company_television (8)

1 2021/06/16(水) 00:56:13.67 ID:FPoLznGE0● BE:781534374-2BP(2000)

NHK、未契約者に受信料割増金 不払い減らす狙い


テレビがあるのにNHKと契約せずに受信料を払わない世帯に対し、NHKが割増金を課せる仕組みが導入される見通しになった。受信料の不払いを減らす狙いがある。NHKが剰余金の一部を積み立てて受信料の引き下げにあてる制度も創設する方針だ。

https://www.asahi.com/articles/ASNCN658NNCNULFA00G.html




2 2021/06/16(水) 00:56:48.94 ID:0c4XP2Fb0
モニターしかないから残念ですね


769 2021/06/16(水) 09:42:02.83 ID:FhiOHmyZ0
>>2
HDMI端子あったらBDレコ繋げられるからテレビです


4 2021/06/16(水) 00:56:57.14 ID:X/r3hRqc0
じゃあ見たくない人から取るなよ
公金泥棒が


5 2021/06/16(水) 00:56:59.42 ID:bZHmbuyn0
それをどうやって確認するのか?


19 2021/06/16(水) 01:00:22.55 ID:G9zN951p0
>>5
家宅捜査令状を持った民間委託社員が堂々と部屋に押し入ってそのままレイプ


8 2021/06/16(水) 00:58:03.79 ID:90n4uQCa0
電波無いんだよなあ


325 2021/06/16(水) 03:49:03.98 ID:AGe1k8lN0
>>8
地デジ入らないマンション多いからな




10 2021/06/16(水) 00:58:14.99 ID:FfUCoo230
スクランブル化しろよ


11 2021/06/16(水) 00:58:34.48 ID:bj0HuJGs0
NHKが見たい人が契約して初めて見れるようにしろよ
テレビ買ったら勝手に契約者扱いはおかしいだろ?


13 2021/06/16(水) 00:58:56.62 ID:NuLwse5+0
あんまり強気一辺倒でいくと事件おきそう。


18 2021/06/16(水) 01:00:18.44 ID:ZSp1uVTV0
この制度のせいで二度とテレビ買うことはないわ


21 2021/06/16(水) 01:00:59.83 ID:EITNVwiC0
こんなもん払えば良いだけなのにな


980 2021/06/16(水) 12:45:07.56 ID:NzVBdExQ0
こんだけ嫌われているのに
ナゼ政治は動かないのかね


3 2021/06/16(水) 00:56:56.23 ID:hylLRKpw0
日本不要協会



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623772573/