
ワクチン打った人の抗体量 高齢男性、若い女性の半分千葉大病院
高齢男性の抗体の量は若い女性の半分――。千葉大病院(千葉市中央区)が新型コロナウイルスワクチン接種を2回受けた同病院職員1774人のウイルスに対する抗体の量(抗体価)を調べたところ、年齢や性別などによってこうした傾向が見られることが分かった。同病院はさらに、どのくらいの抗体価で新型コロナに感染しにくくなるかについても追跡調査する。【秋丸生帆】
新型コロナ感染拡大を受けて同病院が今年2月に新設した「コロナワクチンセンター」が研究成果として3日に発表した。
医療従事者向けに供給された米ファイザー社製ワクチンを2回接種した同病院の21~72歳の職員1774人(男性606人、女性1168人)について、年齢や性別、生活習慣、薬の服用歴などの要素と、接種後の抗体価の関係を調べた。
この結果、1773人(99・9%)で抗体価が上昇していることが確認できた。年齢、性別ごとに見ると、21~29歳の女性の抗体価(いずれも中央値、単位はU/ml)が2340だったのに対し、60~69歳の女性は1405にとどまった。60~69歳の男性では1270と、若い女性のおよそ半分しか抗体が生成されていなかった。年齢が高くなるほど抗体価は少なくなり、さらに、男性は女性と比較して全年齢で抗体価が少なかった。
https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/040/023000c
ワクチンに耐えれたものだけが・・・ってやつだな。
無惨の血に耐えれたものだけが鬼に、的な。
従来のウイルスの遺伝子から作ったワクチンの抗体が、
変異ウイルスに対して抗体依存性感染増強を起こして重篤化するんだろう
だから老人は抗体量が少ないから副作用も小さい
全て謎が解けたね
でも結局当初から言われてたことが正しいということだな
新型コロナに関しては当初の情報が大抵正解になってるな
インフルのがまだ打った感ある。
なんか抗体ができてる気がしない。
生理食塩水打たれてないか
気になる
保存温度に問題があってワクチンが劣化してたとかかな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623285477/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年06月15日 06:44
ID:kiPFZxX50
返信