
菅義偉首相「気力失った」就任わずか1年電撃退陣表明…「ポスト菅」大混乱どうなる総裁選
菅義偉首相(72)は3日、自民党臨時役員会で総裁選(17日告示、29日投開票)での再選を断念し、退陣する意向を電撃表明した。新型コロナウイルスに関する政府対応への批判が続出。首相就任からわずか1年での退陣を余儀なくされた。総裁選には、既に出馬の意向を表明している岸田文雄前政調会長(64)や高市早苗前総務相(60)に加え、河野太郎行政改革担当相(58)らも立候補を検討。「菅降ろし」が焦点だった総裁選はその対象を失い、混沌(こんとん)としてきた。
「気力を失いました」
3日午前11時20分頃、自民党本部。臨時役員会を控えた菅首相は、向かい合った二階俊博幹事長(82)に辞意を伝えた。「ウソだ」。思わず二階氏が声を上げても、首相は「決めたんだ」と慰留を拒否。林幹雄幹事長代理(74)が「裏で首相を揺さぶる人がいるのですか」と尋ねたが、無言を貫いた。先立って、麻生太郎副総理兼財務相(80)と官邸で面会した際は「正直、しんどい」と弱音を漏らしていた。
午後1時過ぎ、首相は官邸で記者団を前に「役員会で自民党総裁選挙には出馬しないと申し上げました。コロナ対策と選挙には莫大(ばくだい)なエネルギーが必要。両立はできない。来週にも記者会見を開きます」と語った。記者からは「丁寧な説明を!」「責任を放棄するつもりですか」との声も飛んだが、振り返らず立ち去った。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd77d08bf44fc1ce3498d2d10e096df8b5da43e
それ以外は二の次、三の次という考えなら
もう首相をやる気も起きないだろう
全ては安倍の尻拭い
コロナは誰がやってもどうにもならんしオリンピックはあの状況で開催する以上、批判されるのは当たり前
ほとぼりが冷めた頃に色々表に出てきて偉そうに口出ししてくる安倍にはほんと反吐が出る
素直にやる気のあるやつに任せておけ。
休まずに残業多いのは判断力鈍り効率落ちる
これに尽きる
コレ
ネットがデカイ社会になったからノイジーマイノリティが大きく見えるだけで実態はそうでもない
え?
それで横浜市長選あの結果なのかい?
引用元: undefined
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月07日 07:14
ID:LjLjFkqL0
返信