seiji_kokkai_gijidou (3)

日米豪印の首脳、24日にワシントンで初の対面会議 →立憲・共産「反対!」

1 2021/09/10(金) 11:19:53.69 ID:DFKsEFA00● BE:135853815-PLT(13000)

【独自】日米豪印の首脳、24日にワシントンで初会議…退陣前の菅首相が訪米


https://www.yomiuri.co.jp/world/20210909-OYT1T50313/

「総裁選より大切なのは国民の命、コロナ対策」福山幹事長がぶら下がり会見


また、菅総理が訪米を調整していることについて聞かれると、自身が官邸で総理の訪米を調整し、外務副大臣を務めた経験から、「各国の首脳とお目にかかって国際公約を約束できないし、そこで発言したことに対して将来的に責任が持てない総理が外遊することについては、なぜ外遊するのか、なぜ辞めると言って訪米するのか、いささか理解に苦しむ。それなら臨時国会を開いて、国会に出てくるべきだ」と述べました。

https://cdp-japan.jp/news/20210909_2053

臨時国会ただちに 塩川氏


塩川氏は、菅首相は「コロナ対策に専念する」と自民党総裁選への不出馬を表明したのに、「なぜ今日の質疑には出てこないのか」と批判。菅首相が今月下旬に訪米するという報道があると指摘し、「バイデン大統領に説明する時ではない。国民、国会に説明すべき時だ」とただすと、西村康稔経済再生担当相は、「特措法の責任者は私だ」と述べるだけでした。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-10/2021091001_03_0.html




3 2021/09/10(金) 11:20:35.67 ID:ojEAqn5a0
意味不明


5 2021/09/10(金) 11:20:52.32 ID:I0DjBjfM0
もう、豪印なんだから///


8 2021/09/10(金) 11:21:12.95 ID:Tzmo4WpG0
疑惑はますます深まった


10 2021/09/10(金) 11:21:45.38 ID:A7JY4FCc0
分かりやすくていいじゃないか


14 2021/09/10(金) 11:22:51.70 ID:+DNZaK8/0
???


17 2021/09/10(金) 11:23:22.77 ID:/ErH6Kes0
防衛がメインの話だと思うので野党は黙ってて


18 2021/09/10(金) 11:23:23.11 ID:3gNlGhfm0
この人たちに政権は無理だわなー




19 2021/09/10(金) 11:23:30.08 ID:7HDkd0z80
外交最悪だったミンス残党がなんだって?


28 2021/09/10(金) 11:25:29.49 ID:K7HcGwB70
任期中は仕事するの当たり前だろ
足引っ張るなよアホ野党


31 2021/09/10(金) 11:25:53.84 ID:ZoQ0uZ0/0
本当に外交安保はどうでもいいんだな野党は


246 2021/09/10(金) 13:03:29.87 ID:lOC1CWHg0
>>31
どうでもいいのが外交安保だけだと思うなよ!


33 2021/09/10(金) 11:26:44.87 ID:YestFvSR0
なるほど有意義な訪米になりそうだな


37 2021/09/10(金) 11:29:23.46 ID:KmsAP+a90
もう予算とか決まってるし国会サボりまくってた奴らが言っても説得力ない


38 2021/09/10(金) 11:29:27.06 ID:Sv2/PhBG0
立憲はアメリカ民主党に嫌われてるから嫉妬かな



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631240393/