで口出すのは頭おかしいし、
やりたいなら、児島に頭さげて儲からない劇場での活動に移行すりゃいいのに

結局焼肉屋も、不特定多数の人を呼ばなきゃ食っていけないだろうし、
やるだけ無駄な気がするけどな


261 2021/11/02(火) 15:19:35.91 ID:4GiJveua0
>>99
だよな
芸人なら舞台出てお笑いやればいいんだよ
ライブ配信だってできるんだし
今だったら話題性もあるしね

テレビやユーチューブやってる芸人も舞台+ライブ配信に切り替えていった方がいいよ
企業が従来型のような広告費は払わなくなってるよ、どんどん減らしている
これは世界中の傾向ね


120 2021/11/02(火) 14:49:44.66 ID:W3E4zqaA0
>>1
焼肉屋のトイレは多目的ですか?


281 2021/11/02(火) 15:24:27.90
>>1
実話のレギュラーだなw


293 2021/11/02(火) 15:28:57.51 ID:kPPUO+tp0
>>1

たこ焼き屋やれ!


4 2021/11/02(火) 14:32:14.59 ID:Rj+sPOAJ0
なんでみんな焼肉屋なの?


9 2021/11/02(火) 14:33:37.16 ID:51IdhacY0
>>4
利益率が高いから
100円もしないカルビ1人前を7~800円とかで出してるじゃん


48 2021/11/02(火) 14:39:04.81 ID:9j2SjFHo0
>>4
利益率知ってから馬鹿馬鹿しくて喰いに行ってない


197 2021/11/02(火) 15:04:07.60 ID:zNMwZc2D0
>>48
原価言い出す知恵遅れって一生自炊しかしないの?笑


55 2021/11/02(火) 14:40:19.17 ID:Jr2F2bpK0
>>4
以下のような甘い考えに基づく
・コネを使って、いい肉卸業者を紹介してもらえるだろう
・コネを使って、いい店舗(居抜き)を紹介してもらえるだろう
・(元)芸能人がオーナーと宣伝すれば客は安心して来るだろう
・肉を焼くのは客だし、店のスタッフは素人でもOKだから、ノウハウがなくても経営できるだろう


62 2021/11/02(火) 14:41:31.81 ID:ZtV1G9tx0
>>4
客が焼くのでシェフの育成の手間がかからない




63 2021/11/02(火) 14:41:40.95 ID:3JvExugm0
>>4
焼肉屋の換気と排気はコロナ禍にはうってつけだから
今もの凄い勢いで増えている


240 2021/11/02(火) 15:13:29.53 ID:nnz6x3Lp0
>>4
肉屋のルートさえあればいいからだと思うよ
まぁでも芸能人はよく騙されてるけどね
わからない人も多いから騙されてる人もいるけど
有名な肉関係の店やってる人なんかも騙されてるの界隈だとすごく有名だよ
ファンも騙されてるから笑えるが


7 2021/11/02(火) 14:32:57.92 ID:UPQ4KPQ60
多目的トイレは用意するのかな


6 2021/11/02(火) 14:32:42.12 ID:HAGs/SPb0
トイレだけ借りる祭


10 2021/11/02(火) 14:33:43.18 ID:7GNKPbTE0
多目的焼肉店?


21 2021/11/02(火) 14:36:04.27 ID:QGN0zoIL0
>>10
焼肉[多目的屋]


12 2021/11/02(火) 14:34:39.96 ID:UyIAsvAw0
ステーキ健


14 2021/11/02(火) 14:34:57.86 ID:U/koS6ta0
接客業であのイメージがついたままで引く手あまたとかあるわけないだろ
1番敬遠されるわ


18 2021/11/02(火) 14:35:49.52 ID:YjJ9vEyS0
イジられるの嫌いそうだし人前に出るような仕事はできないんじゃないの。


122 2021/11/02(火) 14:49:59.86 ID:WCab3REq0
>>18
渡部に限らずあの辺りの世代のプライドの高さは異常だよ。
芸人とか名乗ってるけど芸人じゃねえよあの連中…


29 2021/11/02(火) 14:36:56.85 ID:vD1UhtOs0
ヒカルと宮迫よりも期待できる


43 2021/11/02(火) 14:38:10.36 ID:ZCawYdvg0
トイレ見たさに行列間違いない


67 2021/11/02(火) 14:42:07.43 ID:PlaaScwn0
店舗のトイレどういう感じにするのか気になるな



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635831105/