
1 2021/09/07(火) 15:53:48.42 ID:/Sq5ya4Y9
トヨタ、電池に1.5兆円投資へ 電動車で主導権争い
トヨタ自動車は7日、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)に搭載する車載電池について2030年までに1兆5千億円を投資すると発表した。具体的な新工場計画などは明らかにしていないが、中国や米国など主要地域での投資を想定する。国内ではパナソニックとの共同出資会社プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)などと生産能力を拡大する。脱炭素化に合わせて急拡大する電動車の需要に対応する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD075G30X00C21A9000000/
9 2021/09/07(火) 15:55:22.99 ID:oLk9rd/y0
政府のIT投資より額がでかいじゃんw
11 2021/09/07(火) 15:55:36.49 ID:KmXiUuFz0
2030年迄・・・・・・・・なんか違うだろ
13 2021/09/07(火) 15:56:06.05 ID:JKHjJkUM0
政府がそのくらい金出せ
77 2021/09/07(火) 16:05:45.72 ID:DfPCc1JL0
>>13
政府が出したら中抜きするだけだ
政府が出したら中抜きするだけだ
16 2021/09/07(火) 15:56:23.29 ID:mnBErzgV0
EVをつくる時に余計にだすCO2の解決は目処がついたの?
23 2021/09/07(火) 15:57:47.70 ID:BKLp1bVS0
個体電池のメドがついたか
26 2021/09/07(火) 15:58:32.87 ID:BShzBSIt0
水素でがんばって
35 2021/09/07(火) 16:00:23.90 ID:L3JVX1ls0
金があるメーカーのみ生き残る
38 2021/09/07(火) 16:00:38.87 ID:4uLjHTLO0
結局こうなるんよ
HVもトヨタの独り相撲で普及しなかった
HVもトヨタの独り相撲で普及しなかった
45 2021/09/07(火) 16:01:39.95 ID:3/62pwKb0
世界の流れがそうだから仕方ないね
47 2021/09/07(火) 16:02:06.48 ID:ml1M8VkL0
全固体電池はどーなったの?
63 2021/09/07(火) 16:04:39.05 ID:hxYZFman0
全固体電池量産化か?
81 2021/09/07(火) 16:06:28.76 ID:BRAvO9mj0
>>63
固体電池の大型セルには、最低九年の研究が必要としてるのは、豊田章夫自身から説明があったでしょ😁
固体電池の大型セルには、最低九年の研究が必要としてるのは、豊田章夫自身から説明があったでしょ😁
8 2021/09/07(火) 15:55:07.63 ID:P1s15MPW0
>>1
とうとうトヨタが本気になったか
とうとうトヨタが本気になったか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630997628/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月07日 22:35
ID:RFxMSyIP0
返信