computer_internet_enjou

1 2021/10/25(月) 10:25:29.43 ID:/Qb5ukUt9

就業時間に中傷ツイート 自民と関連企業が販売先



「Dappi」は10月1日以降、ツイッター投稿をパタリとやめています。

 留守番電話から流れる「本日の営業は終了させていただきました」の音声。平日の日中にもかかわらず、「Dappi」の発信元企業は全く電話に出ません。
東京都世田谷区内にあるオフィスを訪ねても反応がありません。

 立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が「Dappi」の投稿で名誉を傷つけられたとして10月に損害賠償訴訟を起こしました。
そのために発信者情報の開示を求めたところ、この企業だったことが判明しました。

 「Dappi」は10月1日以降、ツイッター投稿をパタリとやめています。

 以前から、「Dappi」の投稿が組織的なのではないか、という疑問があがっていました。

 東京大学大学院工学系研究科の鳥海不二夫教授は「@dappi2019」が2019年6月から投稿した5137件のうち5066件を収集し、分析しました。

 鳥海教授は「平日の午前9時から午後6時の時間帯に投稿が多い」と指摘します。その一方で、土日の投稿は少なく、投稿が「一般企業の就業時間に行われている」ことがわかりました。

 また「Dappi」は情報を拡散する上で、他のアカウントがそれを引用して再投稿するリツイートが多く行われていました。

 鳥海教授は、「Dappi」をリツイートしたアカウントの「プロフィール」欄に着目しました。

 「通常プロフィールが空白の人は12%程度だが、100回以上リツイートしたアカウントのプロフィールは25%が空白であり、空白率が2倍であった上に、
通常22・4%しかいない過去のツイート数1万回以上のアカウントがプロフィール空白アカウントの75%近くおり、通常とは異なる特徴を持っている」と指摘します。

 民間調査機関の企業情報によると、「Dappi」の発信元企業の販売先は、自民党とシステム収納センター(東京都)となっています。

 このシステム収納センターは自民党の関連企業で、自民党本部から「負担金」として17~19年の3年間だけでも1億2200万円余を受け取っていました

 同社の歴代の代表取締役は自民党国会議員が就いており、岸田文雄首相は03年から2年間、甘利明党幹事長は01年に代表取締役となっていました。

 「しんぶん赤旗」日曜版のスクープで、発信元企業の社長と自民党の元宿仁事務総長が親戚であることが発覚しました。
発信元企業は本紙の取材に一切、回答していません。企業を使って組織的に、民主主義を歪(ゆが)める野党攻撃に自民党は関与していないのか―。真相解明が求められます。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-24/2021102401_04_0.html




50 2021/10/25(月) 10:36:39.95 ID:Sz7hO0o/0
>>1
これってしかも血税だろ


59 2021/10/25(月) 10:38:11.23 ID:3QPoFAGq0
>>50
自民党は税金もらってるからなあ


265 2021/10/25(月) 11:08:38.27 ID:z/DcaMDn0
>>50
違うよ
自民党様が自由に使っていいお金だよ


55 2021/10/25(月) 10:37:58.80 ID:2GJSkySL0
>>1
すべてのツイート見てるわけじゃないけど、
本質は国会中継の動画をあげて、
それについて何かつぶやくツイートが主だった活動だよね?

どこに捏造の要素があったの?

って、反Dappiな書き込みの人に聞くんだけど、
どれがどう捏造なのか言ってくれないんだよなぁ

こういう印象操作しかしないよね


238 2021/10/25(月) 11:05:43.85 ID:zNfe5wkB0
>>55という印象操作を今でもタダッピがやってるのがなー


330 2021/10/25(月) 11:17:14.54 ID:OpmkggJV0
>>55
切り貼りしてデマと併せて投稿してたでしょ


819 2021/10/25(月) 12:17:04.56 ID:xOz7HUi10
>>55
あ!自民党工作員だ


118 2021/10/25(月) 10:49:44.27 ID:G9Xoef090
>>1
jcpがソースw


125 2021/10/25(月) 10:50:34.19 ID:i/37tC4c0
>>118
この一件は主要メディアが一切取り扱わないからな
ネトウヨいわくマスコミは野党の犬らしいが実際は金の犬なだけだろうな


133 2021/10/25(月) 10:51:44.28 ID:b1S4LP+00
>>1
書き込み時間帯なんて、
わざわざ東大教授に分析してもらわんでも
フリーの分析webですぐに分かるだろwww

それより、
dappiの行方を突き止めろよ。


192 2021/10/25(月) 11:01:15.22 ID:zoa1VWxz0
>>1
でもタダッピは1円も貰えない…
代わりに「ありがとう」を集めているのかな?


831 2021/10/25(月) 12:17:53.93 ID:3lM97q/z0
>>1
いいよな共産党は
無給で働く奴隷がいて



2 2021/10/25(月) 10:25:50.71 ID:97c5luzo0
な?

自民党ってクソだろ?


439 2021/10/25(月) 11:32:20.10 ID:XeWzjzVL0
>>2
これのどこに問題があるの?
犯罪だというのなら何罪?




591 2021/10/25(月) 11:49:27.14 ID:Zus3Aq820
>>439
ピッピしてんね~


715 2021/10/25(月) 12:06:29.94 ID:3k4HzsWf0
>>439 これはタダッピ


704 2021/10/25(月) 12:04:17.59 ID:gfc7VmxT0
>>2
ステマじゃなくて金払ってきちんと広告しているだけだろ

そしてこういうのは、どうなのかという話


817 2021/10/25(月) 12:16:51.51 ID:w9evS6Xx0
>>2
デマが本当にデマなのかどうか分からないんだけどなw


6 2021/10/25(月) 10:27:32.52 ID:qeSb9Vrf0
金の流れが自民党から議員の親戚の企業とかズッブズブやないかwwwww


11 2021/10/25(月) 10:28:36.96 ID:mqZ6uMNn0
 
現実見ても事が発覚してからツイート一切してないよな

モロじゃんかよ

これで国民に説明せずに選挙続けるとか自民党は投票の選択肢にすら入らねえよ岸田
 
 


462 2021/10/25(月) 11:34:55.21 ID:XeWzjzVL0
>>11
何を説明する必要があるの?
国民はこんなのどうでもいいと思ってるよ


16 2021/10/25(月) 10:29:50.89 ID:52wpgM1O0
野党にTwitterでデマ飛ばすだけで億越え
資金源は税金
ヤバすぎる


15 2021/10/25(月) 10:29:47.52 ID:7Wo7YWeN0
タダッピさん、どうすんのこれ


38 2021/10/25(月) 10:34:40.19 ID:tYqxDfxu0
フォロワーも何割かは幽霊アカウント?


40 2021/10/25(月) 10:35:16.54 ID:/Qb5ukUt0
>>38
大半が捨て垢


65 2021/10/25(月) 10:39:07.18 ID:0kzWaJLe0
これで次の選挙も自民党が勝てばこういうのも別にありって国民が判断したってことになるんだよな
本当に大事な選挙だよこれは


72 2021/10/25(月) 10:40:20.41 ID:i/37tC4c0
>>65
そもそも報道してないから知ってる人間が少ない


75 2021/10/25(月) 10:40:30.25 ID:J+bj/FWx0
国民がネットで誹謗中傷すると訴えられる
脱皮がネットで誹謗中傷すると金もらえる

なにこれ


61 2021/10/25(月) 10:38:35.58 ID:7VrcW4nB0
Guilty



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635125129/