1 2021/10/31(日) 10:07:34.95 ID:vBfK/IuJ9
Japan's success in smashing its latest wave of COVID has 'puzzled' health experts
日本は最新のコロナウイルスの波を壊滅させ、その成功に専門家も困惑している日本では170万人以上のコロナウイルス感染者と18,000人以上の死者を記録していたが
ワクチンの接種率とマスク着用率の高さにより、その感染者数は急激に減少している。
現在日本では1日あたり300人程度の患者数しか記録されていません。
10月1日には、半年ぶりに非常事態宣言が解除され、東京のレストランやバーでのアルコール販売が禁止されるなど、規制が緩和されています。
他の国とは異なり、日本の当局は東京オリンピックをしながらコロナウイルスの安全性を維持するという不可能に近い課題を抱えていました。
今年初めには、ワクチンを投与するための訓練を受けたスタッフの数が不足していることが指摘されていました。
しかし、現在では日本の人口の70%以上が完全にワクチンを接種されています。
バーネット研究所の疫学者であるマイク・トゥール氏は、感染症の急激な減少の理由を一つに絞ることはできないと言います。
トゥール教授によると、日本はワクチンと他の感染対策を組み合わせた「ワクチンプラス」戦略を採用しているという。
当局がウイルスの抑制に成功したのは、社会的距離を置く指示の遵守、マスク着用、ワクチンの高い接種率などの対策が複合的に功を奏したためであるという。
「日本での減少を予防接種だけで説明することはできません。なぜなら、1億人以上の人口を抱える日本では、30%の人が予防接種を受けておらず、
ウイルスが拡散する余地が十分にありました。」
日本のコロナウイルス対策は失敗するのではないかと危惧する専門家もいましたが、今では日本の成功の「謎」を解き明かそうとしています。
ABCニュース 2021/10/29 ソース英語 『Japan's success in smashing its latest wave of COVID has 'puzzled' health experts』
https://www.abc.net.au/news/2021-10-29/how-japan-smashed-the-covid-19-curve/100558404
24 2021/10/31(日) 10:10:54.04 ID:N6lEGpXD0
>>1
日本から学ぶなんて無理。東アジア人と欧米人じゃ所与が違いすぎる。そもそもアメリカはインフルエンザ死者数も桁違いだったから元々風邪ウイルスに弱いんでしょ。
日本から学ぶなんて無理。東アジア人と欧米人じゃ所与が違いすぎる。そもそもアメリカはインフルエンザ死者数も桁違いだったから元々風邪ウイルスに弱いんでしょ。
45 2021/10/31(日) 10:13:07.42 ID:zvoKAn8I0
>>1
土足で家に入る文化はダメだよなw
土足で家に入る文化はダメだよなw
56 2021/10/31(日) 10:14:13.32 ID:MV1l8GsE0
>>1
日本は実質まだほとんど解禁してないから。欧州なんか夏前から日常に戻してるし。スタジアムもノーマスクで超満員。
日本は実質まだほとんど解禁してないから。欧州なんか夏前から日常に戻してるし。スタジアムもノーマスクで超満員。
57 2021/10/31(日) 10:14:36.46 ID:KzwlG32j0
>>1
いや。まだ壊滅はさせてないが……
いや。まだ壊滅はさせてないが……
111 2021/10/31(日) 10:19:28.20 ID:oa3P9YWa0
>>1
救急車出動数と超過死亡人数はワールドワイドにスルー
救急車出動数と超過死亡人数はワールドワイドにスルー
176 2021/10/31(日) 10:23:33.16 ID:w3ZN0jk80
>>1
壊滅させてない、唯猛威に備えてるだけ。
まぁ海外は民族性が異なるから、追従は難しかろうな。
壊滅させてない、唯猛威に備えてるだけ。
まぁ海外は民族性が異なるから、追従は難しかろうな。
193 2021/10/31(日) 10:24:33.13 ID:oa3P9YWa0
>>1
ダイプリでは散々叩いてくれたよね。感染者数も思いっきり日本にカウントして。忘れへんで。
ダイプリでは散々叩いてくれたよね。感染者数も思いっきり日本にカウントして。忘れへんで。
278 2021/10/31(日) 10:29:05.56 ID:Z7rcfzVb0
>>1
日本人は昔の先祖から風邪に強い人種なので
そう簡単にはしなない
日本人は昔の先祖から風邪に強い人種なので
そう簡単にはしなない
404 2021/10/31(日) 10:36:12.82 ID:OVTqG1pH0
>>1
壊滅してないだろ
持ち上げられても困るし、ブキミでしかない
放っといてくれ
武漢の研究所にでも行くべきでは?
壊滅してないだろ
持ち上げられても困るし、ブキミでしかない
放っといてくれ
武漢の研究所にでも行くべきでは?
