
1 2021/09/19(日) 15:42:53.61 ID:Pr7x49z/9
群馬・太田市長が税金で配布した「さよならコロナシール」の費用対効果
「子供からは『気持ち悪い』と不評です」。群馬県太田市在住の40代女性が言う。女性には中学2年の長男と小学5年の長女がいるが、夏休み明けの9月上旬、『Good Bye COVID-19 OTA』と印刷されたシールを手に帰ってきたという。
「『自転車のヘルメットに貼るように』と配られたそうですが、子供たちは抵抗があるようで貼っていません」(同前)
(略)
市内に溢れているコロナ退散グッズ。発案者は太田市長の清水聖義氏(79)だという。一体、何があったのか。太田市の企画部広報課はこう説明する。
「のぼりは今年の1月ごろに1本500円程度で1600本を製作しました。マグネットシールは1枚300円ほどで1万枚、(生徒に配った)ステッカーは1枚100円弱で1万2000枚発注しました。啓発事業の一環ということで、すべて市長の発案です。デザインも市長が選んだと聞きました。『いいアイデアだ』という声もある一方、『黄色と黒という色がどぎつい』『税金の無駄じゃないか』といった意見もあったと承知しています」

https://www.news-postseven.com/archives/20210917_1692628.html
3 2021/09/19(日) 15:43:49.83 ID:uHR5S1x60
無駄銭
6 2021/09/19(日) 15:44:29.56 ID:I+cx2JqO0
言霊とか信じてそう
9 2021/09/19(日) 15:45:19.68 ID:PH0ql4yW0
>>1
さよならコロナ前の世界
の間違いやな
新型コロナは永遠に感染拡大する
変わってしまった事を受け入れるしかない
さよならコロナ前の世界
の間違いやな
新型コロナは永遠に感染拡大する
変わってしまった事を受け入れるしかない
11 2021/09/19(日) 15:46:39.06 ID:InzkEZ650
good-by
OTA
COVID-19
にすればいいのに
OTA
COVID-19
にすればいいのに
511 2021/09/19(日) 17:18:57.32 ID:TgGAHTNr0
>>11
👍
👍
12 2021/09/19(日) 15:46:43.43 ID:Pr7x49z/0
こんなのがコロナ対策になるのか?
15 2021/09/19(日) 15:47:07.67 ID:9Qdg9oVC0
>>12
ならないよ
コロナが好きなんだろ
ならないよ
コロナが好きなんだろ
16 2021/09/19(日) 15:47:10.71 ID:bZgo6qd80
現代の御札か
19 2021/09/19(日) 15:47:30.12 ID:fYy2qZbY0
ワクチン替わり
21 2021/09/19(日) 15:47:59.18 ID:qtwYd+YU0
まあこの程度の無駄遣いなら許容範囲じゃね
あんま意味無いのにワクチンを子供若者にまで無料でうってんのが無駄だわ
あんま意味無いのにワクチンを子供若者にまで無料でうってんのが無駄だわ
22 2021/09/19(日) 15:48:31.26 ID:3neOgxu20
グンマーならしかたない
24 2021/09/19(日) 15:48:45.53 ID:A5cLnsn10
そもそもそんなシール貼ってコロナが防げるのか?
29 2021/09/19(日) 15:49:54.40 ID:C/ZPsOIi0
>>24
ワクチン打とうぜって書いた方が効果あるよなw
ワクチン打とうぜって書いた方が効果あるよなw
30 2021/09/19(日) 15:49:54.44 ID:gBYrfFeK0
シール配布で接触機会ふえるんじゃね?
37 2021/09/19(日) 15:51:51.27 ID:4mx2sUF20
気持ち悪いデザインだな、そもそも全く不必要
39 2021/09/19(日) 15:52:26.84 ID:V2IwK7bC0
江戸時代並みだな
お札で病魔退散
お札で病魔退散
38 2021/09/19(日) 15:51:57.13 ID:xqcY5Xo+0
業者と市長の関係を調べた方がいい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632033773/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月23日 05:11
ID:SIJyK..D0
返信