
JTB、終わる。速攻倒産すると思ったが、意外と持ったよな
1 2021/09/14(火) 10:11:17.00 ID:/IUSvBLw0● BE:561344745-PLT(13000)
JTBが本社ビルを売却
旅行需要が低迷、業績悪化
旅行大手のJTBが、東京都品川区の本社など所有するビル2棟を売却したことが14日、分かった。売却額は非公表だが、数百億円とみられる。新型コロナウイルス禍の旅行需要低迷で業績が悪化しており、財務基盤の立て直しを狙う。
売却したのは東京の本社ビルと大阪市中央区のビル。本社ビルは売却後も賃貸で利用を続ける予定。売却で得た資金は、手元資金の確保や成長に向けた投資に使う。
海外旅行需要の消失などでJTBの2021年3月期連結決算の純損失は1051億円で、過去最大の赤字だった。国内店舗の約25%を閉鎖し、従業員を19年度比で約7200人減らす構造改革を実施している。
https://nordot.app/810304847808397312?c=39550187727945729
3 2021/09/14(火) 10:13:08.36 ID:wAxBFcUI0
旅行業と飲食どうして差がついた
自民党への献金の違い
自民党への献金の違い
39 2021/09/14(火) 10:23:42.04 ID:kKbG0gcc0
>>3
政府は旅行会社には営業自粛を求めてないから
営業自粛に協力してくれたことに対する協力金という理由・名目が成り立たないんだろ
政府は旅行会社には営業自粛を求めてないから
営業自粛に協力してくれたことに対する協力金という理由・名目が成り立たないんだろ
448 2021/09/14(火) 12:55:53.16 ID:im1tHdXc0
>>3
それでもまだ旅行業はGOTOがあったからね
飲食・旅行以外で人流が必要だった業界はもっと死んでる
それでもまだ旅行業はGOTOがあったからね
飲食・旅行以外で人流が必要だった業界はもっと死んでる
4 2021/09/14(火) 10:13:08.65 ID:nndWOJTp0
ツアーなんか海外旅行でしか使わないもんな
5 2021/09/14(火) 10:13:23.61 ID:tcDKak4S0
公社とか社名につけてる時点でもうね
13 2021/09/14(火) 10:16:00.80 ID:XNKGJzCh0
>>5
昔はJTB通さないと海外旅行できんかったんやで
昔はJTB通さないと海外旅行できんかったんやで
53 2021/09/14(火) 10:28:19.08 ID:9D0n1pvm0
>>13
そんな大昔の利権をまだ持ってると勘違いしてたのが敗因やな
そんな大昔の利権をまだ持ってると勘違いしてたのが敗因やな
6 2021/09/14(火) 10:14:18.83 ID:gKQ5+sTP0
>>1
旅行くらい自分で全部段取りして行くわ
時代遅れなんだよ
旅行くらい自分で全部段取りして行くわ
時代遅れなんだよ
9 2021/09/14(火) 10:15:04.68 ID:05/vOZBN0
Go Toキャンペーンって、意味あったの?
税金かけまくったのに
税金かけまくったのに
18 2021/09/14(火) 10:18:09.03 ID:i0r1DJ8Q0
>>9
JTB社員の退職金が出せるようになった
JTB社員の退職金が出せるようになった
16 2021/09/14(火) 10:17:11.19 ID:8g4b1TQ60
クラブツーリズムみたいなバスツアー主体の所とかどうなってるんだろう
20 2021/09/14(火) 10:18:17.39 ID:dpMqzm1M0
旅行(笑)
時代遅れのコンテンツだよね
時代遅れのコンテンツだよね
26 2021/09/14(火) 10:20:01.64 ID:6Xo3E9GO0
今まで散々儲けたんやからええやん
30 2021/09/14(火) 10:21:11.87 ID:DCGlwbrT0
GoToトラベルは効果あったの?
34 2021/09/14(火) 10:21:59.48 ID:6Brr1yL/0
>>30
株主救済だろ
株主救済だろ
32 2021/09/14(火) 10:21:29.38 ID:SfW/B9WW0
goto事業で1人40万円の手当だっけ
全くの無駄金だったな
全くの無駄金だったな
7 2021/09/14(火) 10:14:28.09 ID:8Ndaab2n0
社員一同まさかこうなるとは思ってなかっただろうに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631581877/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月15日 23:42
ID:ihxFOB5M0
返信