456 2021/10/31(日) 10:39:03.83 ID:SxWAleG80
>>1
日本はコレラを始めとして
伝染病があったけれど
当時として、世界レベルの大流行になっていないからな。
コレラが最も流行したくらいか。
日本はコレラを始めとして
伝染病があったけれど
当時として、世界レベルの大流行になっていないからな。
コレラが最も流行したくらいか。
646 2021/10/31(日) 10:47:56.51 ID:mjidfg8n0
>>456
今の大河でやってけど
幕末にコレラが海外から持ち込まれて
国内で蔓延して大変なことになったのも
若者が攘夷に走った理由のひとつだと
今の大河でやってけど
幕末にコレラが海外から持ち込まれて
国内で蔓延して大変なことになったのも
若者が攘夷に走った理由のひとつだと
457 2021/10/31(日) 10:39:04.34 ID:KYxnVbaJ0
>>1
どうせ政府が入国規制緩和して広げる
どうせ政府が入国規制緩和して広げる
2 2021/10/31(日) 10:08:15.72 ID:/4WPZpga0
パンを手づかみで食うな
54 2021/10/31(日) 10:13:58.83 ID:YFIPgv2U0
>>2
土足もやめろ
ハグもするな
土足もやめろ
ハグもするな
195 2021/10/31(日) 10:24:36.71 ID:ZNq5ZT8E0
>>2
ナイフとフォークで食うのはむずいだろw
ナイフとフォークで食うのはむずいだろw
415 2021/10/31(日) 10:36:57.83 ID:5sBMytZWO
>>2
手洗いすればいいだろうけどろくに洗わないらしいからね外国人
トイレに行ってさえ
手洗いすればいいだろうけどろくに洗わないらしいからね外国人
トイレに行ってさえ
473 2021/10/31(日) 10:40:07.12 ID:pzOZI0ls0
>>415
逆だ逆
調査だと日中韓の順番でトイレ後に手洗いしないと結果が出てる
そもそもアメリカだとトイレ後に手を洗わないとか変人扱いされる
施設の洗面台の数も日本の3倍ぐらい設置されてる
日本みたいに待つとかない
逆だ逆
調査だと日中韓の順番でトイレ後に手洗いしないと結果が出てる
そもそもアメリカだとトイレ後に手を洗わないとか変人扱いされる
施設の洗面台の数も日本の3倍ぐらい設置されてる
日本みたいに待つとかない
3 2021/10/31(日) 10:08:18.24 ID:qJPaTYmM0
コロナが変異して勝手に自滅くれたらしいが
910 2021/10/31(日) 11:01:55.63 ID:GYJs8W1K0
>>3
隣の韓国の現状を見るだけで、その説がガセネタであることが良くわかる
隣の韓国の現状を見るだけで、その説がガセネタであることが良くわかる
933 2021/10/31(日) 11:02:40.98 ID:uhLlOJDt0
>>3
大流行して流行る病原体は
大体そんな感じで終息する
スペイン風邪もそんな感じ
大流行して流行る病原体は
大体そんな感じで終息する
スペイン風邪もそんな感じ
8 2021/10/31(日) 10:09:12.65 ID:Pt6G/SJr0
ただ検査を絞っているだけだろう
112 2021/10/31(日) 10:19:37.72 ID:q56K+3hv0
>>8
検査をするべきコロナの症状がある人が減ってるんだぞ
検査をするべきコロナの症状がある人が減ってるんだぞ
9 2021/10/31(日) 10:09:31.38 ID:vlnNYNgQ0
韓国やドイツを見習えといっていた連中はいまどう思っているのか(笑)
53 2021/10/31(日) 10:13:57.14 ID:vIkwAvFN0
>>9
「オリンピック開催はムリでしょう?ウチの国で代わりにやってあげましょうか?ん?ん?」
とかほざいてた国もあったなあ
「オリンピック開催はムリでしょう?ウチの国で代わりにやってあげましょうか?ん?ん?」
とかほざいてた国もあったなあ
107 2021/10/31(日) 10:19:04.29 ID:rJ0kn3XE0
>>53
その国、毎日3万人以上も感染者出してるらしい。w
その国、毎日3万人以上も感染者出してるらしい。w
13 2021/10/31(日) 10:09:55.69 ID:EnlmayKk0
選挙終わった途端桁が変わるぞ
71 2021/10/31(日) 10:15:48.63 ID:ZiiLW6gG0
>>13
確かに来週か再来週から増えるが、それは選挙とは全く関係ない
確かに来週か再来週から増えるが、それは選挙とは全く関係ない
581 2021/10/31(日) 10:45:09.70 ID:Rb6h7Wx+0
>>71
時期的に寒くなってくる、乾燥してくることとワクチンの予防効果の低減が見られる頃が重なるからな
そしてワクチンが意味無いと吠え出す反ワクさんも増え出す
時期的に寒くなってくる、乾燥してくることとワクチンの予防効果の低減が見られる頃が重なるからな
そしてワクチンが意味無いと吠え出す反ワクさんも増え出す
19 2021/10/31(日) 10:10:20.96 ID:PN7XJfR10
新型コロナウイルスって案外放射能に弱かったりして
23 2021/10/31(日) 10:10:45.74 ID:d52EIjKO0
ワクチン打ってるのにマスクしてる人だらけ
ってのが大きいんだろね
ってのが大きいんだろね
140 2021/10/31(日) 10:21:27.97 ID:aPL5MpGb0
>>23
皆律儀だよね
日本の同調圧力嫌いだったけど、今回はそれが功を奏した
皆律儀だよね
日本の同調圧力嫌いだったけど、今回はそれが功を奏した
770 2021/10/31(日) 10:54:34.00 ID:vmyv2d1z0
>>140
そもそも同調圧力がないとこの国は成り立たんし
そもそも同調圧力がないとこの国は成り立たんし
25 2021/10/31(日) 10:10:54.10 ID:hN2NrNh90
元々、五輪さえ強行開催しなければ押さえ込めていたんだよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635642454/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年10月31日 12:23
ID:edP76VGC0
返信