
1 2021/10/16(土) 06:28:25.67 ID:Xs8spQhE9
ネトウヨDappi運営との取引を報じられた自民党ダミー法人の実名! 岸田首相、甘利幹事長が代表、いまも自民党から年間4000万円
https://lite-ra.com/2021/10/post-6049.html 略)
日刊ゲンダイではこの問題の会社は「A社」と匿名になっているが、社名は「株式会社システム収納センター」という。
所在地は自民党本部から徒歩で10分もかからない平河町のビルにあり、このビルには石原伸晃が会長を務める派閥「近未来政治研究所」(石原派)の事務所や、
自民党の党友組織である「自由社会を守る国民会議」(自由国民会議)の事務局なども入居している。
そして、この「システム収納センター」には自民党の錚々たる有力議員が代表取締役に就任。岸田首相は2001年2月?5月と2003年12月?2005年11月に、
甘利幹事長は岸田首相と同じ2001年2月?5月に代表取締役に。このほかにも福田康夫・元首相や細田博之・元幹事長らが代表取締役に就いてきた。
さらに、同社には、「自民党の金庫番」と呼ばれてきた自民党の幹部職員である元宿仁事務総長が深く関わっているとの情報もある。
元宿氏は安倍晋三・元首相との結びつきが非常に深く、河井夫妻による選挙買収事件でも資金提供のキーマンとされている人物だ。
こうした自民党幹部の関与だけを見ても、この「システム収納センター」が自民党のダミー法人であることは明らかだが、もうひとつ、重要なのは、
この「システム収納センター」に対して、自民党本部が長年にわたって大金を支出してきたという事実だ。
2019年の政治資金収支報告書では、自民党本部は「システム収納センター」に対し、「政治活動費」の「寄附・交付金(負担金)」として毎月月末に350万円前後を支出。
2019年の1年間だけで合計4086万8682円も支払っている。
(続きはリンク先で)
2 2021/10/16(土) 06:29:27.29 ID:f9HozUh/0
3 2021/10/16(土) 06:31:24.36 ID:EUzzR4GU0
4 2021/10/16(土) 06:31:51.51 ID:179eYYy20
おっとこいつはなんなのか岸田と甘利に説明もとめるわ
5 2021/10/16(土) 06:32:15.43 ID:sC8zVvSh0
7 2021/10/16(土) 06:33:39.00 ID:6InwZzIa0
8 2021/10/16(土) 06:34:16.39 ID:scqrOCtk0
なんでテレビで報道しないの?
偏見報道マスゴミだからか
やっぱDappiの言う通りだなw
9 2021/10/16(土) 06:34:36.27 ID:2LkDuR+40
10 2021/10/16(土) 06:34:59.48 ID:lI4RCOca0
11 2021/10/16(土) 06:35:38.61 ID:+7/LkaWB0
おいおいこれどうするんだよ
内閣総辞職間違い無しの大スキャンダルじゃないか
総選挙前に内閣総辞職からの元総理大臣が議員辞職までありえるぞ
13 2021/10/16(土) 06:36:02.06 ID:pSe6r4nY0
貴族ならこれくらい当たり前だろ
これぐらい許容出来ない国民なら死ぬほど搾取しても問題ないわ
15 2021/10/16(土) 06:36:22.12 ID:sK+TM+M10
16 2021/10/16(土) 06:36:22.94 ID:hyMFr6ey0
自分たちでダミー法人作ってそこの会長、社員になってそれを税金とか政党交付金で給料もらうのかぁ
すげぇなぁw大多数の国民もこれはokと。これもまたすごいなぁw
17 2021/10/16(土) 06:36:45.46 ID:rtvZKkKE0
ダミー会社と言ってるわりに、かなり前から存在は知られてるようで・・・・
それで、問題点はどこにあるのか明確に提示してくれよ
18 2021/10/16(土) 06:36:58.16 ID:O9F7dND30
19 2021/10/16(土) 06:36:59.52 ID:y8oaQ9JL0
20 2021/10/16(土) 06:37:04.46 ID:js98I7vg0
ここで出てくるのが機密費だよなー
ダミーと機密費組み合わせればなんでもできちゃう
21 2021/10/16(土) 06:37:16.27 ID:caR9R7qK0
やっぱ官房機密費からネコババしてたんじゃあねえか!!
24 2021/10/16(土) 06:37:48.09 ID:6MDWpgXU0
25 2021/10/16(土) 06:37:58.17 ID:sb465Z0m0
表に出ないカネをつくって、野党の国会答弁を買収する。
26 2021/10/16(土) 06:38:04.15 ID:brGlZ9lB0
俺も複数の会社から役員報酬貰ってるけど捕まったことないで?
27 2021/10/16(土) 06:38:27.43 ID:QtM3Rijs0
政治関係のダミー会社って結構あるよな
新規上場企業の取引先調べたら国会で名前でてきたり住所をグーグルマップでみたら草原で笑ったことある
29 2021/10/16(土) 06:38:29.71 ID:F4rL5g6O0
33 2021/10/16(土) 06:39:13.09 ID:QwvydrDn0
モリカケの次はこのネタで攻めるのか野党は
暇だな野党
34 2021/10/16(土) 06:39:15.79 ID:ciETksl60
35 2021/10/16(土) 06:39:23.93 ID:F4rL5g6O0
36 2021/10/16(土) 06:39:26.59 ID:0z+fI7nM0
37 2021/10/16(土) 06:39:53.20 ID:pBiyHnhJ0
あちゃー
オトモダチだし、また有耶無耶にして終わるんだよね
いつまでこんな茶番政治やるん?
38 2021/10/16(土) 06:39:56.04 ID:caR9R7qK0
日本ぶっ怖いながら
税金をネコババする
どんな神経してんだか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634333305/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年10月16日 15:14
ID:oinq9qFb0
返信