台風14号がマジでヤバい スーパー台風に発達し日本直撃 このまま行けば、明後日には850hpaになるぞ
1 2021/09/08(水) 13:22:59.41 ID:yqDbniCA0● BE:765575576-2BP(2000)
急激に発達する台風14号 スーパー台風へ発達する可能性も
台風14号が予想以上の急発達をしています。
タイトル画像を見ても分かる通り、台風14号の中心付近には針でつついたような鋭い眼がポツンと見えており、
きょう8日(水)午前9時現在、中心気圧945hPa、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルの非常に強い勢力となっています。
台風14号が発生した当初、きのう7日(火)午前9時の時点では、きょう8日(水)午前9時の中心気圧の予想が992hPaでしたから、予想をはるかに上回る急発達を遂げたことになります。
台風14号は24時間に55hPa気圧が下がっていますが、これは急速強化と呼ばれる発達の仕方であり、なかでも12時間で最大45hPaも下がっていますが、これは過去30年間で、今回の台風14号を含めてわずかに5個しかなく、それだけ短い時間に急速に発達したことになります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20210908-00257188
10 2021/09/08(水) 13:25:03.32 ID:Ht2jphO+0
11 2021/09/08(水) 13:25:03.63 ID:8Mhlg6wS0
291 2021/09/08(水) 15:03:45.36 ID:2PHFaT8z0
>>11
いよいよ三挟ダムにとどめを差す奴が来たか
316 2021/09/08(水) 15:17:59.72 ID:wToKfQxC0
>>291
今貯水量が160m越えてるからどうなることやら
14 2021/09/08(水) 13:25:31.43 ID:CRPN3Km70
24 2021/09/08(水) 13:27:17.09 ID:tstK2lKb0
33 2021/09/08(水) 13:28:07.33 ID:2DF8QgGU0
36 2021/09/08(水) 13:28:33.92 ID:i+0kjlUf0
39 2021/09/08(水) 13:28:50.08 ID:0UN45q5s0
78 2021/09/08(水) 13:36:53.00 ID:d+W9za0+0
41 2021/09/08(水) 13:29:01.45 ID:0UTrZ8f80
48 2021/09/08(水) 13:30:28.85 ID:KYB9qSkc0
50 2021/09/08(水) 13:31:03.89 ID:wi/thBXZ0
>>48
関東どころか沖縄すら関係なさそうなルート
61 2021/09/08(水) 13:33:51.45 ID:hgp5viWJ0
90 2021/09/08(水) 13:39:20.60 ID:d+W9za0+0
101 2021/09/08(水) 13:41:32.54 ID:l37h7d+p0
>>61
V字に太平洋側行ってもおかしくない軌道じゃん、安心してる奴なんなの
2 2021/09/08(水) 13:23:23.99 ID:5/YfrTJj0
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631074979/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月08日 16:33
ID:HB3cVgjx0
返信