【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論
1 2021/06/02(水) 12:22:10.56 ID:Qt2BpGXA9
首都機能分散し感染対策 自民が政府に提言
自民党の特命委員会(委員長・古屋圭司元拉致問題担当相)は27日、感染症対策の観点からも東京一極集中の是正が必要だとして、首都機能の分散を求める中間提言を政府に提出した。政府が6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に反映させる狙い。
提言書では、一極集中は首都直下地震など防災面だけでなく、新型コロナウイルスのような感染症にも大きなリスクがあると指摘。地方創生とともに「分散型国づくり」を進めるべきだと訴えた。
具体策として、担当する大臣ポストを設置し、首都圏に残す機能と地方に移す機能を整理するよう提案。政府機関や企業の本社機能、大学の地方移転促進も求めた。
政府から国会議員に対する政策説明のオンライン化の徹底も要請したほか、国会のオンライン審議実現に向けて立法府として検討を進めることも明記した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210527/mca2105271918022-n1.htm
2 2021/06/02(水) 12:22:30.16 ID:oRUoCwhu0
3 2021/06/02(水) 12:23:03.98 ID:JPqlvFLU0
5 2021/06/02(水) 12:23:18.93 ID:5x5tCLi80
301 2021/06/02(水) 12:59:19.22 ID:wh95Dg4V0
>>5
これは大臣いる
ただしお飾りの大臣ならいらない
ある程度強権を持たせないと
936 2021/06/02(水) 14:24:18.47 ID:jDm2ErW00
>>5
いや、地方創生は必要
要らないのは
デジタル庁
こども庁
9 2021/06/02(水) 12:24:03.02 ID:MGehwfNY0
15 2021/06/02(水) 12:25:01.01 ID:QNfI/kCs0
22 2021/06/02(水) 12:26:32.95 ID:HU5tCJpJ0
>>15
ほんこれ
国が総力上げて一極集中推し進めておいて何が地方創生だよ
17 2021/06/02(水) 12:25:15.30 ID:XGXtiHaj0
テレワーク義務化にすればすぐ解決
法人税も下げよう
23 2021/06/02(水) 12:26:51.99 ID:pgg3/L6g0
31 2021/06/02(水) 12:28:18.53 ID:TqLxhrp60
省庁(行政)が無理なら
とりあえず国会をどこかに持っていけよ
38 2021/06/02(水) 12:29:04.93 ID:bzF+GadQ0
43 2021/06/02(水) 12:29:47.67 ID:gVt9bmTx0
本気でやるならまずは遷都しろ。まずはそこから。
東京が飽和しきってるのはサルだってわかるだろ。
44 2021/06/02(水) 12:29:57.96 ID:u3taS9a+0
64 2021/06/02(水) 12:33:00.03 ID:uJVGKUSF0
>>44
逆だ
首都圏法人税、政令指定都市圏法人税を作った方が確実に地方に散る
68 2021/06/02(水) 12:33:35.84 ID:u3taS9a+0
>>64
どっちでも良い。東京を高く、田舎ほど低くすれば良いだけ
6 2021/06/02(水) 12:23:38.85 ID:+u6J1N9n0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622604130/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年06月02日 20:41
ID:SNbTlmqV0
返信