
1 2021/09/02(木) 09:16:40.52 ID:lBnEfb7a9
渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」
20年ぶりに新しくなる1万円札の印刷が、1日から始まった。
2024年度上期をめどに発行される新しい1万円札は、国立印刷局の工場で印刷が始まった。
財務省は偽造防止のために、およそ20年ごとに紙幣を作り直していて、新しい1万円札は、傾けると、3Dで実業家の渋沢栄一の肖像が浮かび上がる「3Dホログラム」を世界で初めて紙幣に使うなど、偽造防止対策が施されている。
https://www.fnn.jp/articles/-/232808
10 2021/09/02(木) 09:19:21.53 ID:3xjrPyeP0
一体いくらかかったんだろうな
11 2021/09/02(木) 09:19:45.43 ID:lGqgHfcu0
もう偽造する為のノウハウが諸外国に流れてそう
15 2021/09/02(木) 09:21:44.46 ID:dk2pKKs10
新札が出始める頃が
もっとも偽札が多くなる
これ豆な
もっとも偽札が多くなる
これ豆な
17 2021/09/02(木) 09:22:29.29 ID:SKi2W9se0
でも市中に出回るのは3年後だろ。すぐに技術も陳腐化する
21 2021/09/02(木) 09:24:54.85 ID:uSE26Ts60
札ってのはハイテクを競うもんじゃないだろ
そんな無駄なところにこだわるよりキャッシュレスに力入れろよ
そんな無駄なところにこだわるよりキャッシュレスに力入れろよ
121 2021/09/02(木) 09:45:21.82 ID:AbUkTWbT0
>>21
偽造防止が至上命題なんだからハイテクを目指す方向性は正しいぞ
偽造防止が至上命題なんだからハイテクを目指す方向性は正しいぞ
27 2021/09/02(木) 09:26:36.33 ID:woXHicfW0
この技術を使って
3Dに見えるキャラを売ればいいのに
3Dに見えるキャラを売ればいいのに
49 2021/09/02(木) 09:29:12.15 ID:lqbegyWg0
紙幣は日本が世界一美しいもんな
未だに凝るということはキャッシュレスは内心したくないんだろう
未だに凝るということはキャッシュレスは内心したくないんだろう
89 2021/09/02(木) 09:36:13.86 ID:5PL1l/YY0
>>49
日本スゴイw
日本スゴイw
52 2021/09/02(木) 09:29:54.83 ID:ZRO0/A950
今回は何人がすり替えで捕まるかな
62 2021/09/02(木) 09:31:38.11 ID:zG9f7v+d0
正直、知らない人だわ。
そんな知らない人が浮かび上がって話しかけて来ても困るのよ。
そんな知らない人が浮かび上がって話しかけて来ても困るのよ。
904 2021/09/02(木) 12:55:28.06 ID:/sC6/DgRO
ホログラム立体的に動くのがいいね。
906 2021/09/02(木) 13:02:25.91 ID:fD0D4Tz50
これ見たけど凄いねえ
61 2021/09/02(木) 09:31:30.72 ID:xlfe09GC0
諭吉さんとも会えなくなるのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630541800/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年09月04日 01:02
ID:F.SGL2Nb0
返信